最新から全表示
-
お知らせ2024年07月31日(水)
-
お知らせ2024年07月31日(水)
【先着順】子ども大学ひがしまつやま学生追加募集
現在、子ども大学は学生の追加募集を行っています。
市内の大学キャンパスや農林公園を会場に、大学の先生やプロフェッショナルの方々が講義を行います。一足先に大学生になってみませんか?
カリキュラムの詳細は市ホームページをご覧ください。
■対象者:東松山市在住の小学4・5・6年生
■募集人数:定員50名(追加募集分15名は先着順)<... -
お知らせ2024年07月31日(水)
埼玉県防災情報メール 警報注意報
埼玉県防災情報メール
警報注意報
2024年07月31日
16時57分頃
警報注意報が発表されました
<埼玉県 南中部>
大雨注意報,雷注意報
<埼玉県 南東部>
雷注意報
<埼玉県 南西部>
大雨注意報,雷注意報
<埼玉県 北東部> -
お知らせ2024年07月31日(水)
-
お知らせ2024年07月31日(水)
予約受付中!「はじめての0歳つどい」
原則として初めて子育て支援センターの事業に参加する0歳親子の集まりです。保健師による生活リズムについてのミニ講話や親子のふれあいあそび、絵本の読み聞かせなどいろいろなプログラムを予定しています♪同じ0歳のお友だちに出会い、大人同士もおしゃべりしながら楽しいひと時を過ごしませんか。
※事業内容は下記をご覧ください。
【日時】
全2回の... -
お知らせ2024年07月31日(水)
にいざビジネスサポートメール(創業・ベンチャー支援センター埼玉主催「社会課題の解決を目指す起業家育成
事業者向けの情報を配信するメールマガジンです。
-----------------------------------------------
【創業・ベンチャー支援センター埼玉主催「社会課題の解決を目指す起業家育成プログラム2024」エントリー募集中!】
〇情報概要
創業・ベンチャー支援センター埼玉では、社会課題の解決を目... -
お知らせ2024年07月31日(水)
ふじみ野市防犯メール(還付金詐欺)
7月31日(水)、ふじみ野市内で、市役所職員を装う者から「医療費の還付金があります」「使用している金融機関を教えてください」等の詐欺電話が確認されています。
犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して、電話で指示しながら、お金を振り込ませようとするほか、銀行員等を装う者が訪問し、カードを新しくする等と言い、暗証番号を聞き出し、キャッシュカードを... -
お知らせ2024年07月31日(水)
-
お知らせ2024年07月31日(水)
-
お知らせ2024年07月31日(水)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(警察官騙り))
7月31日(水)、東松山市内で、警察官を装う者から「あなた名義のカードを使って、お金が引き出されている」等の詐欺電話が確認されています。犯人は、この後、キャッシュカードを確認するなどと言い、暗証番号を聞き出して、キャッシュカードを騙し取ろうとしてきます。
警察官が暗証番号を聞いたり、キャッシュカードを預かることはありません。
被害を防ぐために大切... -
お知らせ2024年07月31日(水)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(警察官騙り))
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
7月31日(水)、東松山市内で、警察官を装う者から「あなた名義のカードを使って、お金が引き出されている」等の詐欺電話が確認されています。犯人は、この後、キャッシュカードを確認するなどと言い、暗証番号を聞き出して、キャッシュカードを騙し取ろうとしてきます。
警察官... -
お知らせ2024年07月31日(水)
「アートフェスタふじみ野2024」の出演者・出展者を募集します!
ふじみ野市のアートの祭典「アートフェスタふじみ野2024」では毎年、様々なアーティストが集い、本格的な演奏・歌・パフォーマンスなどのホールイベントやワークショップなどを実施しています。
令和6年度は、令和7年1月18日(土)、19日(日)の2日間、ふじみ野ステラ・ウェストで「アートの星がこころをつなぐ」をテーマに開催します!
イベントを更... -
お知らせ2024年07月31日(水)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(オレオレ詐欺))
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
7月31日(水)、ふじみ野市、春日部市、行田市内で、病院職員や親族を装う者から「息子さんが喉の手術をした」「これから入院するかもしれない」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。
電話でお金の話が出たら詐欺です。
被害を防ぐために大切なことは、犯人からの... -
お知らせ2024年07月31日(水)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(オレオレ詐欺))
7月31日(水)、ふじみ野市、春日部市、行田市内で、病院職員や親族を装う者から「息子さんが喉の手術をした」「これから入院するかもしれない」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。
電話でお金の話が出たら詐欺です。
被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、相手の声が確認できるまで電話に出ないなどの対策を... -
お知らせ2024年07月31日(水)
スマートフォンアプリを活用した健康づくりを始めませんか
お持ちのスマートフォンに歩数管理アプリや栄養健康管理アプリをダウンロードして、楽しくウォーキングをしたり、日々の食事内容や体重などの健康管理に活用してみませんか。
「コバトンALKOOマイレージ」(歩数管理アプリ)
18歳以上の市民の方が参加いただけます。
・1日の歩数に応じたマイレージポイントを貯めて、年に4回の抽選に応募できま... -
お知らせ2024年07月31日(水)
特殊詐欺にご注意ください
7月25日、八潮市浮塚地内で、市役所職員や金融機関職員を騙る者から「保険料の払い戻しがある。コンビニに行けば手続きができる。」等の詐欺被害が確認されています。
電話でお金の話が出たら詐欺を疑いましょう。
被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。
留守番電話に設定して、相手の声が確認できるまで電話に出ないなどの対策... -
お知らせ2024年07月31日(水)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺))
7月31日(水)、春日部市、深谷市、ふじみ野市内で、市役所職員を装う者から「医療費の還付金があります」「使用している金融機関を教えてください」等の詐欺電話が確認されています。
なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加しています。
犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して、電話で指示しながら、お金を振り込ませようとするほか、銀行員等を装う... -
お知らせ2024年07月31日(水)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺))
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
7月31日(水)、春日部市、深谷市、ふじみ野市内で、市役所職員を装う者から「医療費の還付金があります」「使用している金融機関を教えてください」等の詐欺電話が確認されています。
なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加しています。
犯人は、この後、銀行やコン... -
お知らせ2024年07月31日(水)
【防災行政無線】迷い人発見のお知らせ
7月31日(水)9時30分頃に、警察署から、迷い人として発見の協力依頼を
お願いしていました、北本市下石戸下地内の
76歳の男性の行方不明者については、無事発見になりました。
ご協力ありがとうございました。
(本内容は、防災行政無線では放送していません。)
鴻巣警察署(048‐543-0110)<... -
お知らせ2024年07月31日(水)
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。