最新から全表示
-
お知らせ2025年02月25日(火)
所沢市松ヶ丘地区における漏水について・最終
皆様のご協力により、所沢市松ヶ丘地区で発生した水道管の漏水は修理が完了し濁り水もほぼ解消されましたので、給水作業も終了いたしました。
皆様にはご不便をおかけしましたことをお詫びいたします。
なお、道路上の水道本管につきましては排水作業により濁り水は解消しましたが、各ご家庭内の水道管に濁り水が残っている場合がございます。この場合は一定の時間... -
お知らせ2025年02月24日(月)
所沢市松ヶ丘地区における漏水について・第二報
令和7年2月24日午後1時頃発生した、所沢市松ヶ丘地内漏水事故について、漏水修繕が完了しましたのでお知らせします。
なお、修繕完了後も濁り水が発生しておりますので、給水車による給水作業と濁り解消のための作業を行っております。
ご不便をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。
所沢市ホームページ
https://ww... -
お知らせ2025年02月24日(月)
-
お知らせ2025年02月24日(月)
-
お知らせ2025年02月24日(月)
-
お知らせ2025年02月24日(月)
所沢市松ヶ丘地区における漏水について
令和7年2月24日午後1時頃、所沢市松ヶ丘地内で漏水が発生し、この影響で所沢市の南部地区で濁り水が発生しました。
16時30分現在、水道管の断水作業が完了し、修繕作業を行っております。
また、断水となっている地区では、給水車による給水作業を行っております。
ご不便をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。
登録情報... -
お知らせ2025年02月24日(月)
元気に遊ぼう♪【ばんびサロン】
ばんびサロンでは
●2月25日(火)サロン開催時間内で
『大型ブロックの日』を開催します。
●2月26日(水)サロン開催時間内で
『すべり台の日』を開催します。
●2月28日(金)サロン開催時間内で
『鉄ぼうの日』を開催します。
・思う存分身体を動かして、元気に寒い季節を乗り越えましょう! -
お知らせ2025年02月24日(月)
製作『おひなさま』を開催します! 【ひよこサロン】
ひよこサロンでは
●2月28日(金)サロンの開催時間内で
製作『おひなさま』を開催します。
親子で楽しくおひなさま製作しましょう♪
詳細は▼
東和東地区文化センター(新和3-261-2)
電話953-0211まで
-- -
お知らせ2025年02月24日(月)
市立図書館 読み聞かせボランティアさんのおはなし会(会場:におどりプラザ)
3月9日(日)、におどりプラザにて、市立図書館の読み聞かせボランティアさんによるおはなし会を開催します。
ぜひご参加ください。
日時:3月9日(日曜日)午後2時30分〜3時
会場:三郷中央におどりプラザ3階会議室
対象:5歳から小学生とその保護者(未就学児は保護者同伴でお願いします。年齢対象外のお子さんの同伴はご遠慮ください。... -
お知らせ2025年02月24日(月)
火山(状況に関する解説)
火山名 浅間山 火山の状況に関する解説情報
2025年2月24日16時00分 気象庁
【見出し】
<火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)が継続>
21日から24日15時までの浅間山の火山活動の状況についてお知らせします。引き続き、山頂火口から概ね2kmの範囲では、大きな噴石や火砕流に警戒してください。
<... -
お知らせ2025年02月24日(月)
子育てサロンえがお江南のご案内
子育てサロンは、0歳からの親子が「気軽に参加」できる「親子のつどいの場」です。
お子さんを遊ばせながらお母さんはのんびりおしゃべりしたり、子育ての情報収集やお友達作りの場として活用できます。
スタッフは、子育ての先輩として熊谷市主任児童委員が行っています。
参加費無料、予約不要でご参加いただけます!
対象 0〜3歳児とその保護者 -
お知らせ2025年02月24日(月)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(オレオレ詐欺))
2月24日(月)、志木市内で、親族を装う者から「宅配会社から電話が来ると思うから対応して」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。
電話でお金の話が出たら詐欺です。
被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、相手の声が確認できるまで電話に出ないなどの対策をしましょう。
また、ご自分のご家族はもちろ... -
お知らせ2025年02月24日(月)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(オレオレ詐欺))
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
2月24日(月)、志木市内で、親族を装う者から「宅配会社から電話が来ると思うから対応して」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。
電話でお金の話が出たら詐欺です。
被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、相手... -
お知らせ2025年02月24日(月)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(オレオレ詐欺))
2月24日(月)、志木市内で、親族を装う者から「宅配会社から電話が来ると思うから対応して」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。
電話でお金の話が出たら詐欺です。
被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、相手の声が確認できるまで電話に出ないなどの対策をしましょう。
また、ご自分のご家族はもちろ... -
お知らせ2025年02月24日(月)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺))
2月24日(月)、越谷市内で、年金機構職員を装う者から「年金控除の未払い分があり口座振込になりますが、どこの銀行をお使いですか?」等の詐欺電話が確認されています。
なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加しています。
犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して、電話で指示しながら、お金を振り込ませようとするほか、銀行員等を装う者が訪問し、... -
お知らせ2025年02月24日(月)
特殊詐欺の予兆電話について
【秩父警察署からお知らせします】
秩父警察署管内のお宅の固定電話や携帯電話に、他県の警察官を名乗った詐欺の電話が多数かかってきています。
このような電話は詐欺です。
在宅中でも留守番電話に設定するなどの対応をお願いします。
秩父警察署:0494-24-0110
長瀞町総務課
... -
お知らせ2025年02月24日(月)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺))
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
2月24日(月)、越谷市内で、年金機構職員を装う者から「年金控除の未払い分があり口座振込になりますが、どこの銀行をお使いですか?」等の詐欺電話が確認されています。
なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加しています。
犯人は、この後、銀行やコンビニ等のAT... -
お知らせ2025年02月24日(月)
【志木市】不審電話情報(注意喚起)
【不審電話情報(注意喚起)】
本日、親族を装う者から「宅配会社から電話が来ると思うから対応して」などのオレオレ詐欺の電話が確認されています。
犯人は、この後、銀行やコンビニなどのATMに誘導して、電話で指示をしながらお金を振り込ませようとするほか、銀行員などを装う者が訪問し、カードを新しくするなどと言い、暗証番号を聞き出して、キャ... -
お知らせ2025年02月24日(月)
警察官を騙る特殊詐欺の予兆電話について
秩父警察署からお知らせします。
秩父警察署管内のお宅の固定電話に、他県の警察官を名乗った詐欺の電話が多数かかってきています。
警察官が
・SNSを使って連絡すること
・警察手帳や、逮捕状等をビデオ通話やSNSで提示したり送信すること
・お金を要求したり、キャッシュカードを預かること
は絶対にありません。
在宅中... -
お知らせ2025年02月24日(月)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺))
2月24日(月)、越谷市内で、年金機構職員を装う者から「年金控除の未払い分があり口座振込になりますが、どこの銀行をお使いですか?」等の詐欺電話が確認されています。
なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加しています。
犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して、電話で指示しながら、お金を振り込ませようとするほか、銀行員等を装う者が訪問し、...
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。