최신내용부터 전체표시
-
알림2025/01/21 (Tue)
第2回吉川市美術展覧会(市展)を開催します
第2回吉川市美術展覧会(市展)を開催します。入場、観覧は無料です。
日時:2月11日(火)〜16日(日)午前9時〜午後4時30分
※初日は午後1時から。最終日は午後3時まで。
場所:おあしす多目的ホール
詳細は市HPへ
https://x.gd/Tv3Ai
◆生涯学習課 -
알림2025/01/22 (Wed)
「きらっと☆1dayセミナー」への参加申込が始まりました
「きらっと☆1dayセミナー」への参加申込が始まりました。
締切は2月10日(月)です。
皆様のご参加をお待ちしています!
詳細は市HPへ
https://www.city.yoshikawa.saitama.jp/index.cfm/26,85893,160,824,html
◆生涯学習課 -
알림2025/01/22 (Wed)
【振り込め詐欺注意喚起】
吉川警察署からお知らせします。
本日、不審な電話が多発しています。
被害にあわないように注意してください。
<詳細>
本日、吉川警察署管内において、息子を騙り「俺だよ。おたふくかぜにかかった。」「また電話する。」等という詐欺の電話がかかってきています。
お金の話や心当たりのない不審な電話がきたら、すぐに詐欺を疑い吉川... -
알림2025/01/23 (Thu)
【振り込め詐欺注意喚起】
吉川警察署からお知らせします。
本日、不審な電話が多発しています。
被害にあわないように注意してください。
<詳細>
本日、吉川警察署管内において、警視庁捜査二課を騙り「佐賀県警での事件の捜査をしています。」等の不審電話がかかってきています。
安易に個人情報を教えず、必ず電話を切って、警察へ確認の電話や110番通報を... -
알림2025/01/24 (Fri)
振り込め詐欺注意喚起(防災行政無線1月24日13時15分)
吉川警察署からお知らせします。
本日、不審な電話が多発しています。
被害にあわないように注意してください。
<詳細>
昨日から本日にかけて吉川市内において、息子を騙り「携帯が壊れたので会社から電話を借りた。今後はこの番号に電話をして」等という詐欺の電話がかかってきています。
お金の話や心当たりのない不審な電話がきたら... -
알림2025/01/28 (Tue)
【振り込め詐欺注意喚起】
吉川警察署からお知らせします。
本日、不審な電話が多発しています。
被害にあわないように注意してください。
<詳細>
本日、吉川警察署管内において、警視庁捜査二課を騙り、「マネーロンダリングの容疑があります。警視庁まで来てください。」等の不審電話がかかってきています。
安易に個人情報を教えず、必ず電話を切って、警察へ... -
알림2025/01/29 (Wed)
停電情報(防災行政無線1月29日10時53分)
現在、市内全域において停電が発生しています。
詳細は現在調査中です。
外出の際は、交通事故にご注意ください。 -
알림2025/01/29 (Wed)
-
알림2025/01/29 (Wed)
振り込め詐欺注意喚起(防災行政無線1月29日14時20分)
吉川警察署からお知らせします。
本日、不審な電話が多発しています。
被害にあわないように注意してください。
<詳細>
本日、吉川市内において、NTTドコモを騙り音声ガイダンスで「お客様の電話があと1時間後に使用できなくなります。理由を知りたい方は1番を押してください。」等の不審電話がかかってきています。
お金の話や心... -
알림2025/01/31 (Fri)
広報よしかわ2月号を発行しました
広報よしかわ2月号を発行しました。
今月号の特集は、「みんなでやろう!フレイル予防!」です。
ぜひご覧ください!
https://www.city.yoshikawa.saitama.jp/index.cfm/33,110252,222,1309,html
◆政策室広聴広報担当 -
알림2025/02/03 (Mon)
吉川市農業者緊急支援金の申請受け付けを行います
令和7年2月3日(月曜日)から令和7年3月17日(月曜日)まで、「吉川市農業者緊急支援金」の申請受け付けを行います!
吉川市内で農業を営む農業者の方を対象に、燃料光熱費やイネカメムシ等防除に係る農薬購入費の一部を支援する内容となっておりますので、ぜひこの機会にご活用ください。
支援金概要は、チラシまたは市ホームページをご確認ください。 -
알림2025/02/03 (Mon)
振り込め詐欺注意喚起(防災行政無線2月3日14時10分)
吉川警察署からお知らせします。
本日、不審な電話が多発しています。
被害にあわないように注意してください。
<詳細>
本日、吉川市内において給湯器業者を騙り、「給湯器の点検をさせてください。日中、在宅していますか。」等という不審な電話がかかってきています。
お金の話や心当たりのない不審な電話がきたら、すぐに詐欺を疑い... -
알림2025/02/04 (Tue)
【迷い人のお知らせ】
こちらは、防災吉川です。
吉川警察署からお知らせします。
ただいま吉川市にお住いの90歳女性の行方がわからなくなっています。
身長は140センチ、体格は普通、髪は白色、顔は面長、服装は赤色の花柄のシャツ、色不明のズボン、ベージュの運動靴を着用しています。
お心当たりの方は、吉川警察署(048-958-0110)までご連... -
알림2025/02/05 (Wed)
-
알림2025/02/05 (Wed)
振り込め詐欺注意喚起(防災行政無線2月5日10時40分)
吉川警察署からお知らせします。
本日、不審な電話が多発しています。
被害にあわないように注意してください。
<詳細>
本日、吉川市内において、大阪府警生活安全課を騙り「あなたの名前を教えてください。」等の不審電話がかかってきています。
安易に個人情報を教えず、必ず電話を切って、警察へ確認の電話や110番通報をしてくだ... -
알림2025/02/05 (Wed)
【お知らせ】全国瞬時警報システム(Jアラート)全国一斉情報伝達試験の実施について
(このメールは、全登録者に配信しています。)
人工衛星及び地上回線を用いて瞬時に緊急情報を伝達する全国瞬時警報システム(Jアラート)に関し、緊急時における住民への迅速かつ確実な情報伝達に資するよう、内閣官房、消防庁及び地方公共団体が連携して、防災行政無線にて、全国一斉に情報伝達試験を実施します。
1 日時 令和7年2月12日(水)... -
알림2022/09/04 (Sun)
新型コロナウイルス関連のお知らせ
新型コロナウイルス関連のお知らせ
本日、野田市で新型コロナウイルスの感染者が新たに104例確認されましたのでお知らせします。(16時現在)
問合せ
野田市保健センター:04-7125-1189(平日のみ)
※この情報はコロナウイルス感染症に関するため「まめメール」登録者全員に配信しております。 -
알림2024/09/25 (Wed)
愛犬との暮らし方教室のお知らせ
ワンちゃんと飼い主が一緒に楽しめるイベントです。
日程:10月20日(土)午前10時〜12時00分(受付は9時45分〜)
場所:におどり公園(中央1丁目10−5)
内容:お散歩マナー、自宅でできるグルーミング等
参加資格:愛犬が市へ登録済みで令和6年度狂犬病予防接種を受けていること
定員:... -
알림2024/09/25 (Wed)
【三郷市】児童扶養手当の所得限度額が引き上げされます
令和6年11月から児童扶養手当の制度が一部変更されます。
児童扶養手当とは、父母の離婚、死亡などによって、父又は母と生計を同じくしていないこどもや、父又は母に一定の障がいのあるこどもを育てている方に支給される手当です。
【制度改正の内容】
1.所得限度額の引き上げ
2.第3子以降の加算額の引き上げ
現在、... -
알림2024/09/26 (Thu)
【再送】愛犬との暮らし方教室のお知らせ
先日お送りいたしました、イベント開催のお知らせについて、開催曜日に誤りがございました。
正しくは「日曜日」が開催日となります。
ご迷惑をおかけしてしまい、申し訳ございません。
ワンちゃんと飼い主が一緒に楽しめるイベントです。
日程:10月20日(日)午前10時00分〜12時00分(受付は9時45分〜)
<...
자세한 내용은 기사에 기재된 각 지자체에 확인하시기 바랍니다.