显示最新内容
-
Notification2025/02/21 (Fri)
犯罪情報官NEWS(不審電話(病院騙り))
2月21日(金)、入間市、さいたま市西区内で、病院職員や親族を装う者から「息子さんが発作を起こして救急搬送されました」等のオレオレ詐欺に発展する可能性のある不審電話が確認されています。
被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、相手の声が確認できるまで電話に出ないなどの対策をしましょう。
また、ご自分のご... -
Notification2025/02/21 (Fri)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(オレオレ詐欺))
2月21日(金)、久喜市内で、親族を装う者から「会社の書類を間違って送ってしまい、上司がお金を立て替えている」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。
電話でお金の話が出たら詐欺です。
被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、相手の声が確認できるまで電話に出ないなどの対策をしましょう。
また、ご... -
Notification2025/02/21 (Fri)
草加市の犯罪状況 〜身近なところに潜む危険〜
令和6年1月〜12月に発生した犯罪は、前年より減少しましたが、県内の他自治体と比較すると多く発生している状況です。(さいたま市を除く県内5番目)
犯罪被害に遭わないよう、防犯対策をこころがけましょう。
詳細は、市ホームページをご覧ください。
【市ホームページ】
https://www.city.soka.saitama.jp/... -
Notification2025/02/21 (Fri)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺))
2月21日(金)、滑川町内で、町役場職員を装う者から「保険料の還付がありますが、どこの銀行口座をお持ちですか?」等の詐欺電話が確認されています。
なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加しています。
犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して、電話で指示しながら、お金を振り込ませようとするほか、銀行員等を装う者が訪問し、カードを新しくする... -
Notification2025/02/21 (Fri)
春の訪れを告げる 松のこも外し(主催:草加市観光協会)
令和7年3月5日(水)の啓蟄(けいちつ)に国指定名勝「おくのほそ道の風景地 草加松原」の634本の松に巻き付けられた「こも」を外す「こも外し」が行われます。
1 日時 令和7年3月5日(水)午前8時から
2 場所 国指定名勝「おくのほそ道の風景地 草加松原」
(駐車場はありません)
3 アクセス 東武スカ... -
Notification2025/02/21 (Fri)
清掃作業員〈会計年度任用職員フルタイム〉を募集します(粗大ごみ収集運搬作業ほか)
【勤務地】
・所属 廃棄物資源課(環境業務センター)
・住所 草加市青柳6−23−3
【勤務内容】
・粗大ごみ等の収集運搬作業及び料金徴収
・収集運搬車両等の清掃
・その他、廃棄物等の収集運搬や粗大ごみ持ち込み対応受付等
【応募資格】
・地方公務員法第16条の欠格事由に該当しないこと
... -
Notification2025/02/21 (Fri)
清掃作業員〈会計年度任用職員パートタイム〉を募集します(粗大ごみ収集運搬作業ほか)
【勤務地】
・所属 廃棄物資源課(環境業務センター)
・住所 草加市青柳6−23−3
【勤務内容】
・粗大ごみ等の収集運搬作業及び料金徴収
・収集運搬車両等の清掃
・その他、廃棄物等の収集運搬や粗大ごみ持ち込み対応受付等
【応募資格】
・地方公務員法第16条の欠格事由に該当しないこと
... -
Notification2025/02/22 (Sat)
-
Notification2025/02/22 (Sat)
犯罪情報官NEWS(自動車盗)
2月21日(金)午前0時ころから午前9時ころまでの間に、草加市谷塚町地内の集合住宅駐車場で、SUVが盗まれる被害が発生しました。
被害に遭わないために≪車両から離れる際は確実に施錠する・警報器やハンドルロック等の盗難防止器具を複数併用する≫などし、不審者を見かけた際は、直ちに110番通報をお願いします。
地図情報はこちら
http:... -
Notification2025/02/22 (Sat)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(警察官騙り))
2月22日(土)、坂戸市内で、警察官を装う者から「犯人を捕まえたら、あなた名義のキャッシュカードがありました」等の詐欺電話が確認されています。
被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、相手の声が確認できるまで電話に出ないなどの対策をしましょう。
また、ご自分のご家族はもちろん、ご近所の方にも、ぜひこの情... -
Notification2025/02/22 (Sat)
-
Notification2025/02/22 (Sat)
-
Notification2025/02/22 (Sat)
迷い人発見のお知らせ
草加警察署からのお知らせです。
2月22日に情報配信しました、76歳 女性の迷い人については、発見となりました。
皆様のご協力ありがとうございました。
※本メールの内容については緊急情報ではないため、防災行政無線の放送は行っておりません。
草加警察署 048−943−0110
草加市役所くらし安... -
Notification2025/02/23 (Sun)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺))
2月23日(日)、上尾市内で、市役所職員を装う者から「医療保険の還付金があります」等の詐欺電話が確認されています。
なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加しています。
犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して、電話で指示しながら、お金を振り込ませようとするほか、銀行員等を装う者が訪問し、カードを新しくする等と言い、暗証番号を聞き出し、... -
Notification2025/02/23 (Sun)
犯罪情報官NEWS(不審電話)
2月23日(日)、朝霞市内で、警察官を騙る者から、「検挙した詐欺グループが、あなたの個人情報を持っていた」等の不審電話が確認されています。
電話に応じると、SNSのビデオ通話機能やトーク機能を用いて、偽の警察手帳や逮捕状を見せられ、個人情報を聞き出され、お金を振り込ませようとします。
たとえ警察を名乗っても、「電話でお金の話」は詐欺です。
... -
Notification2025/02/24 (Mon)
-
Notification2024/03/01 (Fri)
令和6年春季全国火災予防運動について
消防署からお知らせします。
只今、春の全国火災予防運動期間となっております。
火の取り扱いには十分注意し、家の周りには燃えやすいものを置かないようにしましょう。
また、火災発生時の逃げ遅れを防ぐために、住宅用火災警報器を設置しましょう。
※住宅防火 いのちを守る10のポイント
https://www.fdma.go.jp... -
Notification2024/03/04 (Mon)
【振り込め詐欺注意喚起】
吉川警察署からお知らせします。
本日、不審な電話が多発しています。
被害に遭わないよう注意してください。
<詳細>
本日、吉川警察署管内において市役所の市民課を騙り、「還付金があります。」等の詐欺の電話がかかってきています。
お金の話や心当たりのない電話がかかってきたら振り込め詐欺を疑い、すぐに吉川警察署(04... -
Notification2024/03/07 (Thu)
不審者情報(不審者)
吉川警察署よりお知らせします。
3月6日(水)午後4時5分ころ、吉川市栄町地内の路上で、小学男児が不審者につきまとわられたとの情報が寄せられました。
不審者の特徴は、年齢30〜50歳位、体格中肉、上衣黒色ジャンパー、下衣黒色長ズボン、黒色野球帽、黒色マスクです。
お子さんに対し、危険を感じたら≪その場から逃げる・近く... -
Notification2024/03/08 (Fri)
【振り込め詐欺注意喚起】
吉川警察署からお知らせします。
本日、不審な電話が多発しています。
被害に遭わないよう注意してください。
<詳細>
本日、吉川警察署管内において市役所の職員を騙り、「医療費の還付があります。」等の詐欺の電話がかかってきています。
お金の話や心当たりのない電話がかかってきたら振り込め詐欺を疑い、すぐに吉川警察署(...
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。