最新から全表示
-
お知らせ2025年04月09日(水)
-
お知らせ2025年04月09日(水)
-
お知らせ2025年04月09日(水)
-
お知らせ2025年04月09日(水)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(オレオレ詐欺))
4月9日(水)、蕨市、川越市内で、親族を装う者から「封筒は届いている?」「借りたお金を返さなきゃいけない」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。
電話でお金の話が出たら詐欺です。
被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、相手の声が確認できるまで電話に出ないなどの対策をしましょう。
また、ご自分... -
お知らせ2025年04月09日(水)
-
お知らせ2025年04月09日(水)
【不審者情報(自動車盗)】
吉川警察署からお知らせします。
4月7日(月)午後7時ころから翌8日(火)午前5時ころまでの間に、吉川市吉川2丁目地内の集合住宅駐車場で、SUVが盗まれる被害が発生しました。
被害に遭わないために≪車両から離れる際は確実に施錠する・警報器やハンドルロック等の盗難防止器具を複数併用する≫などし、不審者を見かけた際は、直ちに110番通... -
お知らせ2025年04月09日(水)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(オレオレ詐欺))
4月9日(水)、蕨市、川越市内で、親族を装う者から「封筒は届いている?」「借りたお金を返さなきゃいけない」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。
電話でお金の話が出たら詐欺です。
被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、相手の声が確認できるまで電話に出ないなどの対策をしましょう。
また、ご自分... -
お知らせ2025年04月09日(水)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(オレオレ詐欺))
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
4月9日(水)、蕨市、川越市内で、親族を装う者から「封筒は届いている?」「借りたお金を返さなきゃいけない」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。
電話でお金の話が出たら詐欺です。
被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話... -
お知らせ2025年04月09日(水)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺))
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
4月9日(水)、上里町、所沢市内で、町役場(市役所)職員を装う者から「累積医療費の還付があります」等の詐欺電話が確認されています。
なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加しています。
犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して、電話で指示しながら... -
お知らせ2025年04月09日(水)
鶴ヶ島市防災行政無線放送
鶴ヶ島市防災行政無線放送 4月9日16時47分 放送内容
こちらは、ぼうさいつるがしま、鶴ヶ島市役所です。
西入間警察署より、お知らせします。
本日、市内に、市役所職員をかたった不審な電話がかかっています。
還付金が受け取れますなどと言って、ATMに向かわせる電話は詐欺です。
不審な電話や訪問がありましたら、110番通報... -
お知らせ2025年04月09日(水)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺))
4月9日(水)、上里町、所沢市内で、町役場(市役所)職員を装う者から「累積医療費の還付があります」等の詐欺電話が確認されています。
なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加しています。
犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して、電話で指示しながら、お金を振り込ませようとするほか、銀行員等を装う者が訪問し、カードを新しくする等と言い、暗証... -
お知らせ2025年04月09日(水)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺))
4月9日(水)、上里町、所沢市内で、町役場(市役所)職員を装う者から「累積医療費の還付があります」等の詐欺電話が確認されています。
なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加しています。
犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して、電話で指示しながら、お金を振り込ませようとするほか、銀行員等を装う者が訪問し、カードを新しくする等と言い、暗証... -
お知らせ2025年04月09日(水)
防災行政無線内容(迷い人のお知らせ)
【防災行政無線放送内容 4月9日 午後4時30分頃】
今日、午後1時20分頃、72歳の女性の行方が、三原2丁目地内でわからなくなりました。
特徴は、身長155センチ位、黒髪で、紺色の上着、緑色のシャツ、黒色のズボンを着用しています。
お心当たりの方は、至急、朝霞警察署までご連絡ください。
問い合わせ/朝霞警察署 電話048−4... -
お知らせ2025年04月09日(水)
行方不明者発見のお知らせ
4月8日、午後4時20分に行方不明者としてお知らせしました、エンドウ ショウイチさん(82歳・男性)は発見されました。ご協力ありがとうございました。
■連絡先
越谷警察署
048-964-0110
-- -
お知らせ2025年04月09日(水)
-
お知らせ2025年04月09日(水)
春日部市*イオンモール春日部へのブックポスト設置
イオンモール春日部へのブックポスト設置
市民センターなど市内12カ所に、図書館の返却用ブックポストを設置していましたが、この度、新たにイオンモール春日部にも設置しました。
設置場所/イオンモール春日部1階こもれび広場
利用時間/午前10時から午後9時(イオンモール春日部の営業時間内)
問い合わせ/中央... -
お知らせ2025年04月09日(水)
-
お知らせ2025年04月09日(水)
高齢者等の帯状疱疹定期予防接種
熊谷市では高齢者等を対象に、帯状疱疹の定期予防接種費用を助成しています。発病や重症化を予防するために、希望される方は接種を受けましょう。
【対象者】
熊谷市に住民登録がある方で、以下のいずれかに該当する方
1.今年度65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳になる方
2.今年度100歳以上のかた
3... -
お知らせ2025年04月09日(水)
【市民の安全・安心】防犯情報
羽生警察署からお知らせします。
本日、羽生市内に、市役所職員をかたった、特殊詐欺の電話がかかってきています。
皆さん、詐欺の被害に遭わないように、十分注意をしてください。また、不審な電話があったときには、羽生警察署までご連絡ください。
羽生警察署
電話番号 048-562-0110
-- -
お知らせ2025年04月09日(水)
犯罪情報官NEWS(被疑者の逃走(凶器所持))
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
4月9日(水)午後0時10分ころ、川島町大字上伊草地内で、男女トラブルから男がハサミで女性に危害を加え、黒色自動車で逃走しています。
男の特徴は、年齢40〜45歳位、上衣黒色パーカーです。
安全のため《在宅中でも玄関、窓を施錠する・来訪者がいても直ぐに玄関...
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。