最新から全表示
-
お知らせ2024年08月14日(水)
親子ふれあい講座 参加者募集!
工作したり、運動したり、親子で楽しく遊びましょう♪
■日時
9月18日(水)、25日(水)、10月2日(水)、10:00〜11:30 全3回
※9月25日は家庭教育講演会となり、正午まで行います
■会場
桜井地区センター・公民館(下間久里792-1)
多目的ホール(9月18日、10月2日) 、学習室C(9月... -
お知らせ2024年08月14日(水)
-
お知らせ2024年08月14日(水)
-
お知らせ2024年08月13日(火)
-
お知らせ2024年08月13日(火)
-
お知らせ2024年08月13日(火)
-
お知らせ2024年08月13日(火)
HIV・性感染症を知っていますか
性的接触や性行為により人から人へ感染する病気を「性感染症(STIまたはSTD)」といいます。
誰にでもかかる可能性がある身近な病気であることから、予防と早期発見が大切です。保健所では、無料匿名で検査を行っています。詳細は市ホームページよりご覧ください
https://www.city.koshigaya.saitama.jp/kurashi_sh... -
お知らせ2024年08月13日(火)
-
お知らせ2024年08月13日(火)
犯罪情報官NEWS(子供を狙った不審者に注意)
県内では、子供を狙った不審者に声をかけられたり、身体を触られたりする事案が多発しています。
お子さんに対し、危険を感じたら≪その場から逃げる・近くの人に助けを求める・防犯ブザーを使用する・大声を出す≫などを繰り返し指導し、直ちに110番通報をお願いします。
お子さんへの防犯対策はこちらをご活用ください。→https://www.police.pr... -
お知らせ2024年08月13日(火)
埼玉県防災情報メール 警報注意報
埼玉県防災情報メール
警報注意報
2024年08月13日
16時02分頃
警報注意報が発表されました
<埼玉県 南中部>
雷注意報
<埼玉県 南東部>
雷注意報
<埼玉県 南西部>
雷注意報
<埼玉県 北東部>
雷注意報
&l... -
お知らせ2024年08月13日(火)
水曜日“燃えないごみ”メール
明日14日水曜日は、カンの日です。
飲料や食料の入っていたカンを出すことができます。
出し方は、中を洗って透明ビニール袋に入れて、午前8時30分までに出してください。
また、使用済のガスライターも出すことができます。
カンとは別の透明袋に入れて出してください。
このメールには返信できません。
熊谷市環境美化センター... -
お知らせ2024年08月13日(火)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺))
8月13日(火)、鴻巣市、幸手市、草加市内で、市役所職員を装う者から「累積医療費の還付金があります、どの口座に振り込みますか?」等の詐欺電話が確認されています。
なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加しています。
犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して、電話で指示しながら、お金を振り込ませようとするほか、銀行員等を装う者が訪問し、カ... -
お知らせ2024年08月13日(火)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺))
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
8月13日(火)、鴻巣市、幸手市、草加市内で、市役所職員を装う者から「累積医療費の還付金があります、どの口座に振り込みますか?」等の詐欺電話が確認されています。
なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加しています。
犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATM... -
お知らせ2024年08月13日(火)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(オレオレ詐欺))
8月13日(火)、越谷市、富士見市で、親族を装う者から「これから家に行くから」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。
電話でお金の話が出たら詐欺です。
被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、相手の声が確認できるまで電話に出ないなどの対策をしましょう。
また、ご自分のご家族はもちろん、ご近所の... -
お知らせ2024年08月13日(火)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(オレオレ詐欺))
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
8月13日(火)、越谷市、富士見市で、親族を装う者から「これから家に行くから」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。
電話でお金の話が出たら詐欺です。
被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、相手の声が確認で... -
お知らせ2024年08月13日(火)
市役所職員を騙った不審な電話にご注意ください!
本日、越谷市内で、市役所職員を騙る者から「還付金があります。金融機関から連絡が行きます。」などという詐欺の電話がかかってきています。
このような電話を受けた場合には電話を切り、越谷警察署に通報してください。
詐欺の被害に遭わないよう、自宅固定電話は在宅中でも必ず留守番電話に設定しておきましょう。
お問い合わせ
越谷警察署 -
お知らせ2024年08月13日(火)
行方不明者発見のお知らせ
8月13日、午後1時45分に行方不明者としてお知らせしました、サトウ ヒロノブさん(83歳・男性)は発見されました。ご協力ありがとうございました。
■連絡先
越谷警察署
048-964-0110
-- -
お知らせ2024年08月13日(火)
【三ケ島公民館】だれでもできるボッチャ大会を開催します!
夏の思い出に、チームを作ってボッチャを楽しみませんか!
■日時:8月22日(木)午前9時30分から
■会場:三ケ島まちづくりセンター公民館 ホール
■対象:小学生を含めた3人一組のチーム(未就学児を除く)※3人一組でお申し込みください。
■定員:6チーム(先着順)
■参加費:無料
■持ち物:飲み物など
■申込... -
お知らせ2024年08月13日(火)
-
お知らせ2024年08月13日(火)
埼玉県芸術文化祭2024地域文化事業 第34回こしがや薪能入場券発売中!
■日時
9月8日(日)、16:50開場、17:20能楽講座、17:50火入れの儀、18:00開演、20:30終演予定(荒天中止)
■会場
日本文化伝承の館こしがや能楽堂(花田6-6-1)
■内容
薪能は、能舞台の周囲にかがり火を焚いて行う能のことです。
全国でも数少ない屋外能舞台を持つ「こしがや能楽堂」で、...
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。