Info Type
View Option
Sort by Category
Notification
No Image
「秋季もったいない市」開催のお知らせ
- [Registrant]所沢市
- [Language]日本語
- [Location]埼玉県 所沢市
- Posted : 2024/09/24
- Published : 2024/09/24
- Changed : 2024/09/24
- Total View : 76 persons
Web Access No.2186071
- Find local business with Town Guide
-
- A learning support organization that pro...
-
For children who cannot attend cram schools for financial reasons, children in orphanages and children's wards, we provide learning opportunities using the e-learning system free of charge through "vi...
(03) 3319-5290一般社団法人CAMEL(Child Aid Movement by e-learning)
-
- Tracing the history of paper, learning a...
-
The Paper Museum was established in Oji, Tokyo ・ in 1950 ( (Showa 25) ) as one of the world's leading comprehensive paper museums, collecting ・ preserving ・ and exhibiting a wide range of paper-relate...
(03) 3916-2320紙の博物館
秋の開催についてのお知らせです!
市民の皆様が持ち寄った古着・古布・陶磁器を展示します。再使用できるものは、ぜひもったいない市にお持ち込みください!展示品で気に入ったものはお持ち帰りいただけます。
■日程・会場
詳細は下記の市ホームページをご確認ください!
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kurashi/gomi/recycling/r02mottainai.html
※上記リンクを携帯電話等で閲覧される場合の通信料は、ご自身の負担となりますのでご留意ください。
また、衣類のほかに、食品ロス削減の取り組みとして、常温保存・未開封・賞味期限が1か月以上で廃棄予定のレトルト食品、お菓子類、缶詰、インスタント麺、米、ジュース、コーヒー等の食品も集めます。
10月は食品ロス削減月間です。まだ食べられるのに捨てられてしまう食品は、国内で年間約472万tもあります。フードドライブを活用し、皆で食品ロスを削減しましょう!
※肉・野菜・魚などの生鮮食品や冷凍食品、アルコール飲料等はお預かりできません。
※集めた食品は、市内福祉施設やこども食堂などへ提供します。会場での頒布はいたしません。
≪問い合わせ先≫
資源循環推進課(電話:04-2998-9146)
登録情報の確認・追加・変更及び退会は、下記の専用ウェブサイトへアクセスしてください。
http://tokorozawa-hotmail.jp/
※このメールは送信専用です。返信はできません。
<ところざわほっとメール>