最新から全表示

  • お知らせ
    2025年02月18日(火)

    火災情報

    火災速報 こちらは熊谷市消防本部です。
    15時31分頃嵐山町古里  付近で、火災(応援出動)が発生しましたのでお知らせします。


    --

  • お知らせ
    2025年02月18日(火)

    水曜日“燃えないごみ”メール

    明日19日水曜日は、ペットボトルの日です。
    リサイクルマーク(PET1番)表示のあるペットボトルを出すことができます。
    出し方は、中を洗ってつぶし、透明ビニール袋に入れて、午前8時30分までに出してください。
    また、キャップとラベルは、燃えるごみになります。

    このメールには返信できません。
    熊谷市環境美化センター
    ...

  • お知らせ
    2025年02月18日(火)

    火災情報

    火災速報 こちらは熊谷市消防本部です。
    15時31分頃嵐山町古里  付近で、発生した火災(応援出動)は部隊縮小となり活動を終了しました。


    --

  • お知らせ
    2025年02月19日(水)

    気象警報・注意報

    気象警報・注意報情報をお知らせします。

    ■発表日時:2025年2月19日04時13分
    ■発表官署:熊谷地方気象台
    ■各地域の情報:
    [熊谷市]
    発表
    ・強風注意報

    --

  • お知らせ
    2025年02月19日(水)

    防犯・交通安全情報

    熊谷警察署からお知らせします。
     2月19日(水)午前4時ころから同日午前5時ころまでの間に、別府二丁目地内の戸建て住宅で、SUVが盗まれる被害が発生しました。
     被害に遭わないために≪車両から離れる際は確実に施錠する・警報器やハンドルロック等の盗難防止器具を複数併用する・駐車場に防犯カメラやセンサーライトを設置する・車の左側面を壁際に駐車し、左...

  • お知らせ
    2025年02月19日(水)

    防犯・交通安全情報

    熊谷警察署からお知らせします。
     2月17日(月)午後9時ころから翌18日(火)午前7時ころまでの間に、妻沼地内の一戸建て住宅で、家人が就寝中に1階の窓ガラスを割られ、住宅内から現金が盗まれる被害が発生しました。
     被害に遭わないために≪補助錠や防犯フィルム等を取り付ける・センサーライトを設置する≫などし、不審者を見かけた際は、直ちに110番通報...

  • お知らせ
    2025年02月19日(水)

    ウィーン少年合唱団2025

    【前売りチケット情報】
    “天使の歌声”と呼ばれ、世界中の人々に愛され続けるウィーン少年合唱団が、初夏の風とともに12年ぶりのさくらめいとの舞台へ舞い降ります。

    この機会を逃さず、チケットのお求めはお早めに。

    チケットのお求めは財団チケットwebがダンゼン便利です。
    web予約、電話予約、窓口購入はすべて同一の配席から販...

  • お知らせ
    2025年02月19日(水)

    防災無線情報

    熊谷警察署からお知らせします。
    市役所の職員をかたる還付金詐欺の電話が、佐谷田に数多くかかってきています。
    市内では、国際電話による予兆電話が多発中です。
    特殊詐欺の多くは、電話に出たことがきっかけです。
    留守番電話に設定するなど、被害にあわないよう注意してください。

    熊谷警察署(Kumagaya Police Stat...

  • お知らせ
    2025年02月19日(水)

    火災情報

    火災速報 こちらは熊谷市消防本部です。
    14時53分頃嵐山町古里  付近で、火災(応援出動)が発生しましたのでお知らせします。


    --

  • お知らせ
    2025年02月19日(水)

    大切なあなたを守る特定健診!

    特定健診は受診されましたか?(人間ドックを受診されたかたは、特定健診を受診したことになります。)
     特定健診は、生活習慣病のリスクを早期に発見するための国で定められた健診です。
     令和6年度の特定健診受診可能期間は令和7年3月31日までですので、お早めに医療機関へご予約ください。
     生活習慣病は、自覚症状なく進行し、重症化すると脳梗塞や心筋...

  • お知らせ
    2025年02月19日(水)

    火災情報

    火災速報 こちらは熊谷市消防本部です。
    14時53分頃嵐山町古里  付近で発生した火災(応援出動)は部隊縮小となり活動を終了しました。


    --

  • お知らせ
    2025年02月19日(水)

    熊谷駅前短編映画祭が開催されます

    シネティアラ21にて、熊谷駅前短編映画祭が開催されます。
    熊谷発として将来有望なクリエイターの発掘につながる映画祭、皆様のご来場をお待ちしております。

    日 時:2月22日(土)10時から
        2月23日(日)10時から
    場 所:シネティアラ21
        (熊谷市筑波3丁目3-202 ティアラ21ビル8階)
    内 ...

  • お知らせ
    2025年02月19日(水)

    気象警報・注意報

    気象警報・注意報情報をお知らせします。

    ■発表日時:2025年2月19日20時13分
    ■発表官署:熊谷地方気象台
    ■各地域の情報:
    [熊谷市]
    解除
    ・強風注意報

    --

  • お知らせ
    2025年02月20日(木)

    防災無線情報

    環境政策課からお知らせします。
    今朝8時半頃、船木台地内で、左手の無いサルの目撃情報が寄せられました。
    見かけましたら近づかずに、熊谷市環境政策課、熊谷警察署または北部環境管理事務所にご連絡ください。

    この放送は、江南地区、吉岡地区、大里地区限定で放送しました。

    環境政策課
    048-536-1547

  • お知らせ
    2025年02月20日(木)

    防災無線情報

    熊谷警察署からお知らせします。
    他県の警察官をかたる不審な電話が、板井に数多くかかってきています。
    市内では、国際電話による予兆電話が多発中です。
    特殊詐欺の多くは、電話に出たことがきっかけです。
    留守番電話に設定するなど、被害にあわないよう注意してください。

    熊谷警察署(Kumagaya Police Station)...

  • お知らせ
    2025年02月20日(木)

    【2月23日】テレビ放映情報について

    NHKの番組「首都圏いちオシ!」で、熊谷が取り上げられます。
    ぜひご覧ください!

    【放送日時】2月23日(日・祝)13時05分から13時45分
    【放送局】 NHK
    【番組名】 首都圏いちオシ!
    【番組概要】
     うちわ祭、八木橋百貨店の大温度計など、熊谷の夏が取り上げられます。
     ※9月に放映された番組「新日...

  • お知らせ
    2025年02月20日(木)

    防犯・交通安全情報

    熊谷警察署からお知らせします。
     市役所職員をかたり「医療費の還付金があります。封書を送りましたが確認しましたか。期限が過ぎていても特例措置があります。」などという還付金詐欺の電話が箱田地内に多数かかってきています。
     自宅の固定電話は留守番電話に設定し、知らない電話番号には出ないでください。
     詳しい手口は熊谷警察署ホームページに掲載して...

  • お知らせ
    2024年09月25日(水)

    騎西愛育会からのお知らせ

    愛育会と遊ぼう!!

    お子さんとの大切な時間を一緒に過ごしましょう


    【日 時】 
    令和6年10月2日(水)
    10:00〜11:30

    【場 所】
    騎西コミュニティセンター3階
    「キッズルーム」
    (騎西総合支所内)

    【内 容】
    ・手遊び
    ・うさぎのボ...

  • お知らせ
    2024年09月26日(木)

    ★大利根子育て支援センター(ぴっぴ)からのお知らせ★

    ♪親子リトミックのお知らせ♪

    【日 時】
    10月4日(金)
    午前10:30〜

    【対 象】
    就学前までの親子

    【予約受付】
    9月27日(金)
    午前9:00〜
    (定員15組程度)                                  

    【内 容】<...

  • お知らせ
    2024年09月27日(金)

    不動岡コミュ二ティセンター子育てサロンからのお知らせ

    ほっと一息、子育て仲間やteとteスタッフとの楽しいひとときをどうぞ♪

    赤ちゃんコーナーもあります。気軽にいらしてくださいね♪

    【日 時】
    10月11日(金)
    9:30〜11:30
    (プログラム:10:00〜11:00)

    【場 所】
    不動岡コミュニティーセンター会議室1・2・3
    ...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。