最新から全表示

  • お知らせ
    2025年01月17日(金)

    嵐山町あんしんメール【コバトンALKOOマイレージ登録会】

    現在予約受付中です。まだ定員に余裕があります。
    「スマホの使い方が分からない…、操作が苦手…」など、そんな方はぜひ登録会にご参加ください。参加特典として、マイレージポイント500ポイントをプレゼント!さらに、1月中に登録した方の中から、抽選で10名様に商品が当たります。(当選者の発表は発送をもってかえさせていただきます。)

    対象者:町内在...

  • お知らせ
    2025年01月27日(月)

    嵐山町あんしんメール【空き巣の被害防止について】

    1階のガラスを割る手口の空き巣被害が、町内で発生しています。

     お出かけの際には、必ず戸締りをするとともに、家の中に多額の現金等を置かないようにしてください。
     また、雨戸を閉める対策も有効です。
     
     不審者を見かけた際は警察に通報してください。


    ※埼玉県警ホームページで犯罪発生状況が確認できます

  • お知らせ
    2025年02月03日(月)

    嵐山町あんしんメール【献血のお知らせ】

    以下の日程で献血を実施します。
    【実施日】
    2月4日(火)
    【時間】
    (1)午前10時00分から午前11時45分
    (2)午後1時00分から午後4時00分
    【会場】
    嵐山町役場 町民ホール

    献血は感染症対策を講じたうえで行いますので、皆様のご協力をお願いします。

    問い合わせ:健康いきいき課 ...

  • お知らせ
    2025年02月04日(火)

    嵐山町あんしんメール【第2回コバトンALKOOマイレージ登録会】

    第2回『コバトンALKOOマイレージ』登録会をふれあい交流センターにて開催します!
    「スマホの使い方が分からない…、操作が苦手…」など、そんな方はぜひ登録会にご参加ください。参加特典として、マイレージポイント500ポイントをプレゼント!さらに、2月中に登録した方の中から、抽選で10名様に商品が当たります。(当選者の発表は発送をもってかえさせていただきま...

  • お知らせ
    2025年02月06日(木)

    嵐山町あんしんメール【10名様に賞品が当たる!2月登録キャンペーン】

    2月中に、歩行アプリ『コバトンALKOOマイレージ』を初ダウンロードした方の中から、抽選で10名様に賞品が当たります。(当選者の発表は発送をもってかえさせていただきます。)
    「楽しく歩いて健康に!」この機会にぜひ取り組んでみませんか。

    ダウンロード方法等詳しくは、町ホームページをご覧ください。
    ダウンロード等ご不安の方は、健康いきい...

  • お知らせ
    2025年02月10日(月)

    嵐山町あんしんメール【空き巣の被害防止について】

    1階のガラスを割る手口の空き巣被害が、町内で発生しています。

     お出かけの際には、必ず戸締りをするとともに、家の中に多額の現金等を置かないようにしてください。
     また、雨戸を閉める対策も有効です。
     
     不審者を見かけた際は警察に通報してください。


    ※埼玉県警ホームページで犯罪発生状況が確認できます

  • お知らせ
    2025年02月11日(火)

    嵐山町あんしんメール【明日の試験放送について】

    地域支援課から、情報伝達試験の実施についてお知らせします。

     明日(2月12日)の午前11時頃に、全国瞬時警報システム(Jアラート)の情報伝達試験が行われます。

     防災行政無線から試験放送が流れますので、実際の災害とお間違えのないよう、ご注意ください。

    【放送内容】
    次の内容が防災行政無線から放送されます。

  • お知らせ
    2025年02月12日(水)

    嵐山町あんしんメール【本日の試験放送について】

    地域支援課から、試験放送についてお知らせします。

     本日(2月12日)午前11時頃に、全国瞬時警報システム(Jアラート)の情報伝達試験が行われます。

     防災行政無線から試験放送が流れますので、実際の災害とお間違えのないよう、ご注意ください。

    【放送内容】
    次の内容が防災行政無線から放送されます。

    ...

  • お知らせ
    2025年02月14日(金)

    嵐山町あんしんメール【野外焼却について】

    小川消防署・嵐山分署からお知らせします。
    この時期は、空気が乾燥し、火災が起こりやすくなります。
    屋外での焼却は一部を除き、禁止されています。
    焼却を行う場合は、消防署に事前の届け出が必要です。

    ≪問い合わせ≫
    小川消防署嵐山分署 0493-62-3890

  • お知らせ
    2024年05月11日(土)

    飯能市防災行政無線放送内容

    こちらは、防災飯能です。
    飯能市役所鳥獣被害対策室からクマの目撃情報についてお知らせします。
    昨日、午後5時ごろ
    大字下名栗地内において、体長1メートルくらいのクマが目撃されました。
    外出する際には、十分注意してください。
    クマを目撃した際は、飯能市役所までご連絡ください。
    繰り返し、お知らせします。
    昨日、午後5時...

  • お知らせ
    2024年03月01日(金)

    子育て&健康メール(令和6年3月1日)

    ・新型コロナワクチンの接種が終了します

    3月31日(日)で、全額公費による接種が終了します。
    初回接種を終了した生後6か月以上のすべての方(12歳以上の方、5歳から11歳の方は、1・2回目の接種、6か月から4歳の方は、1から3回目の接種)が対象です。
    接種を希望する方は早めの予約をご検討ください。
    お問合せは、市コロナワクチン...

  • お知らせ
    2024年03月08日(金)

    子育て&健康メール(令和6年3月8日)

    ・TJUPランド〜こどもフェスタ〜 
    3月23日(土)、10時〜14時、女子栄養大学坂戸キャンパスで、市内在住の幼児から小学生を対象に、コンサート、わくわく教室、ワークショップを開催します。
    料金は無料です。
    わくわく教室のみ3月15日(金)までにホームページから事前申込が必要です。
    お問合せは、大東文化大学地域連携センター(03・5...

  • お知らせ
    2024年03月15日(金)

    子育て&健康メール(令和6年3月15日)

    ・こども図書館座シネマ「むかしばなしのおへや」 

    3月24日(日)、14時〜15時、中央図書館で、こども図書館座シネマ「むかしばなしのおへや」を開催します。
    日本昔話の集大成「ももたろう」、「ねずみのむことり」、「南風と北風」を上映します。
    親子で楽しい時間を過ごしませんか?
    料金は無料です。
    申込み、お問合せは、中央図...

  • お知らせ
    2024年03月21日(木)

    緊急地震速報

    3月21日9時08分 放送内容

    緊急地震速報。大地震です。大地震です。

  • お知らせ
    2024年03月21日(木)

    安心安全メール(令和6年3月21日)

    3月21日(木曜日)午前9時8分頃、茨城県南部を震源とした最大震度5弱の地震がありました。
    埼玉県内で震度5以上の揺れの予報が発表されたため、本市の防災行政無線(Jアラート)が放送されました。本市では、震度3を観測しております。

    気象庁より発表された本地震の詳細については以下のとおりです。
    震源地 茨城県南部
    震源の深さ 46...

  • お知らせ
    2024年03月22日(金)

    子育て&健康メール(令和6年3月22日)

    ・プレママ&親子の歯みがき教室

    3月26日(火)(時間などは個別調整)、保健センターで、妊婦、子ども、親、祖父母を対象に、ブラッシング指導、染め出し、フロスなどの使い方、歯科相談を行います。
    料金は無料です。
    母子手帳、歯ブラシ、コップ、タオルをお持ちください。
    申込み、お問合せは、保健センター(271・2745)へ。
    ...

  • お知らせ
    2024年03月29日(金)

    子育て&健康メール(令和6年3月29日)

    ・病児保育室の利用料を4月分から無償化します!

    子どもが病気でも仕事を休めない…。
    そんなときは病児保育室をご利用ください。
    病児保育室はお子さんの体調が悪く、保育所などで看護ができないときに一時的に預けられるところです。
    鶴ヶ島市で子育てをする保護者の不安と負担をなくし、安心して子育てができるよう、病児保育事業の利用料を4...

  • お知らせ
    2024年04月05日(金)

    子育て&健康メール(令和6年4月5日)

    ・定例健康ウォーク

    5月10日(金)、東市民センターから3.8kmのコースを歩きます。
    講師付きなので、運動習慣がない人も安心して参加できます。
    ご自身の健康づくりのきっかけに、鶴ヶ島の自然を楽しみながらみんなで歩きましょう。
    申込みは、電話または専用フォームから、お問合せは、健康長寿課健康増進担当へ。
    申込みはこちら ...

  • お知らせ
    2024年04月12日(金)

    子育て&健康メール(令和6年4月12日)

    ・第19回高倉菜の花まつり
     
    4月14日(日)、10時〜14時30分、農業交流センターで、高倉菜の花まつりを開催します。
    催し物や模擬店も行います。
    畑に菜の花が咲き、その中に鯉のぼりをあげています。
    みなさん遊びに来てみませんか?
    お問合せは、農業交流センター(049・279・3335)へ。

    ・新社会人献...

  • お知らせ
    2024年04月19日(金)

    子育て&健康メール(令和6年4月19日)

    ・ようこそ鶴ヶ島de子育て〜はぐはぐサロン〜

    4月26日(金)、9時30分〜11時30分、女性センターで、ようこそ鶴ヶ島de子育て〜はぐはぐサロン〜を行います。
    対象は、双子の親子(妊婦さん)、外国籍の親子(妊婦さん)、お友達が欲しい親子(妊婦さん)です。
    子育て中のママとおしゃべりしてみませんか?
    申込み、お問合せは、保健セ...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。