Show all from recent

  • Notification
    2025/02/01 (Sat)

    「貝がらでおひなさまを作ろう」参加者募集中!

    ■日程
    2月22日(土)

    ■時間
    10:00〜12:00

    ■会場
    大沢地区センター・公民館 3階 工作・工芸室

    ■対象
    市内在住の小学生 20人

    ■費用
    50円(道具代として)

    ■持ち物
    筆記用具、はさみ、のり、色鉛筆、カラーペン、
    はまぐりの貝が...

  • Notification
    2025/02/01 (Sat)

    【越ヶ谷公民館】子どもなんでも体験教室〜子ども料理教室〜参加者募集

    専門家指導の下、身近にある食材で短時間にできる和ランチにトライして、料理の楽しさを一緒に学んでみませんか。

    ■日時
    3月9日(日) 午前10時〜午後1時30分

    ■会場
    越ヶ谷地区センター・公民館 調理室(越谷市中央市民会館3階)

    ■講師
    生涯学習推進会 会長 三 勢 優紀子 さん(食育インストラクタ...

  • Notification
    2025/02/01 (Sat)

    令和7年(2025年)国勢調査の調査員を募集します

    令和7年(2025年)10月1日を基準日として、国勢調査が実施されます。市では国勢調査の仕事に従事する調査員を募集します。調査の開始前には説明会を開催しますので、未経験の方でも安心して従事できます。詳細は、市ホームページをご覧ください。
    https://www.city.koshigaya.saitama.jp/kurashi_shisei/shise...

  • Notification
    2025/02/01 (Sat)

    児童館コスモス 『フレンズのお兄さん・お姉さんと遊ぼう』を開催します

    ■日時
    2月2日(日) 1部:13:30〜14:00 2部:14:30〜15:00 (途中入場有り)

    ■会場
    児童館コスモス(千間台東2‐9) 1階 遊戯室

    ■内容
    手遊びやレクリエーション、コーナー(輪投げ、もぐらたたき等)で遊びましょう。
    詳細は下記の市公式ホームページ「コスモスだより2月号」をご覧くだ...

  • Notification
    2025/02/02 (Sun)

    防災行政無線の内容(下水道の使用制限について)

    1月28日に八潮市内で発生した下水道管破裂による道路陥没は、復旧まで時間を要することが見込まれます。被害の拡大及び影響を最小限にとどめるには、下水道管へ流す汚水の量を極力減らす必要があります。
    市民の皆様には、お風呂や洗濯など大量に水を使うことを、可能な範囲で控えて下さいますよう、ご協力をよろしくお願いいたします。

    ■問合せ
    下水道...

  • Notification
    2024/09/13 (Fri)

    【小鹿野町】安心・安全メール

    9月13日午前中伊豆沢風殿大橋の河川敷で、熊の出没情報がありました。
    近くを通る際や山に入る際には、鈴などを持ち歩き、被害に遭わないようご注意ください。

    役場産業振興課からのお知らせでした。



    --

  • Notification
    2024/09/15 (Sun)

    【小鹿野町】安心・安全メール

    丸神の滝付近での落石のため、町営バス 白井差線は、現在運行を中止しています。
    運行の再開は、道路等の安全が確認でき次第、再開します。
    ご不便をおかけしますが、ご協力をお願いします。

    役場まちづくり観光課より小鹿野町営バス運休のお知らせでした。



    --

  • Notification
    2024/09/15 (Sun)

    【小鹿野町】安心・安全メール

    丸神の滝付近での落石のため、白井差線は、川塩バス停で折り返し運行を行います。
    通常運行の再開は、道路等の安全が確認でき次第、再開します。
    ご不便をおかけしますが、ご協力をお願いします。

    役場まちづくり観光課より町営バス折り返し運行のお知らせでした。



    --

  • Notification
    2024/09/16 (Mon)

    【小鹿野町】安心・安全メール

    丸神の滝付近での落石のため、折り返し運行をしていた町営バス白井差線は、午前8時30分より、通常運行をいたします。

    役場まちづくり観光課より町営バス白井差線運行再開のお知らせでした。



    --

  • Notification
    2024/10/07 (Mon)

    【小鹿野町】安心・安全メール

    小鹿野警察署管内において、不審な訪問業者が押しかけてくる事案が発生しています。
    この際、一人で対応せず、個人情報は教えないでください。
    また、業者が帰らないなど居座るときは、小鹿野警察署に通報してください。

    小鹿野警察署からのお知らせでした。



    --

  • Notification
    2024/10/16 (Wed)

    【小鹿野町】安心・安全メール

    有権者のみなさま
    10月27日、日曜日は、衆議院議員総選挙と最高裁判所裁判官国民審査の投票日です。
    投票日に仕事や用事などで投票に行けない人は、期日前投票ができます。
    期日前投票ができる期間は、10月16日、水曜日から投票日前日の26日、土曜日までで、会場は小鹿野町役場です。
    入場券が届いていなくても投票することができます。
    貴...

  • Notification
    2024/10/21 (Mon)

    【小鹿野町】安心・安全メール

    現在、三田川栗尾地内で水道本管の漏水のため、三田川地域で断水が発生しています。
    復旧に向けて準備を進めております。
    大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いします。

    水道局西秩父事務所からのお知らせでした。



    --

  • Notification
    2024/10/22 (Tue)

    【小鹿野町】安心・安全メール

    小鹿野警察署管内において、不審な訪問業者が押しかけてくる事案が発生しています。
    不審な訪問業者が来たときは、はっきり断り、帰るように伝えてください。
    また、帰らないときは、すぐに小鹿野警察署へ連絡してください。

    小鹿野警察署からのお知らせでした。



    --

  • Notification
    2024/10/25 (Fri)

    【小鹿野町】安心・安全メール

    10月27日に予定されていた、健康ふれあいフェスティバルは、衆議院議員総選挙の実施に伴い中止とさせていただきます。

    役場保健課からのお知らせでした。



    --

  • Notification
    2024/10/26 (Sat)

    【小鹿野町】安心・安全メール

    有権者のみなさま
    明日は、衆議院議員総選挙と最高裁判所裁判官国民審査の投票日です。
    選挙は、私たちの意思を政治に反映させるための大切な機会です。
    貴重な一票を大切に、投票しましょう。
    なお、今回の選挙から投票所の変更がありますので、入場券記載の投票所で投票を行ってください。

    小鹿野町選挙管理委員会からのお知らせでした。<...

  • Notification
    2024/10/27 (Sun)

    【小鹿野町】安心・安全メール

    有権者のみなさま
    本日は、衆議院議員総選挙と最高裁判所裁判官国民審査の投票日です。
    投票がお済みでない人は、早めに入場券記載の投票所へお出かけください。
    貴重な一票を大切に、投票しましょう。

    小鹿野町選挙管理委員会からのお知らせでした。



    --

  • Notification
    2024/11/04 (Mon)

    緊急地震速報の訓練放送を行います。

    明日、午前10時頃
    防災行政無線で緊急地震速報の訓練放送を行います。
    また、「おがの安心・安全メール」「LINE」でも同様に情報伝達訓練を行います。
    実際の災害とお間違えにならないようお知らせします。

    小鹿野町役場 総務課
    TEL: 0494-75-1221 (代表)

    --

  • Notification
    2024/11/05 (Tue)

    緊急地震速報の訓練放送を行います。

    本日、午前10時頃
    防災行政無線で緊急地震速報の訓練放送を行います。
    また、「おがの安心・安全メール」「LINE」でも同様に情報伝達訓練を行います。
    実際の災害とお間違えにならないようお知らせします。

    小鹿野町役場 総務課
    TEL: 0494-75-1221 (代表)

    --

  • Notification
    2024/11/05 (Tue)

    【小鹿野町】緊急地震速報 連携訓練

    これは、緊急地震速報のテストです。
    実際の災害とお間違いのないようお願いします。

    Jアラートは、弾道ミサイル情報や緊急地震速報、大津波警報など、対処に時間的余裕のない事態に関する情報を、国から瞬時に伝達するシステムです。
    Jアラート後は時間が限られているため、落ち着いて速やかに避難行動をとりましょう。
    また以下を参照し、事前に...

  • Notification
    2024/11/09 (Sat)

    令和6年秋季全国火災予防運動の実施について

    秩父消防本部からお知らせします。
    令和6年11月9日(土)から15日(金)までの7日間、『守りたい 未来があるから 火の用心』を合言葉に、全国一斉秋の火災予防運動が実施されます。

    これからの季節は、空気が乾燥して火災が起こりやい気象状態なります。
    また、暖房器具等の火を使う機会が増え、少しの不注意が火事につながります。火の取り扱いに...

[Notification from Municipality] message board lists public information from municipality and the like.
Please contact the respective organization listed in the article for details.