最新から全表示
-
お知らせ2025年04月06日(日)
-
お知らせ2025年04月06日(日)
犯罪情報官NEWS(不審者)
4月6日(日)午前8時55分ころ、戸田市大字新曽地内の路上で、小学女児が男に「名前教えて、何歳?」等と声をかけられたとの情報が寄せられました。
男の特徴は、年齢70〜80歳位、頭髪薄め、上下暗い色のジャージです。
お子さんに対し、危険を感じたら≪その場から逃げる・近くの人に助けを求める・防犯ブザーを使用する・大声を出す≫などを繰り返し指導し、直ち... -
お知らせ2025年04月06日(日)
【市民交流プラザ】空手教室 体験者募集
新学期、新しいこと始めて、もっと元気になろう!
空手道の四大流派の一つ、糸東流の師範が丁寧に指導します。
身体を鍛えるだけでなく、挨拶や礼儀、思いやりや協調性など心身ともに磨くことを目指します。
現在、兄妹・親子も参加中!幼稚園児から大人まで、楽しみながら心身ともに鍛えていきます!
日 程:4月14日または21日(月曜日) -
お知らせ2025年04月06日(日)
【市民交流プラザ】月イチ講座「大人のためのアート教室」参加者 追加募集のお知らせ
参加したい時だけの予約申し込みでOKの月に1回の講座です。
毎月テーマ、使用する画材が変わります。
絵なんて描けない、美術は苦手!と思っているあなた!上手い下手なんて関係ありません。
脳を活性化させ、生きる意欲や潜在能力を引き出す効果があると言われている臨床美術(アートセラピー)を用います。
「オノマトペ絵本作り」
擬音... -
お知らせ2025年04月06日(日)
<桜草展>4/12~4/21
<桜草展>4/12~4/21
園内で栽培しているサクラソウの鉢植え(野生種・園芸品種)を100鉢程度展示します。古い様式を伝える「桜草花壇」や「孫半斗鉢」などの装飾展示もあります。
開催日
4月12日(土)~4月21日(月)※4/15は休園
時間
9:00~17:00
場所
花壇広場大パーゴラ
... -
お知らせ2025年04月06日(日)
4月6日(日)から15日(火)は春の全国交通安全運動期間です
4月6日(日)から15日(火)までの10日間、春の全国交通安全運動が実施されます。
市内では、3月末までで1件の交通死亡事故が発生しています。
交通事故を防ぐには、一人ひとりが安全への意識をもって交通ルールを守り、事故の防止につながる行動をとっていただく事が何よりも重要です。
皆さんのご協力をよろしくお願いします。
〇埼玉県の... -
お知らせ2025年04月06日(日)
-
お知らせ2025年04月06日(日)
春の全国交通安全運動
こちらは、防災蓮田です。
岩槻警察署から交通安全運動についてお知らせします。
ただ今、春の全国交通安全運動を実施しております。
思いやりの運転で、子どもと高齢者を交通事故から守りましょう。
以上、防災蓮田です。
-- -
お知らせ2025年04月06日(日)
【春の全国交通安全運動を実施中です】
「春の全国交通安全運動」を実施しています。
吉川市では「子どもと高齢者の交通事故防止」及び「自転車の安全利用の推進」を重点目標としています。
自動車、自転車、歩行者、それぞれの立場で、思いやりと譲り合いの心を持った行動を心掛けましょう。
【乗車用ヘルメットを着用しましょう】
道路交通法第63条の11の一部改正(令和... -
お知らせ2025年04月06日(日)
-
お知らせ2025年04月06日(日)
-
お知らせ2025年04月06日(日)
-
お知らせ2025年04月06日(日)
-
お知らせ2025年04月06日(日)
-
お知らせ2025年04月05日(土)
熊の目撃情報について
秩父警察署からお知らせします。
本日、午後6時頃、大字野巻地内でクマと思われる動物を1頭目撃したとの情報が寄せられました。
外出する際は、十分注意し、発見した際は近寄らず、身の安全を最優先してください。
秩父警察署
24-0110
-- -
お知らせ2025年04月05日(土)
「松井ちょこっと相談」の開催について
子育てのこと・ボランティアをしてみたい・介護について など
どんなことでも気軽に相談できます。(予約不要)
■日時:令和7年4月7日(月)午前10時から正午まで
※毎月第1月曜日午前10時〜正午
■会場:松井まちづくりセンター ロビー
■連絡先:松井地区社会福祉協議会
(事務局:松井まちづくりセンター)
所沢... -
お知らせ2025年04月05日(土)
【深谷市(火災情報)】火災鎮火情報
【深谷市(火災情報)】火災鎮火情報
深谷市上柴町東地内で発生した建物火災は、18時43分に鎮火しました。
火の取り扱いには十分注意しましょう。
深谷市消防本部 指令課
災害テレフォンガイド 048-551-0119
※このメールには返信できません
配信メニューの変更、登録解除は下記のアドレス... -
お知らせ2025年04月05日(土)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺))
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
4月5日(土)、美里町内で、町役場職員を装う者から「過去3年の医療費の還付金があります」等の詐欺電話が確認されています。
なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加しています。
犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して、電話で指示しながら、お金を振... -
お知らせ2025年04月05日(土)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺))
4月5日(土)、美里町内で、町役場職員を装う者から「過去3年の医療費の還付金があります」等の詐欺電話が確認されています。
なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加しています。
犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して、電話で指示しながら、お金を振り込ませようとするほか、銀行員等を装う者が訪問し、カードを新しくする等と言い、暗証番号を聞き... -
お知らせ2025年04月05日(土)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺))
4月5日(土)、美里町内で、町役場職員を装う者から「過去3年の医療費の還付金があります」等の詐欺電話が確認されています。
なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加しています。
犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して、電話で指示しながら、お金を振り込ませようとするほか、銀行員等を装う者が訪問し、カードを新しくする等と言い、暗証番号を聞き...
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。