显示最新内容
-
Notification2024/12/24 (Tue)
冬場における生活必需品の備蓄について
もうすぐ本格的な冬の時期を迎えます。
大雪による積雪は道路交通を麻痺させ、食料や生活必需品の調達を困難にします。
大雪が予想されるときは早めの備えをお願いします。
【大雪に対して事前に備えておくとよいこと】
・水、食料、灯油などを日頃から備蓄する(推奨1週間)。
・常備薬を切らさないよう、多めに持つ。
・停電に備えて... -
Notification2025/01/05 (Sun)
【小鹿野町】安心・安全メール
1月5日午前11時頃般若長若天体観測所付近で、熊の出没情報がありました。
近くを通る際や山に入る際には、鈴などを持ち歩き、被害に遭わないようご注意ください。
役場産業振興課からのお知らせでした。
-- -
Notification2025/01/05 (Sun)
【小鹿野町】安心・安全メール
1月5日午前11時頃 般若 長若天体観測所付近で、熊の出没情報がありました。
近くを通る際や山に入る際には、鈴などを持ち歩き、被害に遭わないようご注意ください。
役場産業振興課からのお知らせでした。
-- -
Notification2025/01/21 (Tue)
【小鹿野町】安心・安全メール
農林業センサスは、5年ごとに行われる農林業の実態を明らかにする重要な調査です。
調査員証を携帯した統計調査員が、調査対象となる各家庭を訪問しますので、聞き取りや調査票への記入にご協力をお願いします。
役場総務課から農林業センサス実施のお知らせでした。
-- -
Notification2025/01/23 (Thu)
林野火災に対する警戒の強化について
秩父消防本部からお知らせします。
現在、空気が乾燥し強風の吹く気象状況であることから、全国的に火災が多発しています。
特に各地で多発している「林野火災」は、ひとたび発生すると強風や乾燥の影響により早期に拡大し、その立地的な消火の難しさから被害が拡大しています。
また、林野火災は、たき火や火入れ、放火、たばこの投げ捨てなどの人的要因に... -
Notification2025/01/25 (Sat)
【小鹿野町】安心・安全メール
1月27日月曜日 小鹿野文化センターにおいて、献血を実施します。
時間は、午前中が10時から11時45分まで、
午後が1時から4時までです。
尊い命を救うため、皆様のご協力をお願いします。
役場保健課からのお知らせでした。
-- -
Notification2024/02/07 (Wed)
【振り込め詐欺注意喚起】
吉川警察署からお知らせします。
本日不審な電話が多発しています。
被害に遭わないよう注意してください。
<詳細>
本日、吉川警察署管内において、携帯電話に「サイトの登録料が未払いなので、民事裁判を起こします。」等の不審な電話がかかってきています。
お金の話や心当たりのない不審な電話がきたら、すぐに詐欺を疑い、吉川警察... -
Notification2024/02/08 (Thu)
【振り込め詐欺注意喚起】
吉川警察署からお知らせします。
本日不審な電話が多発しています。
被害に遭わないよう注意してください。
<詳細>
本日、吉川警察署管内において「羊羹を貰ったから届けに行くよ」「何時頃なら家にいる」等の不審電話がかかってきています。
お金の話や心当たりのない不審な電話がきたら、すぐに詐欺を疑い、吉川警察署(048-95... -
Notification2024/02/09 (Fri)
【本日実施】全国瞬時警報システム(Jアラート)全国一斉情報伝達試験の実施について
(このメールは、全登録者に配信しています。)
人工衛星及び地上回線を用いて瞬時に緊急情報を伝達する全国瞬時警報システム(Jアラート)に関し、緊急時における住民への迅速かつ確実な情報伝達に資するよう、内閣官房、消防庁及び地方公共団体が連携して、防災行政無線にて、全国一斉に情報伝達試験を実施します。
1 日時 令和6年2月9日(金)午前11時... -
Notification2024/02/09 (Fri)
-
Notification2024/02/09 (Fri)
【振り込め詐欺注意喚起】
吉川警察署からお知らせします。
本日不審な電話が多発しています。
被害に遭わないよう注意してください。
<詳細>
本日、吉川警察署管内において親族を騙って、「会社の書類が入っているカバンを失くした。お金を用意してほしい。」等の不審電話がかかってきています。
お金の話や心当たりのない不審な電話がきたら、すぐに詐欺を疑い... -
Notification2024/02/11 (Sun)
不審者情報(侵入窃盗)
吉川警察署よりお知らせします。
2月9日(金)午後7時ころから翌10日(土)午後3時ころまでの間に、吉川市中央2丁目地内の一戸建て住宅で、家人が留守中に1階の窓ガラスを割られ、住宅内からトレーディングカードが盗まれる被害が発生しました。
被害に遭わないために、≪補助錠や防犯フィルム等を取り付ける・センサーライトを設置する≫などし... -
Notification2024/02/16 (Fri)
振り込め詐欺注意喚起(防災行政無線2月16日13時20分)
吉川警察署からお知らせします。
本日、不審な電話が多発しています。
被害にあわないように注意してください。
<詳細>
本日、吉川市内において病院を騙り、「あなたの息子が癌になりました。」「他の親族に知らせるとパニックになりますので知らせないでください。」等の不審電話がかかっており、その後息子を騙り、「癌に気を取られ病院に財布... -
Notification2024/02/17 (Sat)
不審者情報(自動車盗)
吉川警察署よりお知らせします。
2月15日(木)午後9時ころから翌16日(金)午前5時ころまでの間に、吉川市きよみ野3丁目地内の一戸建て住宅敷地内で、ミニバンが盗まれる被害が発生しました。
被害に遭わないために≪車両から離れる際は確実に施錠する・警報器やハンドルロック等の盗難防止器具を複数併用する・駐車場に防犯カメラやセンサーライトを... -
Notification2024/02/19 (Mon)
不審者情報(自動車盗)
吉川警察署よりお知らせします。
2月17日(土)午後5時ころから翌18日(日)午前8時ころまでの間に、吉川市美南1丁目地内の一戸建て住宅敷地内で、SUVが盗まれる被害が発生しました。
被害に遭わないために≪車両から離れる際は確実に施錠する・警報器やハンドルロック等の盗難防止器具を複数併用する・駐車場に防犯カメラやセンサーライトを設置す... -
Notification2024/02/20 (Tue)
【振り込め詐欺注意喚起】
吉川警察署からお知らせします。
本日不審な電話が多発しています。
被害に遭わないよう注意してください。
<詳細>
本日、吉川警察署管内において息子を名乗り、「今日は、家にいるの。」等の詐欺の電話がかかってきています。
お金の話や心当たりのない不審な電話がきたら、すぐに詐欺を疑い、吉川警察署(048-958-0110)... -
Notification2024/02/20 (Tue)
地震等災害時に井戸水を生活用水として提供願える井戸を募集しています。
大規模な災害発生時には、水道が断水し、被災者は長期間にわたり飲用水や飲用以外の生活用水が確保できない等、不便な生活を余儀なくされることが想定されます。
各市町村の水道局等では、水道管の耐震化等の施設整備、すみやかな応急給水、復旧を行うための協力体制の整備など、震災対策が進められているところです。しかし、大規模な災害が発生した直後には、このような公的な施... -
Notification2024/02/21 (Wed)
不審者情報(自動車盗)
吉川警察署よりお知らせします。
2月19日(月)午後7時ころから翌20日(火)午前7時ころまでの間に、吉川市美南5丁目地内の一戸建て住宅敷地内で、SUVが盗まれる被害が発生しました。
被害に遭わないために≪車両から離れる際は確実に施錠する・警報器やハンドルロック等の盗難防止器具を複数併用する・駐車場に防犯カメラやセンサーライトを設置す... -
Notification2024/02/22 (Thu)
【振り込め詐欺注意喚起】
吉川警察署からお知らせします。
本日不審な電話が多発しています。
被害に遭わないよう注意してください。
<詳細>
現在、吉川市内において、総合通信基盤局を騙り「あなたの携帯電話が投資詐欺に使われています。」等の詐欺の電話がかかってきています。
知らない所からのメールや、不審な電話がありましたら、すぐに吉川警察署(04... -
Notification2024/02/27 (Tue)
【振り込め詐欺注意喚起】
吉川警察署からお知らせします。
本日、不審な電話が多発しています。
被害に遭わないよう注意してください。
<詳細>
本日、吉川警察署管内において市役所を騙り、「還付金があります。」等の詐欺の電話がかかってきています。
お金の話や心当たりのない電話がかかってきたら振り込め詐欺を疑い、すぐに吉川警察署(048-95...
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。