- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- 紙の歴史をたどり、現在を知り、未来を考える
-
紙の博物館は、1950年(昭和25年)に、和紙・洋紙を問わず、古今東西の紙に関する資料を幅広く収集・保存・展示する世界有数の紙の総合博物館として、東京・王子に誕生しました。王子は、明治初期に近代的な製紙工場のさきがけとなった抄紙会社(後の王子製紙王子工場)が設立された地で、"洋紙発祥の地"として知られています。1949年(昭和24年)、占領政策の過度経済力集中排除法によって、王...
(03) 3916-2320紙の博物館
-
- 映像授業を無料で全国配信する学習支援団体です。(2019年4月より配信開始)
-
経済的な理由で塾に通えない子ども達や、児童養護施設、小児病棟の子ども達に対し、『映像授業+Webテスト+カウンセリング』を通して無料でeラーニングシステムを活用した学習機会を提供します。(学研テキストを基に授業を制作)
(03) 3319-5290一般社団法人CAMEL(Child Aid Movement by e-learning)
-----------------------------------------------
本日は、新座市の補助金「新座市高効率空調機器(エアコン)設置費補助金」のご案内です。6月3日から申請がスタートするもので、予算上限に達し次第終了となります。一足早くチェックしましょう。
-----------------------------------------------
<新座市高効率空調機器設置費補助金>
高効率空調機器(エアコン)を設置する個人・事業者に補助金を交付します。(本補助金制度は、国の「地域脱炭素移行・再エネ推進交付金」を活用しています。)
※高効率空調機器とは、入替えにより30%以上の省Co2効果がある空調機器をいいます。
【対象者】
・市内に住所を有する個人又は市内の事業所において事業を営む事業者
・市税を滞納していないこと。
【申請期間】
令和6年6月3日から令和7年2月10日まで
※先着順で受付します。予算の上限に達した時点で、期間中であっても受付を終了します。
※予算の上限に達した場合、上限に達した日の申請の中から抽選となります。前日までに受けた申請については、通常どおり受け付けます。
【補助金額と主な要件】
・設置に要した費用の5分の3(上限:個人12万円、事業者45万円)
・入替えにより30%以上の省Co2効果がある空調機器の設置であって、登録業者が実施するもの
※登録業者一覧表は、令和6年5月下旬頃に市ホームページ(以下記載のURL参照)で公開し、順次更新する予定です。
【注意事項】
・令和6年6月3日より前に購入したものについては、対象外となります。
【補助金の詳細】
以下の新座市ホームページをご覧ください。
⇒https://www.city.niiza.lg.jp/soshiki/15/eakonhojokin.html
-----------------------------------------------
<にいざビジネスサポート空き枠情報>
ご好評いただいております事業者のための無料の経営相談所「にいざビジネスサポート」、本日ご紹介した「新座市高効率空調機器設置費補助金」の申請書の書き方などもご相談いただけます。その他、皆さんのビジネスを進める上でのお困りごとをぜひ一度ビジネスサポートでお聞かせください。解決に向けてご支援させていただきます。
ご予約はにいざビジネスサポートの予約電話(048−477−6346)にご連絡ください。
/////////////////////////////
<5月の空き状況>
5月24日(金)16時
5月27日(月)14時/15時/16時
5月29日(水)13時/14時
※5/29のみ、特設で13時からの枠があります
※各1時間枠
/////////////////////////////
詳細内容や予約方法などは、次の新座市ホームページをご覧ください。
https://www.city.niiza.lg.jp/soshiki/19/businesssupport.html
――――――――――――――――――――――――――――――――
【にいざビジネスサポートとは】
本サポートでは、経営相談所を市役所内に設置し、経営支援のスペシャリスト(中小企業診断士)が、貴社の経営のご状況を伺い、売上拡大や経営課題の解決・成功に向けたご提案を行っています。
売上のことだけでなく、ビジネスのことならどんなことでもご相談でき、「無料で」、「何度でも」利用いただけますので、まずは、お気軽にご連絡ください!
ご提案の一例です。
○売上を伸ばしたい・・・「販路拡大の方法」、「自社ホームページ構築、SNSの効果的なPR方法」、「ネット販売の導入・活用方法」、「販売方法の改良サポート」など
○業務効率化を進めたい・・・「会計ソフト・労務管理ソフトの導入や活用方法」、「IT・DX 導入のサポート」など
○創業するための支援を受けたい・・・「特定創業支援認定のための個別セミナーの実施」、「創業に関する各種補助金の活用サポート」など
また、経営相談を効果的にご利用いただき、販路拡大などの一助にしていただくため、市独自の補助金制度も設けています。
詳細内容や予約方法などは、次の新座市ホームページをご覧ください。
https://www.city.niiza.lg.jp/soshiki/19/businesssupport.html
【問合せ先】
新座市 産業振興課
電話:048-477-6346
-----------------------------------------------
※ このメールに返信することはできません。