最新から全表示

  • お知らせ
    2025年03月30日(日)

    『こいのぼり』をつくろう♪【いちごサロン】

    いちごサロンでは

    ●4月2日(水)から
    製作『こいのぼり』を開催します。
    先着15組で、なくなり次第終了となります。
    ・ビー玉をコロコロ転がしてこいのぼりにうろこを描きましょう。
    どんなこいのぼりができるかな?

    詳しくは電話080-7301-1956まで
    ※いちごサロンの開催時間以外はつながりません。...

  • お知らせ
    2025年03月30日(日)

    4月生まれのお友達に手形のカードをプレゼントします!【きりんサロン】

    きりんサロンでは

    ●4月3日(木)午前9時30分〜11時30分の時間で
    『4月生まれ てがたday』を開催します。

    ・4月に誕生日を迎えたお子さんに手形のカードをプレゼントします。
    ※ウェットティッシュなどご持参の上、参加ください。
    ・4月中、誕生月の方にはカードをプレゼントしています。お声掛け下さい。(手形は4...

  • お知らせ
    2025年03月31日(月)

    壁紙製作「お花を飾ろう」を開催します!【すまいるサロン】

    すまいるサロンでは

    ●4月2日(水)・3日(木)のサロン開催時間内で
    壁紙製作『お花を飾ろう』を開催します。
    広場の壁に菜の花畑を作りましょう。
    スタンプ遊びです♪
    詳細は▼
    彦成地区文化センター内 すまいるサロン
    電話958−3113

    --

  • お知らせ
    2025年03月31日(月)

    大きくなったかな?【こあらサロン】

    こあらサロンでは

    ●4月4日(金)午前9時〜12時・午後1時〜3時の時間帯で
    『大きくなったかな?』を開催します。
    ・身長、体重測定です。タオルが必要な方はご持参ください。
    計測器の上限は身長100cm、体重15kgまでです。

    ***【オンライン事業のご案内】*****
    ●4月17日(木)午後2時15分〜2...

  • お知らせ
    2025年04月01日(火)

    春の全国交通安全運動について

    〇春の全国交通安全運動
    4月6日(日)から4月15日(火)まで春の全国交通安全運動が実施されます。
    家庭・学校・地域で、交通ルールや交通マナーを習得していただくことにより、児童・生徒、高齢者の交通事故を防止しましょう。
    〇スローガン
    ・人も車も自転車も 安心・安全 埼玉県
    ○全国の運動重点
    ・こどもを始めとする歩行者が安全...

  • お知らせ
    2025年04月01日(火)

    犯罪情報

    吉川警察署から犯罪情報が提供されました。

    本日、三郷市内において警察官を騙り、架空の事件を口実とした不審電話が架かってきています。
    安易に個人情報を教えず、必ず電話を切って、警察へ確認の電話や110番通報をしてください。
    心当たりのない電話や電話でお金の話が出たら、全て詐欺と疑い、すぐに吉川警察署(048-958-0110...

  • お知らせ
    2025年04月02日(水)

    親子で絵本を楽しみませんか?(市立図書館 親子おはなし会)

    4月9日(水)、三郷市立図書館 親子おはなし会を開催します。
    わらべうたあそびや赤ちゃん絵本を一緒に楽しみましょう。

    日時:4月9日(水曜日) 11時から(約30分)

    対象:0歳から3歳とその保護者 先着6組・申込必要・無料

    申込開始日:4月2日(水曜日) 10時から

    申込:ホームページにて受付<...

  • お知らせ
    2025年04月03日(木)

    4月4日(金)子ども司書おはなし会が開催されます!

    イトーヨーカドー三郷店2階「かいちゃん&つぶちゃん広場」にて子ども司書による「わらべうた」と「絵本の読み聞かせ」の楽しいおはなし会が開催されます!
    「子ども司書」は、黄緑のエプロンがトレードマークの「日本一の読書のまち三郷」を支える「次世代の読書リーダー」で、中学生の子どもたちが活動しています。
    子ども司書と一緒におはなし会を楽しみましょう。どな...

  • お知らせ
    2025年04月03日(木)

    犯罪情報(特殊詐欺)

    現在、市内において、警察官や銀行員を装った振り込め詐欺の電話がかかっています。
    通帳やキャッシュカードを預かるなどの不審な電話があったときは、振り込め詐欺を疑い、吉川警察署(048-958-0110)まで連絡してください。
    三郷市 市民生活部 生活安全課 くらし安心係
    三郷市花和田648-1
    048-930-7724

    <...

  • お知らせ
    2025年04月03日(木)

    交通死亡事故多発警報が発令されました(令和7年4月)

    埼玉県より、交通死亡事故多発警報が発令されました。

    これは、県下において、3月22日から3月28日までの7日間で5件の交通死亡事故が発生したことから、埼玉県交通死亡事故多発非常事態宣言等実施要綱第3条に基づき発令されたものです。

    一人ひとりが交通ルールをしっかり守り、交通事故を起こさないよう、交通事故にあわないようにしましょう。<...

  • お知らせ
    2024年04月11日(木)

    振り込め詐欺の予兆電話について

    秩父警察署からお知らせします。
    本日、秩父市内の自宅固定電話に
    「新聞、届いてる?」
    「手紙が届いているはずだから、確認してほしい」
    という不審な電話の情報が秩父警察署に寄せられました。
    これらの不審電話は、詐欺に発展する可能性があることから決して対応することなく、すぐに秩父警察署(0494-24-0110)に通報してください。...

  • お知らせ
    2024年04月15日(月)

    不審者情報

    秩父警察署からお知らせします。

    4月13日(土)午後1時55分ころ、秩父市上町地内のお宅に
    年齢 20歳から30歳くらい
    上衣 灰色のパーカー
    の外国人風の男性が訪問し、家族構成を尋ねられたとの情報が寄せられました。
    心当たりのない人が訪問してきた場合は、
    「ドアを開けずに対応する」
    「個人情報を話さない」<...

  • お知らせ
    2024年04月16日(火)

    【秩父市】安心・安全メール

    秩父警察署から、お知らせします。
    本日、秩父警察署管内にお住まいの方の携帯電話に、警察の職員を名乗る者から、
    「あなたのキャッシュカードが勝手に使われている。」
    「LINEアカウントを登録して欲しい。」
    などといった詐欺の電話がかかってきています。
    このような電話は、詐欺に発展するおそれがある上、警察官が、LINEアカウントの登...

  • お知らせ
    2024年04月19日(金)

    悪質な買取業者に関する注意喚起

    秩父警察署からお知らせします。
    秩父警察署管内のお宅に、業者が訪れ
    「貴金属を買い取りたい」
    と何度も言われ、しつこくされたとの情報が寄せられました。
    必要がない買取りは、はっきりと断るようにし、危険を感じたら110番通報または、秩父警察署までご連絡をお願いします。


    秩父警察署(0494-24-0110)
    ...

  • お知らせ
    2024年04月23日(火)

    自動車盗難の発生について

    秩父警察署からお知らせします。

    4月21日(日)午後5時頃から、翌22日(月)午前9時頃までの間に横瀬町大字横瀬地内で、普通乗用車、軽自動車等が盗まれる被害が発生しました。
    被害に遭わないために
    「車両から離れる際は確実に施錠する」
    「警報機やハンドルロック等の盗難防止器具を複数併用する」
    「駐車場に防犯カメラやセンサー...

  • お知らせ
    2024年04月24日(水)

    【秩父市】安心・安全メール

    秩父警察署から、お知らせします。
    本日、秩父警察署管内のお宅に、親族をかたった詐欺の電話がかかってきています。
    電話を受けた場合は、話をせず、すぐに家族や警察署に連絡をしてください。
    秩父警察署 0494-24-0110



    --

  • お知らせ
    2024年04月25日(木)

    【秩父市】安心・安全メール

    秩父警察署から、お知らせします。
    本日、秩父警察署管内のお宅に、病院職員や息子をかたり、
    「息子さんが喉の手術を受けたので、息子さんから電話があると思う。」
    「俺だけど、病院に携帯電話を預けているから返してもらったら電話する。」
    といった電話がかかってきています。
    このような電話は、詐欺です。
    すぐに電話を切り、家族や警察...

  • お知らせ
    2024年04月26日(金)

    詐欺の予兆電話について

    秩父警察署からお知らせします。
    携帯電話機に、警察を名乗り
    「あなたの口座が犯罪(マネーロンダリング)に使用されている」
    「このままでは犯罪に加担したことになる」
    「今から警察にきてください」
    などという電話がかかってきたとの情報が寄せられました。
    このような電話は、詐欺です。
    電話を受けた際には、すぐに電話を切り、...

  • お知らせ
    2024年05月01日(水)

    詐欺に関する注意喚起について

    秩父警察署からお知らせします。
    使用中のパソコンが突然停止し、警報音が鳴り、表示された電話番号にかけると、「電子マネーを購入するよう言われた。」との情報が寄せられました。
    このような電話は詐欺です。
    表示された電話番号には電話せず、すぐに秩父警察署まで通報をしてください。

    秩父警察署 0494-24-0110

    <...

  • お知らせ
    2024年05月02日(木)

    詐欺の予兆電話について

    秩父警察署から、お知らせします。
    本日、秩父警察署管内のお宅に、息子や孫などの親族の名前をかたって、
    「郵便局から電話がかかってこなかったか。」
    「役場から書類が届いていないか。」
    といった詐欺の電話が、多数かかってきています。
    このような電話がかかってきた場合は、すぐに電話を切り、
    秩父警察署まで通報をお願いします。

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。