最新から全表示
-
お知らせ2025年02月03日(月)
桜井地区センター・公民館が停電となります。
消防設備点検を行うため、下記のとおり桜井地区センター・公民館が停電となります。
地域の皆さまには大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願いします。
■停電する日時
2月13日(木)、11:00〜13:00(予定)
■停電時間帯の注意事項
〇2月13日の午前中は部屋の貸出しができません
〇... -
お知らせ2025年02月03日(月)
「みんなの学校」参加者募集中
■日時
2月22日(土)10:00〜12:00
■会場
川柳地区センター・公民館 2階 会議室
■内容
歌(発声)・体操(体を動かす)・笑い(ゲーム)・表現(身体・連想ゲーム)を通じて、親子で楽しく歌ったり、体を動かしたりする講座です。自分の思いを表現する力を身につけましょう!
■講師
ヴォイ... -
お知らせ2025年02月03日(月)
親子で作ろう♪人気給食レシピを更新しました
親子で作ろう♪人気給食レシピを更新しました。詳しくは、こしがや子育てネットをご覧ください。
「五目金平」、「鶏肉のごま照り焼き」、「じゅんさい汁」、「コーンサラダ」、「ピリ辛ひじき丼」の5つのレシピを追加しました。
https://www.city.koshigaya.saitama.jp/kosodate-net/docs/201808... -
お知らせ2025年02月03日(月)
防災行政無線の内容(行方不明者)
越谷市役所から、迷い人のお知らせです。本日、午前11時ごろから、南町一丁目地内にお住まいの、ナカムラ マチコさん、78歳女性の、行方がわからなくなっています。身長は150センチくらい、頭髪は黒色で短め、体格は中肉で、黒色の上衣に黒色の長ズボンを履いて、銀色の自転車に乗って移動しています。見かけた方は、越谷警察署に連絡してください。
連絡先 -
お知らせ2024年09月21日(土)
「秋の全国交通安全運動」を実施します!
埼玉県では「人も車も自転車も 安心・安全 埼玉県」をスローガンとして、9月21日(土)から9月30日(月)までの10日間、「秋の全国交通安全運動」を実施します。
本運動は、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けるなど、交通事故防止の徹底を図ることを目的としています。
歩行者も運転者も、交通ルールを守って交通事故をなくしましょう。... -
お知らせ2024年09月22日(日)
-
お知らせ2024年09月25日(水)
次回の納期と納税相談日
9月30日(月)は、
国民健康保険税3期、
介護保険料3期、
後期高齢者医療保険料3期、
保育料9月分
の納期限です。
また、町税の休日・夜間納税相談窓口は、つぎのとおりです。
■休日窓口
9月29日(日)9:00〜13:00
■夜間窓口
10月10日(木)20:00... -
お知らせ2024年09月30日(月)
≪集団≫乳がん・子宮頸がん検診 予約受付中
≪集団≫乳がん・子宮頸がん検診の予約に若干の空きがあります。
まだ検診をお申込みでいない方は、ぜひご予約ください。
●検診対象者
子宮頸がん検診:偶数月生まれの20歳以上の女性
乳がん検診:偶数月生まれの40歳以上の女性
●予約可能日と受診可能な検診種別
10/12(土)・10/27(日):乳がん・子... -
お知らせ2024年10月01日(火)
広報まつぶし10月号を発行しました
◆松伏ふるさとカレー2024
◆町の公式LINEがリスタート
◆第4弾カプセルトイの販売を開始
◆越谷アルファーズB1開幕 ほか
・広報まつぶし令和6年10月号の詳細については、下記リンクをご覧ください。
http://www.town.matsubushi.lg.jp/www/contents/1727227693... -
お知らせ2024年10月01日(火)
防災フェスティバルを開催します
今年は防災フェスティバルに名称を変え、誰でも気軽に防災に関する体験ができるような内容としています。
さらに、スタンプラリーも開催し、スタンプが貯まれば防災グッズがもらえる抽選に参加できます。
みなさん、ぜひフェスティバルにお越しいただき、防災に触れるきっかけづくりとしてください。
詳しくは
http://www.town.... -
お知らせ2024年10月02日(水)
秋の全国交通安全運動を実施しました
町では、9月24日(火)カインズホーム松伏店、30日(月)いなげや松伏店で店頭キャンペーンを実施しました。
店頭キャンペーンでは、「秋の全国交通安全運動期間中です」と声をかけながら、啓発チラシや反射材キーホルダーなどの啓発品の配布を行い、町民の皆様に交通安全についてお願いしました。
歩行者も運転者も、交通ルールを守って交通事故... -
お知らせ2024年10月03日(木)
まつぶし町民まつり2024を開催します。
地域のコミュニティを豊かにし、安全・安心な暮らしのできるまちづくりを目的として、まつぶし町民まつりを開催します!!
ステージでの催しや出店コーナー、働く車の車両展示、9月に放送開始した「仮面ライダーガヴ」がやってきたりとイベント盛りだくさん!
そのほかにも宮城県亘理郡山元町特産品リンゴの販売もおこないます!!
ぜひ、お楽しみください!... -
お知らせ2024年10月03日(木)
町内でサルの目撃情報がありました
本日(令和6年10月3日(木))、午前11時頃、松伏町北部サービスセンター付近で、サルの目撃情報が寄せられました。
サルを目撃した場合は、「むやみに近づかない」、「目を合わせない」、「大声を出して挑発しない」、「エサをあげようとしない」など、身の安全を最優先に被害防止を図ってください。
-- -
お知らせ2024年10月04日(金)
明日【10月5日(土)】、カレー販売会を開催します!
カレースタンプラリーに参加している、5店舗の商品を一度に購入するチャンスとなっております!
皆様の御来店をお待ちしています!
日時:令和6年10月5日(土)
午前11時00分〜 売り切れ次第終了
午後12時30分〜 売り切れ次第終了
※数量限定となってお... -
お知らせ2024年10月04日(金)
再送信(URL訂正) 明日【10月5日(土)】、カレー販売会を開催します!
カレースタンプラリーに参加している、5店舗の商品を一度に購入するチャンスとなっております!
皆様の御来店をお待ちしています!
日時:令和6年10月5日(土)
午前11時00分〜 売り切れ次第終了
午後12時30分〜 売り切れ次第終了
※数量限定となってお... -
お知らせ2024年10月04日(金)
10月6日(日)防災フェスティバルを開催します
10月6日(日)今年は防災フェスティバルに名称を変え、誰でも気軽に防災に関する体験ができるような内容としています。
さらに、スタンプラリーも開催し、スタンプが貯まれば防災グッズがもらえる抽選に参加できます。
みなさん、ぜひフェスティバルにお越しいただき、防災に触れるきっかけづくりとしてください。
詳しくは
http://w... -
お知らせ2024年10月04日(金)
【不審電話】10月4日(金)午後3時15分の防災行政無線の内容
こちらは防災まつぶしです。
吉川警察署からお知らせします。
本日、松伏町内において、現金を騙し取ろうとする、
不審な電話が多発しております。
不審な電話がありましたら、吉川警察署(048-958-0110)へ通報してください。
松伏町 総務課
地域安全担当
電話 048-991-1895
※本メールには... -
お知らせ2024年10月08日(火)
町内でのシカの目撃情報がありました
本日(令和6年10月8日(木))、午前7時頃、松伏町営運動場付近で、シカの目撃情報が寄せられました。
シカを目撃した場合は、「近づかない」、「目を合わせない」、「大声を出して興奮させない」、「エサをあげない」など、身の安全を最優先に被害防止を図ってください。
目撃した場合は、警察又は町に情報提供をお願いします。
-- -
お知らせ2024年10月09日(水)
【拠点回収】古紙・布類のリサイクルをお願いします
町では、資源の有効活用とごみの減量の一環として古紙・布類の拠点回収を行っております。
収集日に関係なく営業時間中であればいつでも持ち込むことができます。
ぜひご活用ください。
【拠点回収】
設置場所/近藤紙材(株)松伏町松伏351-1 電話048-991-2057
営業時間/午前8時〜午後5時(日・祝は午前中のみ) 年末... -
お知らせ2024年10月10日(木)
衆議院議員総選挙の入場整理券について
衆議院議員総選挙の投票日が10月27日(日)となり、投票日に投票ができない方は、10月16日(水)から始まる期日前投票を利用することができます。
入場整理券につきましては、15日(火)から順次、各世帯にお届けする予定です。
なお、お手元に入場整理券が届いてない場合でも投票することは可能ですので、ご都合に合わせ期日前投票をご利用ください。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。