Info Type
View Option
Sort by Category
Notification
No Image
令和6年度 男女共同参画専門講座 「私のことは私が守る!女性のための護身法を学ぼう」のお知らせ
- [Registrant]東松山市役所
- [Language]日本語
- [Location]埼玉県 東松山市
- Posted : 2024/11/19
- Published : 2024/11/19
- Changed : 2024/11/19
- Total View : 48 persons
Web Access No.2332781
- Find local business with Town Guide
-
- Tracing the history of paper, learning a...
-
The Paper Museum was established in Oji, Tokyo ・ in 1950 ( (Showa 25) ) as one of the world's leading comprehensive paper museums, collecting ・ preserving ・ and exhibiting a wide range of paper-relate...
(03) 3916-2320紙の博物館
-
- A learning support organization that pro...
-
For children who cannot attend cram schools for financial reasons, children in orphanages and children's wards, we provide learning opportunities using the e-learning system free of charge through "vi...
(03) 3319-5290一般社団法人CAMEL(Child Aid Movement by e-learning)
○日時 令和6年12月14日(土)午前10時〜正午
○場所 東松山市総合会館3階 304会議室
○内容 「私のことは私が守る!女性のための護身法を学ぼう」
講師 森山 奈央美さん(NPO法人ライフライツ インパクト東京 代表)
○対象 原則16歳以上の女性(親子での参加可)
○内容 DV等に関する講座・危機回避に役立つ護身法を学ぶ
○定員 15人(申込順)
○服装等 動きやすい服装(簡単な実技を行います)
○申込み 12月6日(金)までに、講座名・氏名・年齢・電話番号をメール(HMY027@city.higashimatsuyama.lg.jp)又は電話で人権市民相談課へ
○託児 おおむね2歳〜未就学児(先着順)託児希望の方は、11月29日(金)までに電話で人権市民相談課へ
〇市HP
https://www.city.higashimatsuyama.lg.jp/soshiki/29/39750.html
■お問い合わせ
東松山市役所 人権市民相談課
電話:0493-21-1416
FAX:0493-23-2236
*****************************
このメールは送信専用です。返信はできません。
東松山いんふぉメール
登録情報の変更/退会は下記のアドレスへ空メールを送信してください。
infomail@city-higashimatsuyama.jp
*****************************