最新から全表示

  • お知らせ
    2025年03月12日(水)

    特殊詐欺の予兆電話について

    こちらは、防災かぞです。
    加須警察署からの、お知らせです。
    本日、市内の家庭に、警察官をかたる、不審な電話がかけられています。
    不審な電話は対応せず、すぐに警察署へ相談しましょう。
    こちらは、防災かぞです。

  • お知らせ
    2025年03月14日(金)

    特殊詐欺予兆電話について

    こちらは、防災かぞです。
    加須警察署からのお願いです。
    警察官を名乗る不審な電話が、加須市内居住の方にかかってきています。あなたの通帳口座、カードが犯罪に使われている、という言葉がでたら詐欺です。不審な内容の電話はすぐに切り、警察に相談しましょう。
    こちらは、防災かぞです

  • お知らせ
    2025年03月17日(月)

    不審なメールに注意

    こちらは、防災かぞです。
    加須警察署からの、お知らせです。
    市内において、メールアドレスが流出していると称し、詐欺へと誘導する、不審なメールの情報が寄せられています。
    被害に遭わないために、不審なメールは安易に信用せず、警察に相談しましょう。
    こちらは、防災かぞです。

  • お知らせ
    2025年03月18日(火)

    猪の徘徊について

    こちらは、防災かぞです。
     加須警察署からのお知らせです。
     本日、午前7時55分ころ、加須市佐波及び砂原地内において、イノシシが徘徊しているとの情報がありました。
     イノシシを発見した場合には、慌てず、騒がず、近づかず、警察へ通報をお願いいたします。
     こちらは、防災かぞです。

  • お知らせ
    2025年03月19日(水)

    特殊詐欺の電話について

    こちらは、防災かぞです。
    加須警察署からのお知らせです。
    市内で、息子を名乗り、お金を要求する、詐欺の電話がかけられています。
    お金に関する電話は、詐欺です。
    知らない番号の電話は対応せず、すぐに警察に相談しましょう。
    こちらは、防災かぞです。

  • お知らせ
    2025年03月19日(水)

    交通死亡事故多発警報について

    こちらは、防災かぞです。
    市役所から、お知らせします。
    埼玉県において、交通死亡事故多発警報が、発令されました。
    一人ひとりが、交通ルールを守り、思いやり運転を心がけましょう。
    こちらは、防災かぞです。

  • お知らせ
    2025年03月20日(木)

    特殊詐欺の予兆電話

    こちらは、防災かぞです。
    加須警察署からのお願いです。
    警察官を名乗る不審な電話が、加須市内居住の方に、かかってきています。
    あなたの通帳口座、カードが犯罪に使われている、という言葉が出たら詐欺です。
    不審な内容の電話はすぐに切り、警察に相談しましょう。
    こちらは、防災かぞです。

  • お知らせ
    2025年03月21日(金)

    特殊詐欺予兆電話について

    こちらは、防災かぞです。
    加須警察署からの、お知らせです。
    加須市内の家庭に、国税局職員をかたる、特殊詐欺の予兆電話がかけられています。
    不審な電話は対応せず、すぐに警察署へ相談しましょう。
    こちらは、防災かぞです。

  • お知らせ
    2025年03月22日(土)

    所在不明者について

    こちらは、防災かぞです。
    加須警察署からの連絡です。
    3月21日、午後4時ころから、加須市外川地内に居住の、80歳の男性が所在不明となっています。
    特徴は、身長160センチ位、体格中肉、着衣は灰色のジャンパー、黒色ウィンドブレーカーで、肩までの白髪となります。
    見かけた方は、110番通報、又は加須警察署に連絡をして下さい。
    こち...

  • お知らせ
    2025年03月22日(土)

    所在不明者の発見について

    こちらは、防災かぞです。
    加須警察署からの連絡です。
    3月21日に、加須市内から所在不明となっていた、80歳の男性は無事発見となりました。
    ご協力ありがとうございました。
    こちらは、防災かぞです。

  • お知らせ
    2025年03月22日(土)

    特殊詐欺予兆電話について

    こちらは、防災かぞです。
    加須警察署からのお願いです。
    加須市内の一般家庭に総務省などの公共機関を騙り、個人情報を要求する不審な電話がかかってきています。
    不審な電話がかかってきた時は、すぐに電話を切り、警察に相談しましょう。
    こちらは、防災かぞです。

  • お知らせ
    2025年03月23日(日)

    所在不明者に係わる防災無線

    こちらは、防災かぞです。
     加須警察署からの連絡です。
     3月23日、午後4時ごろ、加須市騎西地内の施設から、63歳の男性が、所在不明となっています。
     特徴は、身長175センチ位、体格中肉、着衣は茶色のジャケット、茶色のズボンを履いています。
     見かけた方は、110番通報又は、加須警察署に連絡をして下さい。
     こちらは、防災か...

  • お知らせ
    2025年03月25日(火)

    特殊詐欺予兆電話

    こちらは、防災かぞです。
    加須警察署からのお知らせです。
    加須市内の家庭に、金融庁をかたる、特殊詐欺の予兆電話がかけられています。
    不審な電話は対応せず、すぐに加須警察署へ相談しましょう。
    こちらは、防災かぞです。

  • お知らせ
    2025年03月26日(水)

    未帰宅者の発見について

    こちらは、防災かぞです。
    加須警察署からの連絡です。
    3月23日に、市内から所在不明となっていた、63歳の男性は、無事発見となりました。
    ご協力ありがとうございました。
    こちらは、防災かぞです。

  • お知らせ
    2025年03月27日(木)

    特殊詐欺の電話について

    こちらは、防災かぞです。
    加須警察署からのお知らせです。
    市内で、親族を名乗り、お金を要求する、詐欺の電話がかけられています。
    お金に関する電話は、詐欺です。
    知らない番号の電話は対応せず、すぐに警察に相談しましょう。
    こちらは、防災かぞです。

  • お知らせ
    2025年03月29日(土)

    詐欺電話について

    こちらは、防災かぞです。
    加須警察署からのお願いです。
    警察官を名乗る不審な電話が、加須市内居住の方にかかってきています。
    「捜査であなたが浮上した」、「マネーロンダリング」という言葉がでたら詐欺です。
    不審な内容の電話はすぐに切り、警察に相談しましょう。
    こちらは、防災かぞです。

  • お知らせ
    2025年03月30日(日)

    特殊詐欺の予兆電話

    こちらは、防災かぞです。
    加須警察署からのお願いです。
    携帯電話会社職員を名乗る、詐欺の電話がかかってきています。
    未納料金がある、コンビニで手続きをして下さい、といった電話は詐欺です。
    不審な電話はすぐに切り、家族や警察に相談しましょう。
    こちらは、防災かぞです。

  • お知らせ
    2024年09月25日(水)

    騎西愛育会からのお知らせ

    愛育会と遊ぼう!!

    お子さんとの大切な時間を一緒に過ごしましょう


    【日 時】 
    令和6年10月2日(水)
    10:00〜11:30

    【場 所】
    騎西コミュニティセンター3階
    「キッズルーム」
    (騎西総合支所内)

    【内 容】
    ・手遊び
    ・うさぎのボ...

  • お知らせ
    2024年09月26日(木)

    ★大利根子育て支援センター(ぴっぴ)からのお知らせ★

    ♪親子リトミックのお知らせ♪

    【日 時】
    10月4日(金)
    午前10:30〜

    【対 象】
    就学前までの親子

    【予約受付】
    9月27日(金)
    午前9:00〜
    (定員15組程度)                                  

    【内 容】<...

  • お知らせ
    2024年09月27日(金)

    不動岡コミュ二ティセンター子育てサロンからのお知らせ

    ほっと一息、子育て仲間やteとteスタッフとの楽しいひとときをどうぞ♪

    赤ちゃんコーナーもあります。気軽にいらしてくださいね♪

    【日 時】
    10月11日(金)
    9:30〜11:30
    (プログラム:10:00〜11:00)

    【場 所】
    不動岡コミュニティーセンター会議室1・2・3
    ...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。