最新から全表示
-
お知らせ2025年02月01日(土)
『八木郷子育て支援センターオンライン広場』を開催します! 【八木郷子育て支援センター】
*****【オンライン事業のご案内】*****
八木郷子育て支援センターでは
●2月21日(金)
(1)午後1時〜1時40分
(2)2時〜2時40分
(3)3時〜3時40分
(4)4時〜4時40分
上記時間帯で
【八木郷子育て支援センター オンライン広場】を行います。
※各時間帯3組(0〜... -
お知らせ2025年02月02日(日)
親の学習講座『おやこ体操』を開催します!【きりんサロン】
きりんサロンでは
●2月3日(月)午前9時30分〜午後2時30分の時間で
『2月生まれ てがたday』を開催します。
・2月に誕生日を迎えたお子さんに手形のカードをプレゼントします。
※ウェットティッシュなどご持参の上、参加ください。
・2月中、誕生月の方にはカードをプレゼントしています。お声掛け下さい。(手形は... -
お知らせ2025年02月02日(日)
大きくなったかな?【こあらサロン】
こあらサロンでは
●2月6日(木)午前9時〜午後0時・午後1時〜3時の時間帯で
『大きくなったかな?』を開催します。
・身長、体重測定です。タオルが必要な方はご持参ください。
計測器の上限は身長100cm、体重15kgまでです。
***【オンライン事業のご案内】*****
●2月20日(木)午後2時15分〜... -
お知らせ2025年02月02日(日)
親支援講座『こどもとママ・パパの髪の相談室』を開催します! 【いちごサロン】
いちごサロンでは
●2月3日(月)のサロン開催時間内で
『豆まき遊び』を開催します。
・ボールプールで豆まきをしてみんなで鬼たいじをしよう!
●2月3日(月)から
製作『おひなさま』を開催します。
先着15組で、なくなり次第終了となります。
・おひなさまとおだいりさまの着物に色を塗りましょう♪
... -
お知らせ2025年02月03日(月)
-
お知らせ2025年02月03日(月)
鬼たいじをしよう!【すまいるサロン】
すまいるサロンでは
●2月4日(火)・5日(水)のサロン開催時間内で
親子講座『鬼たいじ』を開催します。
壁面に貼った鬼の顔にボールを投げて、鬼を退治しましょう!
詳細は▼
彦成地区文化センター内 すまいるサロン
電話958−3113
-- -
お知らせ2025年02月03日(月)
『親子ふれあい体操』を開催します! 【ひよこサロン】
ひよこサロンでは
●2月6日(木)・7日(金)サロンの開催時間内で
『ボールプールで遊ぼう』を開催します。
*ボールプールで体を動かしてみんなで元気にあそびましょう♪
●2月25日(火)午前10時30分〜11時45分に
『親子ふれあい体操』を開催します。
・親子で触れ合いながら、身体を動かす遊びを楽しみまし... -
お知らせ2025年02月03日(月)
イベントたくさん☆遊びにきてね!【ばんびサロン】
ばんびサロンでは
●2月4日(火)午前中の時間(12時まで)で
『新聞びりびり』を開催します。
エントリーなし。お気軽にご利用ください!
●2月6日(木)サロン開催時間内で
『ジャンプマットリズムの日』を開催します。
●2月7日(金)サロン開催時間内で
『ぬりえの日』を開催します。 -
お知らせ2025年02月03日(月)
ひだまりクッキング『ロールサンドを作ろう』を開催します!【ひだまり広場】
ひだまり広場では
●2月26日(水)午前10時30分〜11時30分の時間で
ひだまりクッキング『ロールサンドを作ろう』(ツナポテ&きなこバナナ)を行います。
場所:2階和室
定員:5組
参加費:100円
持ち物:こども用の飲み物
・フルーツの小鉢・大人用飲み物(ミルクティーOR緑茶)付き。
・上... -
お知らせ2025年02月04日(火)
開催日まであと5日【2/9みさとシティーハーフマラソン 基本情報】
当日のスタート時刻・参加者人数をお知らせします!
公認レース・ハーフマラソンの部 : 8時50分 <1,844名>
ファミリー(1.2Km)の部 : 9時00分 <942名>
5Kmの部 : 9時05分 <421名>
3Kmの部 : 9時15分... -
お知らせ2025年02月04日(火)
八潮市内の道路陥没事故に伴う下水道の使用自粛(令和7年2月4日14時から17時までの間)について、三
埼玉県では、八潮市内で発生した道路陥没事故において、救助活動が難航していることから、令和7年2月4日14時から17時までの間、お風呂、洗濯等の排水を控えるようお願いしていますが、三郷市内は対象外となります。
-- -
お知らせ2025年02月04日(火)
市外でこどもに予防接種する際の事前手続き方法に電子申請が追加されました
市外で予防接種する際に、事前手続きを行わないと全額自己負担となる場合がございますが、こどもの予防接種における事前手続き方法に電子申請が追加されました。
事前手続きが必要かどうかについて、下記リンクの市ホームページでお確かめの上、予防接種を行っていただくようお願いいたします。
市ホームページ
https://www.city.mis... -
お知らせ2025年02月04日(火)
下水道管渠等の緊急点検の実施について
令和7年1月28日に八潮市で発生した下水道管の破損が原因と想定される道路陥没事故を受け、国から下水道管に対する緊急点検が要請されました。
三郷市で管理する公共下水道施設については、緊急点検の対象となる管径2m以上の下水道管はありませんが、市独自の取組として、道路の安全点検及び主要な幹線管渠等(約30km)について、職員による緊急点検を2月4日から始めて... -
お知らせ2024年02月15日(木)
-
お知らせ2024年03月01日(金)
春の火災予防運動実施中
こちらは防災本庄です。
消防署から、お知らせします。
ただいま、春の火災予防運動を実施しています。
どちら様も、火の取り扱いには十分注意してください。
以上、防災本庄です。
児玉郡市広域消防本部 中央消防署
電話:0495-24-8395
FAX:0495-24-8396
--
発... -
お知らせ2024年04月01日(月)
詐欺に注意してください。
こちらは、防災本庄です。
警察署から、お知らせします。
市内のご家庭に特殊詐欺の電話がかかってきています。
お金やカードに関わる電話を受けたときは、詐欺を疑い、警察署まで連絡してください。
以上、防災本庄です。
本庄警察署 0495-22-0110
児玉警察署 0495-72-0110 -
お知らせ2024年04月09日(火)
還付金詐欺の予兆電話について。
こちらは、防災本庄です。
警察署からお知らせします。
本庄市内のご家庭に、市役所保険課の職員を騙る詐欺の電話がかかってきています。医療費の還付金がありますという電話は詐欺です。
相手に口座番号を教えたり、慌ててATM手続きはせず、不審な電話や急な現金の要求は詐欺を疑い、警察まで連絡をお願いします。
以上、防災本庄です。... -
お知らせ2024年05月01日(水)
-
お知らせ2024年05月04日(土)
-
お知らせ2024年05月05日(日)
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。