最新から全表示

  • お知らせ
    2023年11月09日(木)

    犯罪情報官NEWS(詐欺電話(警察官騙り))

    さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。

    −−−−−−−

    11月9日(木)、越谷市内で、警察官を装う者から「あなたの息子さんを捕まえました。身元保証人が必要です。」等の詐欺電話が確認されています。
    犯人は、この後、キャッシュカードを確認するなどと言い、暗証番号を聞き出して、キャッシュカードを騙し取ろうとしてきます。

  • お知らせ
    2023年11月09日(木)

    犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺))

    さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。

    −−−−−−−

    11月9日(木)、さいたま市北区内で、区役所職員を装う者から「区役所から封筒が届いていませんか?」等の詐欺電話が確認されています。
    犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して、電話で指示しながら、お金を振り込ませようとするほか、銀行員等を装う者が訪問し、...

  • お知らせ
    2023年11月10日(金)

    Jアラート全国一斉情報伝達試験の実施について

    さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。

    −−−−−−−

    Jアラートを活用した全国一斉の情報伝達試験が、下記の日程で行われます。
    当日は、防災行政無線からの試験放送等が行われますので、あらかじめご承知おきください。

    【日時】
    令和5年11月15日(水曜日)午前11時00分ごろ

    【放送・...

  • お知らせ
    2023年11月10日(金)

    犯罪情報官NEWS(詐欺電話(オレオレ詐欺))

    さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。

    −−−−−−−

    11月10日(金)、川越市、入間市、深谷市、朝霞市内で、親族をや病院職員を装う者から「お金を貸してほしい。」「コロナにかかった。」「息子さんが咽頭がんと診断された。」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。
    電話でお金の話が出たら詐欺です。
    被害を防ぐた...

  • お知らせ
    2023年11月10日(金)

    犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺))

    さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。

    −−−−−−−

    11月10日(金)、久喜市、入間市内で、市役所職員を装う者から「本日中に手続きしないと、保険の還付金が支払われない。」等の詐欺電話が確認されています。
    犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して、電話で指示しながら、お金を振り込ませようとするほか、銀行員...

  • お知らせ
    2023年11月10日(金)

    週間天気予報(坂戸市)

    さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。

    −−−−−−−

    11月10日 17時発表
    埼玉県南部 さいたま

    11/11(土) 晴時々曇
    最高気温:16度
    最低気温:12度
    降水確率:
     0時〜6時:10%
     6時〜12時:10%
     12時〜18時:10%
     18時〜...

  • お知らせ
    2023年11月11日(土)

    犯罪情報官NEWS(詐欺電話(警察官騙り))

    さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。

    −−−−−−−

    11月11日(土)、さいたま市西区内で、警察官を装う者から「事件で逮捕した犯人が、あなたのキャッシュカードを持っていた。」等の詐欺電話が確認されています。
    犯人は、この後、キャッシュカードを確認するなどと言い、暗証番号を聞き出して、キャッシュカードを騙し取ろうと...

  • お知らせ
    2023年11月13日(月)

    犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺))

    さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。

    −−−−−−−

    11月13日(月)、白岡市、入間市、所沢市内で、市役所職員を装う者から「累積医療費の還付金があります。〇〇銀行の口座はお持ちですか?」等の詐欺電話が確認されています。
    犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して、電話で指示しながら、お金を振り込ませようと...

  • お知らせ
    2023年11月13日(月)

    犯罪情報官NEWS(被疑者の逃走)

    さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。

    −−−−−−−

    11月13日(月)午後3時ころ、行田市大字須加地内で、警視庁警察官とともにいたメキシコ国籍の男が、同警察官に危害を加え、車で逃走しています。
    男の特徴は、年齢40代、身長170センチ位、体格中肉、頭髪坊主頭、上衣黒色長袖シャツ、下衣青色ジーパンで、白色軽トラック...

  • お知らせ
    2023年11月13日(月)

    犯罪情報官NEWS(詐欺電話(オレオレ詐欺))

    さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。

    −−−−−−−

    11月13日(月)、さいたま市大宮区内で、親族を装う者から「暗号資産で儲けた。現金に交換する手続きの書類を送る。」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。
    電話でお金の話が出たら詐欺です。
    被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留...

  • お知らせ
    2023年11月13日(月)

    犯罪情報官NEWS(被疑者の逃走〜確保)

    さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。

    −−−−−−−

    本日、行田市大字須加地内で、警視庁警察官とともにいたメキシコ国籍の男が同警察官に危害を加え、車で逃走していた事案についてお知らせしましたが、犯人を確保しました。
    ご協力ありがとうございました。
    (※県下一斉に配信しています。)

    −−−−−−−...

  • お知らせ
    2023年11月14日(火)

    犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺))

    さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。

    −−−−−−−

    11月14日(火)、鴻巣市、東松山市内で、市役所職員を装う者から「累積保険料の払い戻しの書類を銀行に送ります。どこの金融機関をお使いですか。」等の詐欺電話が確認されています。
    犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して、電話で指示しながら、お金を振り込ま...

  • お知らせ
    2023年11月14日(火)

    犯罪情報官NEWS(詐欺電話(オレオレ詐欺))

    さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。

    −−−−−−−

    11月14日(火)、入間市内で、親族を装う者から「駅のトイレでケータイを落とした。」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。
    電話でお金の話が出たら詐欺です。
    被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、相手の声が...

  • お知らせ
    2023年11月14日(火)

    犯罪情報官NEWS(車上ねらい)

    さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。

    −−−−−−−

    11月12日(日)午前11時ころから翌13日(月)午前8時ころまでの間に、坂戸市内(西坂戸1,3,4,5丁目)の一戸建て住宅敷地内等で、軽乗用車等の窓ガラスが割られ、財布等が盗まれる被害が複数件発生しました。
    被害に遭わないために≪自動車内には貴重品を載せたまま...

  • お知らせ
    2023年11月15日(水)

    国民保護に関する情報

    さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。

    −−−−−−−

    令和05年11月15日11時00分
    消防庁発表

    これは、Jアラートのテストです。

    ※この情報は、Jアラートから受信した内容を自動配信しています。

    −−−−−−−

    登録情報の追加/変更/削除は、下記の専用ウェ...

  • お知らせ
    2023年11月15日(水)

    犯罪情報官NEWS(自動車盗)

    さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。

    −−−−−−−

    11月13日(月)午後8時ころから翌14日(火)午後4時ころまでの間に、坂戸市大字森戸地内の一戸建て住宅敷地内で、SUVが盗まれる被害が発生しました。
    被害に遭わないために≪車両から離れる際は施錠する・警報器やハンドルロック等の盗難防止器具を複数併用する・駐車場...

  • お知らせ
    2023年11月15日(水)

    犯罪情報官NEWS(空き家を狙った侵入窃盗対策)

    さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。

    −−−−−−−

    県内では、空き家を狙った侵入窃盗事件が多発しています。
    空き家の放置は、周囲の治安の悪化につながりますので、空き家を所有、管理する方は≪雑草のこまめな除去・郵便物のこまめな回収・窓等の確実な施錠・補助錠や防犯フィルム等を取り付ける・空き家管理サービスの利用≫など...

  • お知らせ
    2023年11月15日(水)

    犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺))

    さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。

    −−−−−−−

    11月15日(水)、さいたま市中央区、上尾市、鴻巣市内で、市(区)役所職員を装う者から「厚労省から還付金があります。」「書類は届いていますか?」等の詐欺電話が多数確認されています。
    犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して、電話で指示しながら、お金を振...

  • お知らせ
    2023年11月16日(木)

    犯罪情報官NEWS(詐欺電話(オレオレ詐欺))

    さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。

    −−−−−−−

    11月16日(木)、桶川市、鶴ヶ島市、さいたま市浦和区内で、親族を装う者から「荷物と一緒に携帯電話をなくした。」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。
    電話でお金の話が出たら詐欺です。
    被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守...

  • お知らせ
    2023年11月16日(木)

    犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺))

    さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。

    −−−−−−−

    11月16日(木)、鴻巣市、さいたま市中央区内で、市役所職員を装う者から「払戻金がありますが、必要な書類が提出されていません。」等の詐欺電話が確認されています。
    犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して、電話で指示しながら、お金を振り込ませようとするほ...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。