Info Type
View Option
Sort by Category
Back
알림
No Image
【2月15日】「健康寿命を全うするために考えておきたいこと」を開催します。
- [Registrant]所沢市
- [Language]日本語
- [Location]埼玉県 所沢市
- Posted : 2025/01/31
- Published : 2025/01/31
- Changed : 2025/01/31
- Total View : 27 persons
Web Access No.2505465
- Find local business with Town Guide
-
- 紙の歴史をたどり、現在を知り、未来を考える
-
紙の博物館は、1950年(昭和25年)に、和紙・洋紙を問わず、古今東西の紙に関する資料を幅広く収集・保存・展示する世界有数の紙の総合博物館として、東京・王子に誕生しました。王子は、明治初期に近代的な製紙工場のさきがけとなった抄紙会社(後の王子製紙王子工場)が設立された地で、"洋紙発祥の地"として知られています。1949年(昭和24年)、占領政策の過度経済力集中排除法によって、王...
(03) 3916-2320紙の博物館
-
- 映像授業を無料で全国配信する学習支援団体です。(2019年4月より配信開始)
-
経済的な理由で塾に通えない子ども達や、児童養護施設、小児病棟の子ども達に対し、『映像授業+Webテスト+カウンセリング』を通して無料でeラーニングシステムを活用した学習機会を提供します。(学研テキストを基に授業を制作)
(03) 3319-5290一般社団法人CAMEL(Child Aid Movement by e-learning)
■日時
令和7年2月15日(土曜)
午前10時00分から正午
■場所
所沢市生涯学習推進センター
(所沢市並木6-4-1)
■講師
防衛医科大学校医学科学生
指導:守本祐司教授
■対象
市内在住在学在勤
■定員
60名(※応募者多数の場合抽選)
■参加費
無料
■申込み 電子申請または往復はがきの往信裏面に
【講座名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号】、
返信表面に【〒・住所・氏名】を明記し、
同センターまで
■締め切り 2月7日(金)
電子申請
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=14370
■詳細は市ホームページ↓
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=2&n=14370
■問合せ先
所沢市 生涯学習推進センター:04−2991−0303
登録情報の確認・追加・変更及び退会は、下記の専用ウェブサイトへアクセスしてください。
http://tokorozawa-hotmail.jp/
※このメールは送信専用です。返信はできません。
<ところざわほっとメール>