最新から全表示
-
Notification2025/02/06 (Thu)
【市民の安全・安心】防犯情報
羽生警察署からお知らせします。
本日、午後0時40分頃、弥勒地内において、一般民家の敷地内に侵入した男が逃走したとの情報が寄せられました。
男の特徴は、黒色の目出し帽に、赤色の上着を着用し、黒色の自転車を利用しています。
不審者を見かけた際は、110番通報をお願いいたします。
羽生警察署
電話番号 048-562-011... -
Notification2025/02/06 (Thu)
【市民の安全・安心】防犯情報
羽生警察署からお知らせします。
本日、午後4時15分頃、羽生市大字上新郷地内において、男が警察官の姿を見て車を放置して逃走する事案が発生しました。
男の特徴は、
年齢20代から30代くらい
上下黒色の服
です。
安全のため、家の戸締りをしっかりとおこない、不審者を見かけた際は、110番通報を... -
Notification2025/02/07 (Fri)
-
Notification2025/02/09 (Sun)
【市民の安全・安心】行方不明情報
羽生警察署からお知らせします。
本日、午前10時00分ころ、羽生市大字小松地内から77歳の女性が、自宅から徒歩で出たまま所在不明となっています。
女性の特徴は、
身長 155センチメートルくらい
体格 中肉
服装 黒色ジャージの上下
頭髪 茶色短髪
履物 黒色
です。
お心当たり... -
Notification2025/02/09 (Sun)
【市民の安全・安心】行方不明情報
羽生警察署からお知らせします。
本日、午前10時00分ころ、羽生市大字小松地内から77歳の女性が、自宅から徒歩で出たまま所在不明となっています。
女性の特徴は、
身長 155センチメートルくらい
体格 中肉
服装 黒色ジャージの上下
頭髪 茶色短髪
履物 黒色
です。
お心当たり... -
Notification2025/02/10 (Mon)
イノシシの目撃情報について
本日午前7時頃、羽生市大字上川俣地内新田橋付近で、イノシシの目撃情報が寄せられました。
付近にお住まいの方は、十分注意してください。
また、イノシシを目撃された方は、刺激することなく近寄らないでください。
羽生市役所 環境課 環境保全係 内線295
-- -
Notification2025/02/10 (Mon)
-
Notification2025/02/10 (Mon)
-
Notification2025/02/12 (Wed)
イノシシの目撃情報について
本日午前8時15分頃、羽生市大字上川俣地内本田橋付近で、イノシシの目撃情報が寄せられました。
付近にお住まいの方は、十分注意してください。
また、イノシシを目撃された方は、刺激することなく近寄らないでください。
羽生市役所 環境課 環境保全係 内線295
-- -
Notification2025/02/12 (Wed)
【市民の安全・安心】Jアラート放送訓練の実施について
市役所からお知らせします。
本日、午前11時頃、全国的なJアラートの試験放送が行われます。
実際の災害とお間違えのないよう、お知らせします。
地域振興課
電話番号 048-561-1121(内線224)
-- -
Notification2025/02/12 (Wed)
-
Notification2025/02/12 (Wed)
【市民の安全・安心】防犯情報
羽生警察署からお知らせします。
本日、羽生市内に、給湯器の点検を装った業者の電話がかかってきています。
皆さん、トラブルにあわないように、十分注意をしてください。
また、不審な電話や不審な業者が訪問してきたときには、羽生警察署までご連絡ください。
羽生警察署
電話番号 048-562-0110
-- -
Notification2024/09/26 (Thu)
詐欺被害の防止について
こちらは、防災かぞです。
加須警察署からのお願いです。
市役所職員を名乗り、医療費、保険料の、還付金があるという、詐欺の電話がかかってきています。
携帯電話をかけながら、ATMを操作すると、自分の口座のお金が、犯人へ振り込まれるという手口です。
不審な電話は、すぐに切り、家族や、警察に相談しましょう。
こちらは、防災かぞです。<... -
Notification2024/09/27 (Fri)
特殊詐欺の電話について
こちらは、防災かぞです。
加須警察署からのお知らせです。
市内で親族や公共機関を名乗り、お金を要求する詐欺の電話が掛けられています。
お金に関する電話は、詐欺です。
知らない番号の電話は対応せず、すぐに警察に相談しましょう。
こちらは、防災かぞです。 -
Notification2024/09/27 (Fri)
不審者の出没について
こちらは、防災かぞです。
加須警察署からの連絡です。
令和6年9月27日午後3時53分ころ、加須市間口地内の路上において、小学生男児を追従する事案が発生しました。
男の特徴は、年齢30〜40歳位、体格大柄、頭髪黒色、黒色Tシャツ、紺色半ズボンです。
危険を感じたらその場から逃げる、近くの人に助けを求める、防犯ブザーを活用する、大声を出... -
Notification2024/09/29 (Sun)
所在不明者の発見依頼
こちらは、防災かぞです。
加須警察署からの連絡です。
9月29日午前11時30分ころ、加須市南大桑地内から85歳の男性が所在不明となっています。
特徴は、身長165センチ位、中肉、着衣は黒色ジャンバー、黄色い長ズボンで黒色自転車で出かけています。
見かけた方は、110番通報又は加須警察署に連絡をして下さい。
こちらは、防災かぞで... -
Notification2024/09/30 (Mon)
秋の全国交通安全運動について
こちらは、防災かぞです。
市役所から、お知らせします。
ただ今、秋の全国交通安全運動を、実施中です。
一人ひとりが、交通ルールとマナーを守り、自転車に乗車するときは、ヘルメットを着用しましょう。
また、夕暮れ時は、早めにライトを点灯しましょう。
こちらは、防災かぞです。 -
Notification2024/09/30 (Mon)
未帰宅者の発見について
こちらは、防災かぞです。
加須警察署からの、お知らせです。
9月29日に、加須市内から所在不明となっていた、85歳の男性は、無事発見となりました。
ご協力ありがとうございました。
こちらは、防災かぞです。 -
Notification2024/10/01 (Tue)
早めにライトを点灯しましょう
交通事故は、夕暮れから夜間に、多く発生する傾向があります。
ドライバーは、「早めのライト点灯」を心がけ、
歩行者の方は、明るく目立つ色の服や反射材を着用し、交通事故を防止しましょう。
■交通防犯課 0480-62-1111 内線271 -
Notification2024/10/05 (Sat)
特殊詐欺の予兆電話について
こちらは、防災かぞです。
加須警察署からのお願いです。
公共機関職員を名乗る不審な電話がかかってきています。
「還付金がある」や「ATMへ行ってください」という言葉がでたら詐欺です。
不審な電話はすぐに切り、家族や警察に相談しましょう。
こちらは、防災かぞです。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。