最新から全表示
-
お知らせ2024年07月22日(月)
-
お知らせ2024年07月22日(月)
(再配信)【受付終了】クビアカツヤカミキリ駆除奨励金は受付を終了しました。
「クビアカツヤカミキリ駆除奨励金」(クビアカツヤカミキリの成虫を20匹捕まえていただいた方に1,000円分のクマPAYマネーを交付する事業)について、申請額が予算に達したため、受付を終了いたしました。
大変多くの申請をいただき、誠にありがとうございました。
奨励金は終了いたしましたが、クビアカツヤカミキリを見つけた場合には、捕殺のご協力をお願いい... -
お知らせ2024年07月22日(月)
【開催します】椿峰コミュニティ会館別館『竹箸をつくろう』
ナイフを上手に使ってオリジナルの竹箸を作り、流しそうめんを食べてみよう!
■日 時:令和6年8月3日(土) 午前9時30分から正午
■会 場:椿峰コミュニティ会館 別館
■参加費:500円
■定 員:10名
■対 象:小学生から大人まで 小学生は保護者同伴
■申込み:... -
お知らせ2024年07月22日(月)
熱中症警戒アラート(埼玉県)
埼玉県に熱中症警戒アラートが発表されています。
こまめな水分・塩分の補給をおこない、室内でも、適度に扇風機やエアコンなどを使用して、熱中症に注意してください。
*** 発表内容 ***
埼玉県熱中症警戒アラート 第2号
2024年7月22日5時0分 環境省 気象庁発表
埼玉県では、今日(22日)は、気温が... -
お知らせ2024年07月22日(月)
7月22日 熱中症警戒アラートが発表されました
昼夜問わず、涼しい場所で過ごしましょう。こまめに水分や塩分を補給し、休憩を多くとりましょう。声をかけあい、熱中症を予防しましょう。なお、防災行政無線でお知らせする場合があります。
≪暑さ指数≫
https://www.wbgt.env.go.jp/graph_ref_td.php?region=03&prefecture=43&point... -
お知らせ2024年07月22日(月)
-
お知らせ2024年07月22日(月)
-
お知らせ2024年07月22日(月)
熱中症警戒アラート(埼玉県)
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
埼玉県に熱中症警戒アラートが発表されています。
こまめな水分・塩分の補給をおこない、室内でも、適度に扇風機やエアコンなどを使用して、熱中症に注意してください。
*** 発表内容 ***
埼玉県熱中症警戒アラート 第2号
2024年7月2... -
お知らせ2024年07月22日(月)
埼玉県防災情報メール 熱中症警戒アラート
埼玉県防災情報メール
熱中症警戒アラート
埼玉県熱中症警戒アラート 第2号
2024年07月22日 05時00分 環境省 気象庁発表
埼玉県では、今日(22日)は、気温が著しく高くなることにより熱中症による人の健康に係る被害が生ずるおそれがあります。室内等のエアコン等により涼しい環境にして過ごすなど熱中症予防のための行動をとってくだ... -
お知らせ2024年07月22日(月)
狭山市■熱中症警戒アラート
埼玉県に熱中症警戒アラートが発表されました。
こまめな水分・塩分の補給をおこない、室内でも、適度に扇風機やエアコンなどを使用して、熱中症に注意してください。
*** 発表内容 ***
埼玉県熱中症警戒アラート 第2号
2024年7月22日5時0分 環境省 気象庁発表
埼玉県では、今日(22日)は、気温が著... -
お知らせ2024年07月21日(日)
-
お知らせ2024年07月21日(日)
-
お知らせ2024年07月21日(日)
埼玉県防災情報メール 熱中症警戒アラート
埼玉県防災情報メール
熱中症警戒アラート
埼玉県熱中症警戒アラート 第1号
2024年07月21日 17時00分 環境省 気象庁発表
埼玉県では、明日(22日)は、気温が著しく高くなることにより熱中症による人の健康に係る被害が生ずるおそれがあります。室内等のエアコン等により涼しい環境にして過ごすなど熱中症予防のための行動をとってくだ... -
お知らせ2024年07月21日(日)
-
お知らせ2024年07月21日(日)
迷い人保護のお知らせ
こちらは、防災よしかわです。
吉川警察署からお知らせします。
行方不明の56歳男性は、無事帰宅されました。
ご協力ありがとうございました。 -
お知らせ2024年07月21日(日)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺))
7月21日(日)、和光市、三郷市内で、市役所職員を装う者から「医療費の還付金があります」等の詐欺電話が確認されています。
なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加しています。
犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して、電話で指示しながら、お金を振り込ませようとするほか、銀行員等を装う者が訪問し、カードを新しくする等と言い、暗証番号を聞き... -
お知らせ2024年07月21日(日)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺))
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
7月21日(日)、和光市、三郷市内で、市役所職員を装う者から「医療費の還付金があります」等の詐欺電話が確認されています。
なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加しています。
犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して、電話で指示しながら、お金を振... -
お知らせ2024年07月21日(日)
-
お知らせ2024年07月21日(日)
犯罪情報官NEWS(室外機、給湯器盗難に注意)
県内では、室外機や給湯器が盗まれる被害が増加しています。
被害に遭わないために≪室外機、給湯器を盗難防止用ネジやワイヤー錠で固定する・防犯カメラやセンサーライトを設置する・敷地内に入られないよう門扉等を施錠する≫などし、不審者を見かけた際は、直ちに110番通報をお願いします。
-------------... -
お知らせ2024年07月21日(日)
犯罪情報官NEWS(室外機、給湯器盗難に注意)
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
県内では、室外機や給湯器が盗まれる被害が増加しています。
被害に遭わないために≪室外機、給湯器を盗難防止用ネジやワイヤー錠で固定する・防犯カメラやセンサーライトを設置する・敷地内に入られないよう門扉等を施錠する≫などし、不審者を見かけた際は、直ちに110番通報を...
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。