Info Type
View Option
Sort by Category
Show all from recent
-
Notification2024/03/08 (Fri)
【志木市】不審者情報(注意喚起)
【不審者情報(注意喚起)】
3月7日(木)午後10時15分頃、中宗岡2丁目地内の路上で、女性が男にズボンを脱がされそうになったとの情報が寄せられました。
男の特徴は、年齢20〜30歳位、身長175センチメートル位、体格中肉、頭髪は黒色、黒色の服、黒色のズボン、黒色のマスクを着用し、黒色のリュックサックを所持していたとのことです。<... -
Notification2024/03/08 (Fri)
農業用バルブの盗難多発について
こちらは、防災しらおかです。
農政課からお知らせします。
現在、白岡市内において、農業用バルブの盗難が多発しております。
不審な行為や車両を見かけた場合は、久喜警察署までお知らせください。
#防災しらおか -
Notification2024/03/08 (Fri)
-
Notification2024/03/08 (Fri)
-
Notification2024/03/08 (Fri)
-
Notification2024/03/08 (Fri)
-
Notification2024/03/08 (Fri)
-
Notification2024/03/07 (Thu)
-
Notification2024/03/07 (Thu)
狭山市☆夜間飛行訓練情報
本日7日(木)、航空自衛隊入間基地で、19時10分まで航空機の夜間飛行訓練が行われます。
---------------
提供:狭山市
※このメールには返信できません
配信種別の変更や配信停止は、下記のサイトへアクセスしてください。
http://mobile.city.sayama.saitama.jp/ -
Notification2024/03/07 (Thu)
小学生向け春の講座「自動運転ミニカーをつくろう!」参加者募集
小学生向け春の講座です。
自動運転ミニカーを作ってみませんか?
基板にモーターやセンサーを取付け、黒いラインの上を走るミニカーを作ります。自動運転の仕組みを理解しよう!
■日時 3月16日(土)10時〜12時
■会場 2階 学習室6号
■対象 市内在住・在学小学3年生以上(小学3年生は保護者同伴)
■持ち物 ... -
Notification2024/03/07 (Thu)
狭山市*路面の凍結にご注意ください
明日8日(金)の朝にかけて、冷え込みによる路面凍結の恐れがあります。十分に注意してください。
---------------
提供:狭山市
※このメールには返信できません
配信種別の変更や配信停止は、下記のサイトへアクセスしてください。
http://mobile.city.sayama.saitama.... -
Notification2024/03/07 (Thu)
【横瀬町】ちちぶ安心・安全メール
【オレオレ詐欺に対する注意喚起について】
秩父警察署から、お知らせします。
3月に入り、秩父警察署管内のお宅に、息子や孫をかたったオレオレ詐欺の電話がかかってきています。
不審な電話を受けた際には、すぐに電話を切り、対応しないようにしてください。
詐欺と思われる電話があった場合は、秩父警察署に連... -
Notification2024/03/07 (Thu)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺))
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
3月7日(木)、草加市内で、市役所職員を装う者から「保険料の還付があります」「口座番号を教えてください」等の詐欺電話が確認されています。
犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して、電話で指示しながら、お金を振り込ませようとするほか、銀行員等を装う者が訪... -
Notification2024/03/07 (Thu)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺))
3月7日(木)、草加市内で、市役所職員を装う者から「保険料の還付があります」「口座番号を教えてください」等の詐欺電話が確認されています。
犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して、電話で指示しながら、お金を振り込ませようとするほか、銀行員等を装う者が訪問し、カードを新しくする等と言い、暗証番号を聞き出し、キャッシュカードを騙し取ろうとしてきま... -
Notification2024/03/07 (Thu)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(オレオレ詐欺))
3月7日(木)、上尾市で、親族を装う者から「株で失敗して、お金が必要になった。」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。
電話でお金の話が出たら詐欺です。
被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、相手の声が確認できるまで電話に出ないなどの対策をしましょう。
また、ご自分のご家族はもちろん、ご近所... -
Notification2024/03/07 (Thu)
所沢図書館本館で「子ども折り紙教室」を開催します!
令和5年度子どもの読書活動推進事業の一環として、「子ども折り紙教室」を開催します!ぜひお申込みください。
「子ども折り紙教室」
■日時:3月10日(日)(1)午前10時30分〜11時30分 (2)午後2時〜3時
■場所:所沢図書館本館3階集会室(並木1−13)
■講師:齋藤久美子さん(日本折紙協会)
■対象:(1)4歳〜... -
Notification2024/03/07 (Thu)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(オレオレ詐欺))
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
3月7日(木)、上尾市で、親族を装う者から「株で失敗して、お金が必要になった。」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。
電話でお金の話が出たら詐欺です。
被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、相手の声が確認... -
Notification2024/03/07 (Thu)
【秩父市】安心・安全メール
秩父警察署から、お知らせします。
3月に入り、秩父警察署管内のお宅に、息子や孫をかたった
オレオレ詐欺
の電話がかかってきています。
電話を受けた場合は、話をせず、すぐに切って、秩父警察署まで連絡してください。
秩父警察署 0494-24-0110 -
Notification2024/03/07 (Thu)
犯罪情報官NEWS(自動車盗難に注意!)
県内では、ドアロックした上、鍵も無い状態にもかかわらず、アルファード、ランドクルーザー、レクサス等が盗まれる被害が増加傾向にあります。
リレーアタックやCANインベーダーと呼ばれる手口や、スマートキーで施錠する電波を傍受して、IDコードをコピーし解錠するコードグラバーという手口の可能性があります。
被害に遭わないために≪車両から離れる際は周囲に不... -
Notification2024/03/07 (Thu)
【長瀞町】ちちぶ安心・安全メール
【秩父警察署からお知らせします】
3月に入り、秩父警察署管内のお宅に、息子や孫をかたったオレオレ詐欺の電話が多く架かってきています。
このような電話を受けた場合は、話をせず、すぐに電話を切り、秩父警察署まで連絡してください。
秩父警察署:0494-24-0110
Please contact the respective organization listed in the article for details.