最新から全表示
-
お知らせ2025年01月25日(土)
【市民の安全・安心】防犯情報
羽生警察署からお知らせします。
本日、羽生市内全域に、電話会社を騙った、不審電話が多数かかってきています。
皆さん、詐欺の被害にあわないように、十分注意をしてください。
また、不審な電話があったときには、羽生警察署までご連絡ください。
羽生警察署
048-562-0110
-- -
お知らせ2025年01月26日(日)
【市民の安全・安心】利根川河川敷の枯れ草焼却について
本日、午前9時から正午頃にかけて、群馬県明和町では、利根川河川敷の枯草焼却が実施されます。
風向きによっては、煙やすすが舞うことが予想されますので、皆様のご理解・ご協力をお願いします。
環境課
048-561-1121
-- -
お知らせ2025年01月26日(日)
【市民の安全・安心】防犯情報
羽生警察署からお知らせします。
本日、羽生市日野手新田地内に、総務省を騙った、不審電話が掛かってきています。
皆さん、詐欺の被害にあわないように、十分注意をしてください。
また、不審な電話があったときには、羽生警察署までご連絡ください。
羽生警察署
048-562-0110
-- -
お知らせ2025年01月28日(火)
イノシシの目撃情報について
本日午前8時30分頃、羽生市大字上川俣地内新田橋付近で、イノシシの目撃情報が寄せられました。
付近にお住まいの方は、十分注意してください。
また、イノシシを目撃された方は、刺激することなく近寄らないでください。
羽生市役所 環境課 環境保全係 内線295
-- -
お知らせ2025年01月29日(水)
HPVワクチンのキャッチアップ接種の期限が条件付きで延長されます(令和8年3月末まで)
令和6年度の秋から冬にかけて子宮頸がん予防ワクチンの一部が出荷制限となったことに伴い、令和6年度中に接種を完了できない方の接種の機会を確保するため、以下の対象者について、公費での接種を令和7年度も継続することが国の審議会で了承されました。
〇対象 平成9年4月2日〜平成21年4月1日生まれの女性のうち、キャッチアップ接種期間(令和4年4月1日〜... -
お知らせ2025年01月31日(金)
イノシシの目撃情報について
本日午前11時20分頃、羽生市大字上川俣地内新田橋付近で、イノシシの目撃情報が寄せられました。
付近にお住まいの方は、十分注意してください。
また、イノシシを目撃された方は、刺激することなく近寄らないでください。
羽生市役所 環境課 環境保全係 内線295
-- -
お知らせ2025年01月31日(金)
-
お知らせ2025年01月31日(金)
積雪にご注意ください
熊谷地方気象台によると、2月2日(日)県内では雪や雨が降る予報となっており、気温が予想より低くなった場合は、平地でも積雪となる可能性があります。
今後の気象情報に注意していただくとともに、雪による交通障害や路面の凍結などに留意してください。
地域振興課
電話番号 048-561-1121(内線224)
-- -
お知らせ2025年02月01日(土)
【市民の安全・安心】防犯情報
羽生警察署からお知らせします。
本日、午前7時ころ、羽生市大字上川俣地内で、イノシシを目撃したとの情報がありました。
イノシシの特徴は、
体長 1メートルくらい
です。
イノシシを目撃した際は、刺激せず、近寄らないようにして下さい。
羽生警察署 562-0110
-- -
お知らせ2024年02月09日(金)
【本日実施】全国瞬時警報システム(Jアラート)全国一斉情報伝達試験の実施について
(このメールは、全登録者に配信しています。)
人工衛星及び地上回線を用いて瞬時に緊急情報を伝達する全国瞬時警報システム(Jアラート)に関し、緊急時における住民への迅速かつ確実な情報伝達に資するよう、内閣官房、消防庁及び地方公共団体が連携して、防災行政無線にて、全国一斉に情報伝達試験を実施します。
1 日時 令和6年2月9日(金)午前11時... -
お知らせ2024年02月09日(金)
-
お知らせ2024年02月09日(金)
【振り込め詐欺注意喚起】
吉川警察署からお知らせします。
本日不審な電話が多発しています。
被害に遭わないよう注意してください。
<詳細>
本日、吉川警察署管内において親族を騙って、「会社の書類が入っているカバンを失くした。お金を用意してほしい。」等の不審電話がかかってきています。
お金の話や心当たりのない不審な電話がきたら、すぐに詐欺を疑い... -
お知らせ2024年02月11日(日)
不審者情報(侵入窃盗)
吉川警察署よりお知らせします。
2月9日(金)午後7時ころから翌10日(土)午後3時ころまでの間に、吉川市中央2丁目地内の一戸建て住宅で、家人が留守中に1階の窓ガラスを割られ、住宅内からトレーディングカードが盗まれる被害が発生しました。
被害に遭わないために、≪補助錠や防犯フィルム等を取り付ける・センサーライトを設置する≫などし... -
お知らせ2024年02月16日(金)
振り込め詐欺注意喚起(防災行政無線2月16日13時20分)
吉川警察署からお知らせします。
本日、不審な電話が多発しています。
被害にあわないように注意してください。
<詳細>
本日、吉川市内において病院を騙り、「あなたの息子が癌になりました。」「他の親族に知らせるとパニックになりますので知らせないでください。」等の不審電話がかかっており、その後息子を騙り、「癌に気を取られ病院に財布... -
お知らせ2024年02月17日(土)
不審者情報(自動車盗)
吉川警察署よりお知らせします。
2月15日(木)午後9時ころから翌16日(金)午前5時ころまでの間に、吉川市きよみ野3丁目地内の一戸建て住宅敷地内で、ミニバンが盗まれる被害が発生しました。
被害に遭わないために≪車両から離れる際は確実に施錠する・警報器やハンドルロック等の盗難防止器具を複数併用する・駐車場に防犯カメラやセンサーライトを... -
お知らせ2024年02月19日(月)
不審者情報(自動車盗)
吉川警察署よりお知らせします。
2月17日(土)午後5時ころから翌18日(日)午前8時ころまでの間に、吉川市美南1丁目地内の一戸建て住宅敷地内で、SUVが盗まれる被害が発生しました。
被害に遭わないために≪車両から離れる際は確実に施錠する・警報器やハンドルロック等の盗難防止器具を複数併用する・駐車場に防犯カメラやセンサーライトを設置す... -
お知らせ2024年02月20日(火)
【振り込め詐欺注意喚起】
吉川警察署からお知らせします。
本日不審な電話が多発しています。
被害に遭わないよう注意してください。
<詳細>
本日、吉川警察署管内において息子を名乗り、「今日は、家にいるの。」等の詐欺の電話がかかってきています。
お金の話や心当たりのない不審な電話がきたら、すぐに詐欺を疑い、吉川警察署(048-958-0110)... -
お知らせ2024年02月20日(火)
地震等災害時に井戸水を生活用水として提供願える井戸を募集しています。
大規模な災害発生時には、水道が断水し、被災者は長期間にわたり飲用水や飲用以外の生活用水が確保できない等、不便な生活を余儀なくされることが想定されます。
各市町村の水道局等では、水道管の耐震化等の施設整備、すみやかな応急給水、復旧を行うための協力体制の整備など、震災対策が進められているところです。しかし、大規模な災害が発生した直後には、このような公的な施... -
お知らせ2024年02月21日(水)
不審者情報(自動車盗)
吉川警察署よりお知らせします。
2月19日(月)午後7時ころから翌20日(火)午前7時ころまでの間に、吉川市美南5丁目地内の一戸建て住宅敷地内で、SUVが盗まれる被害が発生しました。
被害に遭わないために≪車両から離れる際は確実に施錠する・警報器やハンドルロック等の盗難防止器具を複数併用する・駐車場に防犯カメラやセンサーライトを設置す... -
お知らせ2024年02月22日(木)
【振り込め詐欺注意喚起】
吉川警察署からお知らせします。
本日不審な電話が多発しています。
被害に遭わないよう注意してください。
<詳細>
現在、吉川市内において、総合通信基盤局を騙り「あなたの携帯電話が投資詐欺に使われています。」等の詐欺の電話がかかってきています。
知らない所からのメールや、不審な電話がありましたら、すぐに吉川警察署(04...
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。