- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- 映像授業を無料で全国配信する学習支援団体です。(2019年4月より配信開始)
-
経済的な理由で塾に通えない子ども達や、児童養護施設、小児病棟の子ども達に対し、『映像授業+Webテスト+カウンセリング』を通して無料でeラーニングシステムを活用した学習機会を提供します。(学研テキストを基に授業を制作)
(03) 3319-5290一般社団法人CAMEL(Child Aid Movement by e-learning)
-
- 紙の歴史をたどり、現在を知り、未来を考える
-
紙の博物館は、1950年(昭和25年)に、和紙・洋紙を問わず、古今東西の紙に関する資料を幅広く収集・保存・展示する世界有数の紙の総合博物館として、東京・王子に誕生しました。王子は、明治初期に近代的な製紙工場のさきがけとなった抄紙会社(後の王子製紙王子工場)が設立された地で、"洋紙発祥の地"として知られています。1949年(昭和24年)、占領政策の過度経済力集中排除法によって、王...
(03) 3916-2320紙の博物館
こんにちは!新座市介護保険課の介護予防事業担当です!
5月より、いきいき健康つうしんをウェブコラムという新しい形で更新することになりました。市公式LINEの友だち登録及び受信設定をしていただくと、記事が更新された際に通知が届きます。ぜひ、ご登録ください!
詳しくはこちら⇒https://www.city.niiza.lg.jp/site/kaigoyobou/ikiiki-tsuusinn.html(市ホームページ「いきいき健康つうしん」)
―――――――――――――――――――――――――
本日のテーマは、「屋内で有酸素運動」です。
6月に入り、梅雨らしい天気が続いていますが、雨が続くと自然と外出や外で運動する機会が減っていきます。
そこで、屋内ウォーキングのご紹介です。家の中でその場で大きく足踏みするだけの簡単な動作なので、雨の日の運動に取り入れてはいかがでしょうか。
●椅子に座ってウォーキングをしてみましょう!
※屋内で運動する場合は、背もたれのついた椅子を使用するなど、周囲の安全を確かめて行ってください。
【方法】
(1)椅子に浅く座り、両手で椅子を軽くつかむ。
(2)足を肩幅に開き、お腹をへこませる。
(3)上体をやや前かがみにする。
(4)ひざを高く上げてその場で足踏みを60秒行う。(1秒に2歩のテンポが目安です。)
【注意】
足をドスンと落とさず、つま先から軽く床に下ろす。
これまで運動する機会が少なかった方は、無理に体を動かそうとすると、けがや事故につながる恐れもあります。
その場合は、家事などで体を大きく動かすだけでも運動になります。
日常生活の中で、こまめに体を動かす機会を増やしてみませんか?
―――――――――――――――――――――――
●健康ぷらす教室参加者募集中!●
筋力・歩行能力・生活習慣などに関する測定を行い、健康に関する講話や簡単な体操を学ぶことができる教室です。
「日常生活にぷらす」できる内容を学んでみませんか?
申込方法は、広報にいざ6月号または市ホームページ等をご覧ください。
https://www.city.niiza.lg.jp/site/kaigoyobou/kaigoyoboukyoushitu-tanpatsu1.html
―――――――――――――――――――――――
この時期は雨の日も気温や湿度が高くなるため、家の中でも熱中症になる恐れがあるので、注意が必要です。
水分補給のタイミングは、(1)朝起きたとき、(2)朝食、(3)昼食、(4)夕食、(5)入浴後、(6)寝る前など意識をしてこまめに水分を摂り、元気でお過ごしください。
それでは、また次回の「いきいき健康つうしん」でお会いしましょう!
-----------------------------------------------------------------
このメールは、市内の介護予防イベントや健康に関する情報を配信するメールマガジンです。
月2回・月曜日に定期配信を行っております。
※このメールに返信することはできません。
【問合せ】新座市介護保険課 048−424−5186(直通)