Info Type
View Option
Sort by Category
Back
Show all from recent
-
Notification2025/01/18 (Sat)
第35回 川口市暴力追放推進決起大会 開催のご案内
第35回川口市暴力追放決起大会開催のご案内です。
市内の関係機関・団体および市民が総力を結集し、徹底した暴力追放活動を展開することにより、暴力の存在しない明るく住みよい街づくりを推進することを目的として開催します。
◆日時◆
令和7年1月30日(木曜日)開演:14時(開場:13時30分)
◆会場◆
川口駅前市民ホール「フレ... -
Notification2025/01/18 (Sat)
1月サンシティ名画劇場「かくしごと」の映画上映を開催します
■日時
1月24日(金)、25日(土)
9:30開場、10:00開演
13:00開場、14:00開演
17:30開場、18:30開演
■会場
サンシティ小ホール(南越谷1-2876-1)
■内容
認知症の父、記憶喪失の少年、そして過去に傷を抱える女がつづる、心揺さぶるヒューマンミステリー。ひとつ... -
Notification2025/01/18 (Sat)
犯罪情報官NEWS(住居侵入〜逃走)
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
1月18日(土)午前3時30分ころ、坂戸市鶴舞3丁目地内の一戸建て住宅で、男2人組が1階の窓ガラスを割って住居内に侵入しようとし、逃走する事案が発生しました。
男らの特徴は、2人とも上下黒色の服、目出し帽着用です。
被害に遭わないために、≪玄関や窓等を確実... -
Notification2025/01/18 (Sat)
-
Notification2025/01/18 (Sat)
-
Notification2025/01/18 (Sat)
-
Notification2025/01/17 (Fri)
こどもの食物アレルギー講演会のご案内
母子保健課です。
令和7年2月10日(月)14時から「こどもの食物アレルギー講演会」を川越市保健所で開催します!
講師は埼玉医科大学総合医療センター小児科教授、是松聖悟さん。アレルギーの最新情報と予防について解説。
どなたでもご参加いただけます。定員:先着100名。
詳細・申込はこちら
https://www.city.kawa... -
Notification2025/01/17 (Fri)
-
Notification2025/01/17 (Fri)
週間天気予報(坂戸市)
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
1月17日 17時発表
埼玉県南部 さいたま
1/18(土) 晴
最高気温:9度
最低気温:-2度
降水確率:
0時〜6時:0%
6時〜12時:0%
12時〜18時:0%
18時〜24時:10% -
Notification2025/01/17 (Fri)
男性セミナー「親子サッカー教室」を開催します。
ちふれASエルフェン埼玉のスクールコーチと親子で一緒にサッカーの基礎練習にご参加いただける方を募集します。
【とき】2月16日(日)10時〜12時まで
【ところ】熊谷市スポーツ・文化村「くまぴあ」(熊谷市原島315番地)
人工芝グラウンド(雨天時はアリーナ)
【対象】小学生とその保護者(祖父母等も可)... -
Notification2025/01/17 (Fri)
大気中における放射線量の定点測定結果
令和6年度1月の測定結果については、次のとおりです。
【測定結果】
最大値 0.07マイクロシーベルト/時間
最小値 0.06マイクロシーベルト/時間
測定場所:市役所本庁舎西棟入口付近
測定時間:午前9時
測定位置:地上100cm
測定日 :1月16日(木曜日)
市職員による大気中の放射線量の測定を行いました... -
Notification2025/01/17 (Fri)
川口市からの可燃ごみを受け入れます
川口市でのごみ処理施設火災に伴い、次の期間で、同市の可燃ごみの一部を朝霞市クリーンセンターで受け入れ、焼却処理することとしました。ご理解・ご協力をお願いします。
期間/1月20日〜3月末
※2月を除く
詳しくは、市ホームページをご確認ください。
https://www.city.asaka.lg.jp/soshiki/... -
Notification2025/01/17 (Fri)
「再び罪を犯さない つながりのある地域を目指して」 立ち直りを支える勉強会を開催します!
罪を犯す人には様々な背景があります。人とのつながりが乏しく相談先がなかった人、孤立を深めて再び犯罪に手を染めそうになる人が罪を犯さずに済む、そんな地域を目指して一緒に学びませんか?講師として、さいたま保護観察所統括保護観察官の成瀬 摂子 氏を迎え、お話しいただきます。また、聞き手として、獨協大学国際教養学部言語文化学科教授・地域総合研究所研究員 岡村 圭子 ...
-
Notification2025/01/17 (Fri)
○防犯メール(自動車盗)
【自動車盗】
1月14日(火)午後9時ころから翌15日(水)午前9時ころまでの間に、鳩ヶ谷本町1丁目地内のコインパーキングで、ミニバンが盗まれる被害が発生しました。
被害に遭わないために≪車両から離れる際は確実に施錠する・警報器やハンドルロック等の盗難防止器具を複数併用する≫などし、不審者を見かけた際は、直ちに110番通報をお願いします。
... -
Notification2025/01/17 (Fri)
実状を正しく理解しよう!ひきこもりをテーマにした講演会「もっと知ろう ひきこもり」を開催します
現代社会では、様々な生きづらさを抱え、ひきこもり状態にある若者たちが年々増えてきています。ひきこもりなどによる社会的な孤立は、特別なことではなく、身近に起こることです。若者のひきこもりへの関わりと理解を深め、わたしたち一人ひとりに何ができるか、一緒に考えてみませんか?
NPO法人の講師等による、講演・事例紹介・当事者体験談を通じ、若者のひきこもりにつ... -
Notification2025/01/17 (Fri)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(警察官騙り))
1月17日(金)、所沢市内で、警察官を装う者から「詐欺の犯人を捕まえたところ、あなたの名前があった」等の詐欺電話が確認されています。
犯人は、この後、キャッシュカードを確認するなどと言い、暗証番号を聞き出して、キャッシュカードを騙し取ろうとしてきます。
警察官が暗証番号を聞いたり、キャッシュカードを預かることはありません。
被害を防ぐために... -
Notification2025/01/17 (Fri)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(警察官騙り))
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
1月17日(金)、所沢市内で、警察官を装う者から「詐欺の犯人を捕まえたところ、あなたの名前があった」等の詐欺電話が確認されています。
犯人は、この後、キャッシュカードを確認するなどと言い、暗証番号を聞き出して、キャッシュカードを騙し取ろうとしてきます。
警... -
Notification2025/01/17 (Fri)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(警察官騙り))
1月17日(金)、所沢市内で、警察官を装う者から「詐欺の犯人を捕まえたところ、あなたの名前があった」等の詐欺電話が確認されています。
犯人は、この後、キャッシュカードを確認するなどと言い、暗証番号を聞き出して、キャッシュカードを騙し取ろうとしてきます。
警察官が暗証番号を聞いたり、キャッシュカードを預かることはありません。
被害を防ぐために... -
Notification2025/01/17 (Fri)
防災行政無線内容(振り込め詐欺等被害防止)
【防災行政無線放送内容 1月17日 午後4時45分頃】
現在、市内の家庭に、振り込め詐欺などの電話が多くかかってきています。
不審な電話がかかってきたら、朝霞警察署へ相談してください。
問い合わせ/朝霞警察署 電話048−465−0110 -
Notification2025/01/17 (Fri)
2月15日(土)開催 冬の自然・野鳥観察会
【2月15日(土)開催 冬の自然・野鳥観察会】
国の特別天然記念物であるコウノトリの生態を学んで、ラムサール条約湿地に登録された日本最大の遊水地である渡良瀬遊水地の自然、野鳥を観察しましょう。
申込期限:1月24日(金)
詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.kuki.lg.jp/kurash...
Please contact the respective organization listed in the article for details.