最新から全表示
-
お知らせ2024年07月08日(月)
防災行政無線放送内容:光化学スモッグ注意報(発令)
【光化学スモッグ注意報】が発令されました。
■日付 :2024/7/8
■発令地域:県南西部地区
■発令時刻:17:20
・屋外での激しい運動は避けましょう
・もし、目がチカチカしたり痛くなったりしたら、目を洗いましょう
・のどの痛みを感じたら、うがいをしましょう
・幼児、子供、病弱な人は、健... -
お知らせ2024年07月08日(月)
-
お知らせ2024年07月08日(月)
安心・安全メール(親族を装う不審電話)
安心・安全メール (2024年7月8日)
----------
防犯情報
----------
(不審電話)
上尾警察署から特殊詐欺情報についてご連絡いたします。
本日、午前9時30分頃から、上尾市内において、親族を装う者から、
「今日、これから自宅に行く。」「保証人になってほしい。」「お金を預かってほしい。」... -
お知らせ2024年07月08日(月)
-
お知らせ2024年07月08日(月)
光化学スモッグ情報(坂戸市)
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
7月8日17時20分
県南西部に、光化学スモッグ注意報が発令されました。
健康被害にあわないために、
・屋外での激しい運動は避けましょう。
・目などに刺激を感じたらすぐ屋内に入りましょう。
・乳幼児、高齢の方、病弱な人は、健康な成... -
お知らせ2024年07月08日(月)
狭山市○光化学スモッグ情報
7月8日17時20分
県南西部に、光化学スモッグ注意報が発令されました。
健康被害にあわないために、
・屋外での激しい運動は避けましょう。
・目などに刺激を感じたらすぐ屋内に入りましょう。
・乳幼児、高齢の方、病弱な人は、健康な成人よりも被害を受けやすいので、特に注意しましょう。
また、大気汚染を悪化させる... -
お知らせ2024年07月08日(月)
【結果発表】第93回リサイクル品売り払いについて
先日リサイクルプラザ内で開催しました第93回リサイクル売り払いについて、落札者をホームページ内で発表をしています。
お越しになる際は、リサイクル品買受け申込書の控え、本人が確認できる書類、落札金額と自転車防犯登録600円をご持参ください。
引き渡し期間:令和6年 7月4日(木)から7月12日(金)まで
午前9時から午後4時まで -
お知らせ2024年07月08日(月)
鶴ヶ島市防災行政無線放送
鶴ヶ島市防災行政無線放送 7月8日17時08分 放送内容
こちらは、ぼうさいつるがしま、鶴ヶ島市役所です。
西入間警察署より、お知らせします。
本日、市内に、市役所職員をかたった不審な電話がかかっています。
保険料の還付金が受け取れますなどと言って、ATMに向かわせる電話は詐欺です。
不審な電話や訪問がありましたら、11... -
お知らせ2024年07月08日(月)
-
お知らせ2024年07月08日(月)
-
お知らせ2024年07月08日(月)
狭山市☆夜間飛行訓練情報
本日8日(月)、航空自衛隊入間基地で、20時まで航空機の夜間飛行訓練が行われます。
---------------
提供:狭山市
※このメールには返信できません
配信種別の変更や配信停止は、下記のサイトへアクセスしてください。
http://mobile.city.sayama.saitama.jp/
<... -
お知らせ2024年07月08日(月)
ふじみ野市防犯メール(オレオレ詐欺)
7月8日(月)、ふじみ野市内で、親族を装う者から「お金がいるんだけど、何とかならない?」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。
電話でお金の話が出たら詐欺です。
被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、相手の声が確認できるまで電話に出ないなどの対策をしましょう。
また、ご自分のご家族はもちろん... -
お知らせ2024年07月08日(月)
-
お知らせ2024年07月08日(月)
【注意】振り込め詐欺の電話について
こちらは、防災ふじみ野です。
東入間警察署から、お知らせします。
本日、ふじみ野市内で、警察官を騙った振り込め詐欺の電話が多数確認されています。「カードを預かります。」などの不審な電話を受けた場合は、東入間警察署(049-269-0110)までご連絡ください。
ふじみ野市役所 危機管理防災課
--
このメール... -
お知らせ2024年07月08日(月)
-
お知らせ2024年07月08日(月)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(オレオレ詐欺))
7月8日(月)、ふじみ野市、草加市内で、親族を装う者から「お金がいるんだけど、何とかならない?」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。
電話でお金の話が出たら詐欺です。
被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、相手の声が確認できるまで電話に出ないなどの対策をしましょう。
また、ご自分のご家族は... -
お知らせ2024年07月08日(月)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(オレオレ詐欺))
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
7月8日(月)、ふじみ野市、草加市内で、親族を装う者から「お金がいるんだけど、何とかならない?」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。
電話でお金の話が出たら詐欺です。
被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して... -
お知らせ2024年07月08日(月)
塩分測定会を実施します
ご家庭の味噌汁や煮物にどれくらい塩分が含まれているのか、この機会に計測してみませんか?
お気軽にご参加ください。申込み不要、参加費無料です。
内容:ご家庭の汁物の塩分濃度を測定
管理栄養士・保健師による健康相談
とき:令和6年7月11日(木)
時間:午前9時から12時、午後1時から3時
会場:熊谷保健センター1階 -
お知らせ2024年07月08日(月)
【深谷市(防災行政無線)】
【深谷市(防災行政無線)】
【児童生徒の見守り活動】
こちらは、ぼうさいふかやです。
児童生徒の見守り活動について放送します。
地域のみなさん、いつも私たちの安全を、
見守っていただき、ありがとうございます。
これからも見守りをお願いします。
今日の担当は藤沢小学校でした。
問い合わせ
学校教育課... -
お知らせ2024年07月08日(月)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺))
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
7月8日(月)、川口市、桶川市、上尾市、所沢市内で、市役所職員を装う者から「還付金がありますが、書類の返送期限が過ぎています」等の詐欺電話が確認されています。
なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加しています。
犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに...
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。