最新から全表示
-
お知らせ2025年02月04日(火)
市外でこどもに予防接種する際の事前手続き方法に電子申請が追加されました
市外で予防接種する際に、事前手続きを行わないと全額自己負担となる場合がございますが、こどもの予防接種における事前手続き方法に電子申請が追加されました。
事前手続きが必要かどうかについて、下記リンクの市ホームページでお確かめの上、予防接種を行っていただくようお願いいたします。
市ホームページ
https://www.city.mis... -
お知らせ2025年02月04日(火)
-
お知らせ2025年02月04日(火)
令和6年度越谷市スポーツ・レクリエーション指導者研修会開催のお知らせ
■日時
令和7年3月8日(土曜日)
午後1時30分から午後4時00分
■会場
地域スポーツセンター(越谷市大沢2-10-21)
■内容
講義・実技
「ウエルネスな生き方―よりよく生きるために―」
文教大学 人間科学部 人間科学科
教授 宮田 浩二 氏
■対象
越谷市内在住もしくは在勤でスポーツ... -
お知らせ2025年02月04日(火)
【深谷市(お知らせ)】深谷市パスポートセンターからのお知らせ
【深谷市(お知らせ)】深谷市パスポートセンターからのお知らせ
3月24日(月曜日)以降にパスポートを申請する場合は、以下の点が変更となります。
▼手数料が変わります
▼電子申請できる手続きの種類が拡大します
▼パスポート発給までの日数が長くなります
※詳しくはホームページをご覧ください。
↓↓↓
ht... -
お知らせ2025年02月04日(火)
【防災無線情報】下水道への排水についてのお願い
「【防災無線情報】下水道への排水についてのお願い」
新郷地区、神根地区、安行地区、戸塚地区の防災行政無線から以下の通り
放送を行いました。
【放送内容】
こちらは防災川口です。
上下水道局からのお願いです。
八潮市の陥没事故の救出作業のため、
対象地域の方は、特に、本日午後5時までの間、
可能な... -
お知らせ2025年02月04日(火)
久喜市防災行政無線情報
(菖蒲地区のみ放送)火災についてお知らせします。
ただ今久喜市菖蒲町三箇地内で火災が発生しました。
担当消防団は出動してください。
―――――――――――――
今後、メール配信をご希望されない場合は、誠にお手数ですが以下のアドレスへ空メールを送信してください。
kuki.bousai-bye@mpme.jp
―――... -
お知らせ2025年02月04日(火)
久喜市安全・安心メール
不審者情報についてお知らせいたします。
2月3日(月)午後10時頃、栗橋東2丁目地内において、児童が自宅玄関のすりガラス越しに白い人影を発見するという事案が発生しました。
児童が不審に思い速やかに施錠したところ、不審者は立ち去ったため、児童らに被害はありませんでした。
もし、被害に遭いそうになった、遭ってしまったときはすぐに110番... -
お知らせ2025年02月04日(火)
犯罪情報官NEWS(住居侵入〜逃走)
2月4日(火)午後0時15分ころ、草加市谷塚町地内の一戸建て住宅で、男が1階の窓ガラスを割って住居内に侵入しようとし、逃走したとの情報が寄せられました。
男の特徴は、年齢40〜60歳位、身長170センチ位、体格中肉、上衣黒色の服、下衣黒色っぽいズボン、黒色野球帽、白色マスク、赤色紙袋所持です。
被害に遭わないために、≪玄関や窓等を確実に施錠する・... -
お知らせ2025年02月04日(火)
行方不明者発見のお知らせ
2月3日、午後7時4分に行方不明者としてお知らせしました、ナカムラ マチコさん(78歳・女性)は発見されました。ご協力ありがとうございました。
■連絡先
越谷警察署
048-964-0110
-- -
お知らせ2025年02月04日(火)
大利根母子愛育会からのお知らせ
☆ あいいくと遊ぼう ☆
にこにこ広場
お子さんとの大切な時間を一緒に過ごしましょう
【日 時】
2月10日(月)
開催:10:00〜11:45くらいまで
【場 所】
大利根文化・学習センター
アスタホール 多目的ホール
【内 容】
・工作(手形取り)... -
お知らせ2025年02月04日(火)
令和7年度学校相談員(会計年度任用職員)を募集します
■応募資格
学校教育に理解があり、学校の管理職の指導の下、教職員と連携して子どもや保護者の相談・学習支援を行うことのできる、意欲のある方。
■勤務条件等
(1)勤務日及び時間
週5日、1日5時間勤務(主に午前10時〜午後3時)
(2)活動内容
・児童生徒及び保護者からの相談及び支援に関すること。
・... -
お知らせ2025年02月04日(火)
嵐山町あんしんメール【第2回コバトンALKOOマイレージ登録会】
第2回『コバトンALKOOマイレージ』登録会をふれあい交流センターにて開催します!
「スマホの使い方が分からない…、操作が苦手…」など、そんな方はぜひ登録会にご参加ください。参加特典として、マイレージポイント500ポイントをプレゼント!さらに、2月中に登録した方の中から、抽選で10名様に商品が当たります。(当選者の発表は発送をもってかえさせていただきま... -
お知らせ2025年02月04日(火)
安心・安全メール(自転車盗難に注意!)
安心・安全メール (2025年2月4日)
----------
防犯情報
----------
(自転車盗)
県内では、店舗駐輪場や駅前駐輪場の他、マンション・アパート駐輪場や一戸建て住宅敷地内等においても、自転車盗難被害が多発しております。
被害に遭わないために≪自宅や駐輪場、店舗等において、短時間の駐輪でも鍵掛け... -
お知らせ2025年02月04日(火)
施設めぐり参加者募集
市の施設がどのように運営され、市民の皆さんの生活とどのように関わりを持っているか理解を深めるために、各施設をバスで巡る施設めぐりを開催します。
【概要】
日時:3月3日(月)午前9時〜午後3時35分
集合場所:市役所本庁舎1階市民ホール
対象:市内在住・在勤・在学の人
定員:25人(申込順)
費用:242円(給食代) -
お知らせ2025年02月04日(火)
八潮市内の道路陥没事故に伴う下水道の使用自粛(令和7年2月4日14時から17時までの間)について、三
埼玉県では、八潮市内で発生した道路陥没事故において、救助活動が難航していることから、令和7年2月4日14時から17時までの間、お風呂、洗濯等の排水を控えるようお願いしていますが、三郷市内は対象外となります。
-- -
お知らせ2025年02月04日(火)
【防災行政無線】迷い人発見のお知らせ
2月3日(月)15時15分頃に、警察署から、迷い人として発見の協力依頼を
お願いしていました、鴻巣市滝馬室地内の
14歳の男性の行方不明者については、無事発見になりました。
ご協力ありがとうございました。
(本内容は、防災行政無線では放送していません。)
鴻巣警察署(048‐543-0110) -
お知らせ2025年02月04日(火)
(埼玉県より)2月4日午後2時から午後5時にさらなる使用制限への協力のお願い
1月28日、八潮市内で発生した中川流域下水道の下水道管の破損について、救助活動が難航しており、復旧まで時間を要することが見込まれます。
特に、本日午後2時から午後5時の間は、可能な限り、風呂や洗濯の頻度を下げていただくなど、水を使用する家事や作業については、この時間帯以外に行っていただくよう工夫していただきたく、ご協力をお願いします。
なお、市内... -
お知らせ2025年02月04日(火)
下水道の使用制限について(第5報)
1月28日に八潮市内で発生した下水道管破損による道路陥没に伴い、現在も救助活動が続けられておりますが、汚水の流量が減らないため、作業が難航しております。
2月4日の14時から17時までの間は可能な限り水の使用を控え、水を使用する家事や作業は、この時間帯以外に工夫して行っていただくよう、ご協力をお願いいたします。
https://www.c... -
お知らせ2025年02月04日(火)
市内大口径下水道管の緊急点検を実施します
埼玉県八潮市内で発生した県管理の下水道管の破損を起因とするものと考えられる道路陥没事故をうけ、
所沢市では、国土交通省が求めている大口径下水道管の緊急点検該当箇所はありませんが、
事案の重大性を考慮し、市が管理している直径1.5メートル以上の下水道管(約8キロ)の緊急点検を実施しています。
詳細はホームページをご覧ください。
... -
お知らせ2025年02月04日(火)
防災行政無線の内容(下水道の使用制限について)
1月28日に八潮市内で発生した中川流域下水道の下水道管の破損について、救助活動が難航しており、復旧まで時間を要することが見込まれます。
汚水が溢れる可能性がありますので、お風呂、洗濯などの排水を控えてくださいますよう、改めてお願いします。
特に、本日午後2時から午後5時の間は、可能な限り、風呂や洗濯の頻度を下げていただき、水を使用する家事や作業に...
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。