「お知らせ」を表示中
-
お知らせ2025年02月06日(木)
【市民の安全・安心】防犯情報
羽生警察署からお知らせします。
本日、午後4時15分頃、羽生市大字上新郷地内において、男が警察官の姿を見て車を放置して逃走する事案が発生しました。
男の特徴は、
年齢20代から30代くらい
上下黒色の服
です。
安全のため、家の戸締りをしっかりとおこない、不審者を見かけた際は、110番通報を... -
お知らせ2025年02月06日(木)
開催日まであと3日【2/9みさとシティーハーフマラソン 出店者情報】
当日の陸上競技場では、飲食キッチンカーや物品販売店舗が出店します。
出店一覧は添付のPDFをご覧ください。
販売終了予定時刻は正午を予定しています。
ぜひお立ち寄りください。
添付ファイルはこちらからご確認ください。
https://plus.sugumail.com/usr/misato/doc/798... -
お知らせ2025年02月06日(木)
防災行政無線の内容(下水道の使用の自粛について)
八潮市内で発生した道路陥没に伴い、下水道の使用自粛をお願いしております。
お風呂、洗濯などの排水をできるだけ控えていただきますようご協力ください。
■問合せ
下水道事業課
048-963-9318
-- -
お知らせ2025年02月06日(木)
-
お知らせ2025年02月06日(木)
ふじみ野市防犯メール(オレオレ詐欺)
2月6日(木)、ふじみ野市内で、親族を装う者から「駅で落とし物をしたので、後で連絡がある」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。
電話でお金の話が出たら詐欺です。
被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、相手の声が確認できるまで電話に出ないなどの対策をしましょう。
また、ご自分のご家族はもちろ... -
お知らせ2025年02月06日(木)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺))
2月6日(木)、鴻巣市、さいたま市浦和区、宮代町内で、市(区)役所、町役場職員を装う者から「介護保険料の還付金があります」等の詐欺電話が確認されています。
なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加しています。
犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して、電話で指示しながら、お金を振り込ませようとするほか、銀行員等を装う者が訪問し、カードを... -
お知らせ2025年02月06日(木)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺))
2月6日(木)、鴻巣市、さいたま市浦和区、宮代町内で、市(区)役所、町役場職員を装う者から「介護保険料の還付金があります」等の詐欺電話が確認されています。
なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加しています。
犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して、電話で指示しながら、お金を振り込ませようとするほか、銀行員等を装う者が訪問し、カードを... -
お知らせ2025年02月06日(木)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺))
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
2月6日(木)、鴻巣市、さいたま市浦和区、宮代町内で、市(区)役所、町役場職員を装う者から「介護保険料の還付金があります」等の詐欺電話が確認されています。
なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加しています。
犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導... -
お知らせ2025年02月06日(木)
-
お知らせ2025年02月06日(木)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(オレオレ詐欺))
2月6日(木)、ふじみ野市、白岡市、飯能市内で、親族を装う者から「駅で落とし物をしたので、後で連絡がある」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。
電話でお金の話が出たら詐欺です。
被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、相手の声が確認できるまで電話に出ないなどの対策をしましょう。
また、ご自分... -
お知らせ2025年02月06日(木)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(オレオレ詐欺))
2月6日(木)、ふじみ野市、白岡市、飯能市内で、親族を装う者から「駅で落とし物をしたので、後で連絡がある」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。
電話でお金の話が出たら詐欺です。
被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、相手の声が確認できるまで電話に出ないなどの対策をしましょう。
また、ご自分... -
お知らせ2025年02月06日(木)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(オレオレ詐欺))
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
2月6日(木)、ふじみ野市、白岡市、飯能市内で、親族を装う者から「駅で落とし物をしたので、後で連絡がある」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。
電話でお金の話が出たら詐欺です。
被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話... -
お知らせ2025年02月06日(木)
狭山市☆夜間飛行訓練情報
本日6日(木)、航空自衛隊入間基地で、18時40分まで航空機の夜間飛行訓練が行われます。
---------------
提供:狭山市
※このメールには返信できません
配信種別の変更や配信停止は、下記のサイトへアクセスしてください。
http://mobile.city.sayama.saitama.jp/ -
お知らせ2025年02月06日(木)
第5回所沢市文化財展を開催中!
今回は埼玉県指定史跡「滝の城跡」指定100周年、国重要文化財「小野家住宅」指定50周年、市指定文化財「茶業農家の衣生活資料」指定10周年、川越鉄道開設130周年の節目の年です。
また、普段は一般公開されていない指定文化財(刀・脇差・古絵図・歴史資料など)の特別公開も行っております。
内容盛りだくさんの所沢市文化財展にぜひお越しください!<... -
お知らせ2025年02月06日(木)
南公民館の子育てサロン
南公民館です。
南公民館では同じような立場の親御さんたちが出会えるようなサロンを行っています。
参加費無料、事前予約不要。お気軽にご参加ください♪
☆「働く」×「子育て」を話そう〜みんなの困ったと工夫〜
【日時】令和7年2月13日(木) 午前10時から11時30分
【対象】働きながら(休業中・求職中も可)子育てをしている... -
お知らせ2025年02月06日(木)
-
お知らせ2025年02月06日(木)
-
お知らせ2025年02月06日(木)
【振り込め詐欺注意喚起】
吉川警察署からお知らせします。
本日、不審な電話が多発しています。
被害にあわないように注意してください。
<詳細>
本日、吉川警察署管内において、愛知県警を騙り、「対面の必要があるので、埼玉県警を向けます。」等の不審電話がかかってきています。
安易に個人情報を教えず、必ず電話を切って、警察へ確認の電話や110番通報... -
お知らせ2025年02月06日(木)
-
お知らせ2025年02月06日(木)
春日部市*おもちゃ病院
おもちゃ病院
※春日部第2児童センター(グーかすかべ)からのお知らせです。
壊れたり、動かなくなって眠っている「おもちゃ」はありませんか?
おもちゃドクターが直します。一度お持ちください!
とき/2月9日(日)10時〜15時(受付は14時45分まで)
ところ/春日部第2児童センター(グーかすかべ)3階多目...
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。