最新から全表示

  • お知らせ
    2023年08月18日(金)

    防災行政無線放送(8月18日11時50分放送)

    ただいま、吉川市内において気温35度を観測しました。
    水分をこまめに補給し、熱中症にならないよう十分注意しましょう。

  • お知らせ
    2023年08月18日(金)

    熱中症警戒アラートが発表されています

    所沢市保健医療課です。
    令和5年8月18日午前10時30分に以下の内容を放送しました。

    熱中症警戒アラートが発表されています。
    不要不急の外出を避け、こまめに水分と塩分を補給しましょう。
    屋外では、できるだけマスクをはずしてください。
    屋内では、できるだけ冷房等を使用し、換気を行い、マスクをはずすなど、適切に行動してく...

  • お知らせ
    2023年08月18日(金)

    防災行政無線の放送内容について

    さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。

    −−−−−−−

    市民健康センターより熱中症予防についてお知らせします。
    本日から週末にかけて猛暑の予報です。
    こまめな水分補給、エアコンや扇風機の利用など、熱中症には十分注意してください。

    −−−−−−−

    登録情報の追加/変更/削除は、下記の専...

  • お知らせ
    2023年08月18日(金)

    【危険】熱中症に注意しましょう!

    本日18日は県内の最高気温が36℃程度まで上昇する見込みです。
    環境省の示す暑さ指数(WBGT)では「危険」となる見込みの地域があり、熱中症警戒アラートが発令されています。
    また週末は環境省の示す暑さ指数(WBGT)では、19日(土)、20日(日)ともに「危険」となる見込みの地域があります。


    高齢者等では、安静時にも熱中症に...

  • お知らせ
    2023年08月18日(金)

    第15回福岡河岸まつりの開催について

    「第15回福岡河岸まつり」は、8月19日(土)に予定どおり開催します。
    時間:午後3時〜8時
    会場:福岡河岸船着場、福岡河岸記念館周辺
    燈籠を作成して、河川敷に飾りませんか。
    こども広場ではいろいろな遊びが体験でき、模擬店にはおいしい食べ物など盛りだくさん。
    ご来場をお待ちしています。
    ※ 天候等の事情により、当日、中止に...

  • お知らせ
    2023年08月18日(金)

    【三ケ島公民館】ふれあいパークを開催します!

    親子で一緒に遊びに来ませんか?
    親子体操や絵本の読み聞かせなどを行います。
    事前申し込み不要です。直接三ケ島公民館におこしください。
    ご来館をお待ちしています!
    ■日時:8月22日(火)
        午前10時から:親子体操
        午前10時30分から:ちいさな劇場(絵本の読み聞かせや紙芝居など)
    ■場所:三ケ島まちづ...

  • お知らせ
    2023年08月18日(金)

    【秩父市】ちちぶ安心・安全メール

    本日は気温が上昇し、熱中症の危険が予想されます。屋外での活動は控え、屋内においてはこまめにエアコン温度を調節し、室内温度を確認しましょう。また、こまめに水分を摂取しましょう。
    高齢者や子どもは熱中症のリスクが高く、高齢者のほとんどが住居から搬送されています。
    周囲の方は声かけや配慮をお願いします。

    熱中症の受診についての相談は「#7...

  • お知らせ
    2023年08月18日(金)

    深谷市◆市立幼稚園の見学説明会を開催します

    【市からのお知らせ】
    ◆市立幼稚園の見学説明会を開催します

    各幼稚園で、保育内容・募集内容・費用などの説明や、施設の見学を行います。

    ▼対象/幼稚園に入園希望のかた、幼稚園に興味のあるかたなど

    ※各園の開催日など、詳しくは市ホームページでご確認ください
    ↓↓↓
    https://www.city.fu...

  • お知らせ
    2023年08月18日(金)

    防災無線情報

    昨日、尋ね人の放送をいたしました72歳の女性は、見つかりましたので、お知らせいたします。
    ご協力ありがとうございました。


  • お知らせ
    2023年08月18日(金)

    熱中症警戒アラートが発令されました

    8月18日 7時0分
    熱中症警戒アラートが発表されました。
    不要不急の外出を避け、こまめに水分と塩分を補給しましょう。室内では冷房等を使用し、適宜換気をしましょう。
    なお、防災行政無線でお知らせする場合があります。

    ≪暑さ指数≫
    https://www.wbgt.env.go.jp/graph_ref_td.php?re...

  • お知らせ
    2023年08月18日(金)

    熱中症警戒アラート(埼玉県)

    さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。

    −−−−−−−

    埼玉県に熱中症警戒アラートが発表されています。
    こまめな水分・塩分の補給をおこない、室内でも、適度に扇風機やエアコンなどを使用して、熱中症に注意してください。

    *** 発表内容 ***
    埼玉県熱中症警戒アラート 第2号
    2023年8月1...

  • お知らせ
    2023年08月18日(金)

    雷注意報(発表)

    注意報の発表状況をお知らせします。

    対象地域:熊谷市

    ■発表
    雷注意報
    注意期間(雷):18日昼過ぎから18日夜遅くまで

  • お知らせ
    2023年08月18日(金)

    気象注意報

    戸田市危機管理防災課です。
    下記のとおり戸田市に気象注意報が発令されました。
    =========

    「気象特別警報・警報・注意報」

    2023年08月18日04時14分 熊谷地方気象台 発表

    埼玉県気象警報・注意報

    埼玉県では、18日昼過ぎから18日夜遅くまで急な強い雨や落雷に注意し
    てく...

  • お知らせ
    2023年08月17日(木)

    本日の雷雨による停電状況について

    本日、17時30分頃に発生しました雷雨により金久保地域、神保原町地域で停電が発生しております。
    復旧は19時20分頃を見込んでおります。
    今しばらくお待ち下さい。

    上里町くらし安全課

    配信停止はこちら
    https://m.bmb.jp/bm/p/f/tf.php?id=bousaikamisato&task=ca...

  • お知らせ
    2023年08月17日(木)

    防災無線情報

    尋ね人のお知らせをします。
    昨日、午後8時0分頃、72歳の女性が、
    熊谷市押切の自宅を出たまま、行方がわからなくなっています。
    特徴は、身長145センチくらい、やせ型、白髪交じりの短髪、
    黒色のリュックサック、ベージュ色の手提げバッグを所持しています。
    お心当たりの方は、熊谷警察署まで、連絡ください。

    熊谷警察署<...

  • お知らせ
    2023年08月17日(木)

    【8月19日開催】まぜこぜ運動クラブ

    身近にあるものやミニハードル、的当てなどを使った簡単な運動遊びを一緒に楽しみましょう!
    障がいの有無、国籍等問わず、誰でも参加することができます。
    みんなで楽しくからだを動かしましょう!

    【開催日】
    令和5年8月19日(土)13時30分から15時まで
    ※毎月第3土曜日の同じ時間に開催します。

    【会場】

  • お知らせ
    2023年08月17日(木)

    犯罪情報官 NEWS( 詐欺電話 )

    8月17日(木)、鴻巣市内で、市役所職員を装う者から「高齢医療費の返金があります。」等の詐欺電話が確認されています。
    犯人は、この後、コンビニ等のATMに誘導して、電話で指示しながら、お金を振り込ませようとするほか、銀行員等を装う者が訪問し、カードを新しくする等と言い、暗証番号を聞き出し、キャッシュカードやカード情報を騙し取ろうとしてきます。
    被...

  • お知らせ
    2023年08月17日(木)

    犯罪情報官NEWS(詐欺電話)

    さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。

    −−−−−−−

    8月17日(木)、鴻巣市内で、市役所職員を装う者から「高齢医療費の返金があります。」等の詐欺電話が確認されています。
    犯人は、この後、コンビニ等のATMに誘導して、電話で指示しながら、お金を振り込ませようとするほか、銀行員等を装う者が訪問し、カードを新しくする等...

  • お知らせ
    2023年08月17日(木)

    第2回学習講座「関東大震災から100年 来るか?ふじみ野市の大地震」の開催について

    ※誤操作してしまいすみませんでしたm(_ _)m
    ミニ展示「関東大震災!そのときふじみ野は?」開催にちなみ、関東大震災の市内への影響と地震発生の最新の仮説についてお話した抱きます。
    日時/9月2日(土)午後2時〜3時30分
    講師/角田 史雄氏(理学博士、埼玉大学名誉教授)
    場所/上福岡歴史民俗資料館 研修室
    対象・定員/一般 3...

  • お知らせ
    2023年08月17日(木)

    第2回学習講座「関東大震災から100年 来るか?ふじみ野市の大地震」の開催について

    ミニ展示「関東大震災!そのときふじみ野は?」開催にちなみ、関東大震災の市内への影響についてお地震発生の最新の仮説を紹介するとともに、話いただきます。
    日時/9月2日(土)午後2時〜3時30分
    講師/角田 史雄氏(理学博士、埼玉大学名誉教授)
    場所/上福岡歴史民俗資料館 研修室
    対象・定員/一般 30名
    参加費/無料
    申込方...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。