- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- 紙の歴史をたどり、現在を知り、未来を考える
-
紙の博物館は、1950年(昭和25年)に、和紙・洋紙を問わず、古今東西の紙に関する資料を幅広く収集・保存・展示する世界有数の紙の総合博物館として、東京・王子に誕生しました。王子は、明治初期に近代的な製紙工場のさきがけとなった抄紙会社(後の王子製紙王子工場)が設立された地で、"洋紙発祥の地"として知られています。1949年(昭和24年)、占領政策の過度経済力集中排除法によって、王...
(03) 3916-2320紙の博物館
-
- 映像授業を無料で全国配信する学習支援団体です。(2019年4月より配信開始)
-
経済的な理由で塾に通えない子ども達や、児童養護施設、小児病棟の子ども達に対し、『映像授業+Webテスト+カウンセリング』を通して無料でeラーニングシステムを活用した学習機会を提供します。(学研テキストを基に授業を制作)
(03) 3319-5290一般社団法人CAMEL(Child Aid Movement by e-learning)
●日程:12月21日(土曜日)
●会場:三郷中央におどりプラザ
(つくばエクスプレス三郷中央駅から徒歩3分程)
●時間:午前10時から11時30分
●対象:18歳以上の方(30名・抽選) ※対象年齢を広げました。
●内容:家計管理、将来設計・資産形成の考え方、
社会保険と民間保険、金融トラブル等について
※講座内容は変更になる場合がございます。予めご了承ください。
●講師:J-FLEC選定講師 豊田 眞弓(とよだ まゆみ)氏
●申込:〜12月3日(火曜日)まで
※市ホームページ申込フォームから
詳しくはこちら▼
https://www.city.misato.lg.jp/soshiki/syogaigakusyu/shogaigakushu/5/kitakouinfo/9651.html
三郷市立北公民館
(瑞沼市民センター内)
上彦名870
048-957-0253
地図情報はこちらからご確認ください。
https://plus.sugumail.com/usr/misato/doc/751226
--