Info Type
View Option
Sort by Category
Show all from recent
-
Notification2024/09/13 (Fri)
-
Notification2024/09/13 (Fri)
「ふれフレ親子教室」参加者大募集!
■日時
第1回…9月28日(土)、10:00〜11:30
第2回…10月6日(日)、10:00〜11:30
第3回…10月12日(土)、10:00〜12:00
■会場
出羽地区センター・公民館 多目的ホール(七左町4-248-1)
■内容
第1回…忍者に変身
第2回…おもちゃインストラクターと作... -
Notification2024/09/13 (Fri)
改善工事に伴い大間野町旧中村家住宅主屋の見学を休止します
大間野町旧中村家住宅の改善工事に伴い、下記期間は主屋の見学を休止します。
主屋外観や庭、長屋門等は見学できます。工事期間中は入館無料です
■休止期間
10月1日(火)〜令和7年3月末(予定)
詳細は市ホームページをご覧ください
https://www.city.koshigaya.saitama.jp/toiaw... -
Notification2024/09/13 (Fri)
「マンション管理セミナー及び無料相談会」を開催します
■日時
10月5日(土)、13:00〜15:00
※開始15分前から受付
■会場
水辺のまちづくり館 大会議室(レイクタウン4-1-4)
■内容
セミナー「管理組合の財務運営について円安、材料高、人件費の高騰〜マンションのおカネ(管理費)、足りてますか〜」、マンション管理士による無料相談会
■... -
Notification2024/09/13 (Fri)
「こしがや市民大学第1期講座」の受講者募集中!
■日時
10月22日・29日・11月5日・12日・19日・26日(いずれも火曜日)、
10:00〜12:00(10月22日と11月26日は10:00〜12:15)
■受講料
無料
■会場
中央市民会館1階 劇場(越ヶ谷4-1-1)
※ご来場の際は、公共交通機関をご利用ください
■内容 -
Notification2024/09/13 (Fri)
そば処 久伊豆が「テレ玉認定!たまぐるめ」に登場します
「こしがや愛されグルメ」に鴨すき、越谷鴨ネギ鍋が認証されている「そば処 久伊豆」が「テレ玉認定!たまぐるめ」に登場します。
どんなグルメが紹介されるでしょうか?放送をお楽しみに!
■番組名
「テレ玉認定!たまぐるめ」
■放送日時
9月16日(祝)、20:55〜21:00
■放送局
テレ玉(地デ... -
Notification2024/09/17 (Tue)
「秋の全国交通安全運動」を実施します!
■期間
9月21日(土)〜30日(月)の10日間
■内容
交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付け、交通事故防止を図ることを目的に実施します
初日の9月21日(土)は、イオンレイクタウンkaze1階翼の広場で出発式を行います
出発式終了後は、一日警察署長を務める越谷アルファーズ専属チアリーダー「AlphaVen... -
Notification2024/09/17 (Tue)
協働WEEK2024 特別イベントを開催します!
今年は協働WEEK2024と題し、9月21日実施予定の第17回協働フェスタと9月28日実施予定の第13回ななサポまつりを1週間で繋ぎます。特別イベントも実施いたしますので、皆さまのご参加をお待ちしております。
https://www.city.koshigaya.saitama.jp/kurashi_shisei/shisei/chiikishimin... -
Notification2024/09/17 (Tue)
第2回「ふれあいの集い」参加者募集中
作業療法士による、身体と心の調子を整えるちょこっと体操を実施します。
簡単にできる体操で疲労を和らげ、気持ちよく秋を迎える準備をしてみませんか。
皆様のご参加をお待ちしております。
■日時
9月28日(土)、13:30〜15:30
■会場
大沢地区センター・公民館3階 多目的ホール
■内容... -
Notification2024/09/18 (Wed)
「越谷国際フェスティバル2024」を開催します
テーマは「国を越え世代を超えて、共に未来をつくる仲間と出会う」
■日時
9月29日(日)、10:00〜16:00。荒天中止
■会場
見田方遺跡公園(レイクタウン8-2)
■内容
各国の料理屋台、文化の紹介、民芸品・雑貨の販売、ステージ等
https://www.kiajapan.com/202... -
Notification2024/09/18 (Wed)
【保育所】会計年度任用職員を募集しています
〇臨時保育士
■対象
保育士資格をお持ちの方
■給与
1,377円(時給)。社会保険加入あり
■勤務時間
月曜日〜金曜日、週5日勤務
7:00〜19:00のうちの7時間30分勤務(休憩45分)
※月1〜2回程度土曜勤務あり
〇延長保育サポートスタッフ
■対象
育児経験者、または保育士資... -
Notification2024/09/18 (Wed)
企画展「越谷から見た近代教育150年」の展示パネル等をデジタルアーカイブで公開しました
越谷市教育委員会では、今夏、市域の近代教育150年を振り返る企画展を開催しました。この企画展の展示パネルと配付資料のPDFデータを、越谷市デジタルアーカイブで公開しました。
下記URLからご覧ください。
https://koshigaya-manabi-room.jp/contents/?cid=3&id=51
■問合せ
生涯... -
Notification2024/09/19 (Thu)
講座「こどもまんなか社会って何? こども基本法を正しく知ろう!」参加者募集中
■日時
10月6日(日)、10:00〜11:30
■会場
男女共同参画支援センター「ほっと越谷」(大沢3-6-1 パルテきたこし3階)
■内容
こども基本法について学び理解を深めましょう。イマドキのこどもや子育て世帯の置かれている状況は?こども基本法をこどもたちにどのように伝える?こどもまんなか社会について一緒に... -
Notification2024/09/19 (Thu)
防災行政無線の内容(行方不明者)
9月19日、午後1時30分頃から、春日部市緑町五丁目地内より、スギウラ エミコさん、92歳の女性の行方がわからなくなっています。
身長は150cm、体格はやせ型、頭髪は黒色、白色のブラウス、灰色の長ズボン、茶色の帽子、黒色の運動靴を履き、青色の買い物カートを押しています。
見かけた方は、越谷警察署に連絡してください。
問合せ
... -
Notification2024/09/20 (Fri)
荻島公民館「親子で英語であそぼう」参加者募集中!
■日時
10月12日(土)・19日(土)・26日(土)、10:30〜11:30(全3回)
■会場
荻島地区センター・公民館2階 多目的ホール(南荻島190-1)
■内容
市内在住の2歳半〜4歳児とその保護者を対象にした英語の楽しさにふれる講座を開催します
10月12日(土)Greetingあいさつしよう・F... -
Notification2024/09/20 (Fri)
保育士等就職相談会「一期一会の園がきっとみつかる!」 を開催します!
■日時
10月6日(日)、9:30〜11:30
■会場
サンシティ ポルティコホール(南越谷1-2876-1)
■内容
市内30園が参加し、就職活動中の皆さんに自園で働く魅力を直接お伝えします。実際に勤務する先生たちと話ができます
詳しい内容については、市ホームページをご覧ください
https... -
Notification2024/09/20 (Fri)
痛み予防教室〜肩の痛み編〜 参加者募集中
痛み予防教室〜肩の痛み編〜肩の痛みの原因を知り、運動で予防しよう
■日時
10月3日(木)、10:00〜11:30
■会場
保健センター(東越谷10-31)
■対象
40歳以上で市内在住の方10人(申込み順)
■費用
無料
■内容
作業療法士による肩の痛みにつ... -
Notification2024/09/20 (Fri)
こしがや市民法律教室10月分の申込みについて
日常生活の身近な法律問題をテーマに「こしがや市民法律教室」を、埼玉弁護士会越谷支部と越谷市の共催で開催します。各回とも、越谷支部所属の弁護士が講師となり、具体的な事例などを紹介しながらわかりやすい内容で講演しますので、ぜひ受講してみてください。
■日時
10月19日(土)、13:30〜15:30
■会場
越谷市中央市民... -
Notification2024/09/20 (Fri)
9月23日は国連の定めた「手話言語の国際デー」です
毎年、9月23日は「手話言語の国際デー」として、平成29年12月19日に国連総会で決議されました。「手話は言語である」という認識を日本各地で広めていくため、世界ろう連盟のロゴの色で世界平和を表す青色を用いたブルーライトアップを呼びかけています。
越谷市でもこの趣旨に賛同し、ブルーライトアップを行います。詳細は下記ホームページをご覧ください。
ht... -
Notification2024/09/20 (Fri)
行方不明者発見のお知らせ
9月19日、午後6時に行方不明者としてお知らせしました、スギウラ エミコさん(92歳・女性)は発見されました。ご協力ありがとうございました。
■連絡先
越谷警察署
048-964-0110
--
Please contact the respective organization listed in the article for details.