显示最新内容

  • Notification
    2023/08/29 (Tue)

    防犯情報

    羽生警察署からお知らせします。
     本日、午前11時ごろ、本川俣地内において、不審な男が小学生児童に対し、「涼みに来い。学校はいつから。」と声を掛ける事案が発生しました。
    男の特徴は、年齢70代くらい、体格はやせ型、服装は、黒色の半袖シャツに、黒色の長ズボンを着用し、自転車を利用をしています。
     不審者を見かけた際は、110番通報をお願いし...

  • Notification
    2023/08/29 (Tue)

    不審な電話に注意

    こちらは、防災蓮田です。
    蓮田市役所からお知らせします。

    本日、蓮田市南新宿地内において、市役所職員を騙る者から、「保険料の還付金がある」「金融機関の口座を教えて欲しい」等と騙る特殊詐欺の予兆電話がありました。

    同様の不審電話が他の地域へ広がる可能性があるため、電話がかかってきたら迷わず警察へ通報をお願いします。

  • Notification
    2023/08/29 (Tue)

    水曜日“燃えないごみ”メール

    明日30日水曜日は、不燃ごみの日です。
    ガラス類・せともの類・小型の金属製不燃物を出すことができます。
    出し方は、透明ビニール袋に入れて、午前8時30分までに出してください。



    このメールには返信できません。
    熊谷市環境美化センター
    電話:048-524-7121

  • Notification
    2023/08/29 (Tue)

    防災無線情報

    熊谷警察署からお知らせします。
    市役所の職員を騙る、詐欺の電話が、中西三丁目に数多く、かかってきています。
    留守番電話に設定するなど、被害にあわないよう注意してください。
    現金やキャッシュカードは、絶対に渡さないでください。

    熊谷警察署
    048-526-0110


  • Notification
    2023/08/29 (Tue)

    防犯・交通安全情報

    熊谷警察署からお知らせします。
     8月27日(日)午後6時ころから、翌28日(月)午前7時ころまでの間に、向谷、津田地内の一戸建て住宅敷地内で、乗用車等の窓ガラスが割られ、現金・バッグ等が盗まれる被害が複数件発生しました。
     被害に遭わないために≪自動車内には貴重品を載せたままにしない・警報装置等の盗難防止器具を活用する≫などし、不審者を見かけた...

  • Notification
    2023/08/29 (Tue)

    深谷市◆ 9 月の使用済小型家電および有害ごみの収集日

    【市からのお知らせ】
    ◆9月の使用済小型家電および有害ごみの収集日

    9月の使用済小型家電および有害ごみの収集日をお知らせします。

    ▼使用済小型家電の収集日
    深谷地区=9月13日(水曜日)第2水曜日 
    岡部・川本・花園地区=9月8日(金曜日)第2金曜日
    ▼有害ごみの収集日
    市内全域=9月15日(金曜日)...

  • Notification
    2023/08/29 (Tue)

    振り込め詐欺注意喚起(防災行政無線8月29日14時00分)

    吉川警察署からお知らせします。
    本日、不審な電話が多発しています。
    被害にあわないように注意してください。

    <詳細>
     本日、吉川市内において、警察官を名乗り「空き巣の犯人を捕まえたら名簿に名前が載っていた。」等の詐欺の電話がかかってきています。
     たとえ警察からの電話でも、安易に個人情報を教えず、必ず電話を切って、警察...

  • Notification
    2023/08/29 (Tue)

    第29回やしお市民まつりの開催について

    八潮市最大のイベントである「やしお市民まつり」を4年ぶりに開催します。

    ★内 容
    ダンス発表会やパレード、物産店・模擬店など小さなお子様から大人の方まで幅広く楽しめるお祭りです。
    ※今年もパレードは「ハロウィン」をテーマに実施します。

    ★日時場所              
    10月22日(日) 
    第2...

  • Notification
    2023/08/29 (Tue)

    犯罪情報官 NEWS( 特殊詐欺被害状況 )

    県内では、携帯電話のショートメールに「未納料金があります」などと送り付け、信用した被害者に対し、通信会社や警察官などを名乗り「支払わないと警察沙汰になる」「携帯電話がウイルス感染し乗っ取られている」などと次々と嘘をつき、長期間にわたって多額の現金をだまし取る架空料金請求詐欺が発生しています。身に覚えのないショートメールは安易に開かず、家族や警察に相談するよう...

  • Notification
    2023/08/29 (Tue)

    第2回学習講座「関東大震災から100年 来るか?ふじみ野市の大地震」の開催について

    ミニ展示「関東大震災!そのときふじみ野は?」開催にちなみ、関東大震災の市内への影響と地震発生の最新の仮説についてお話しいただきます。
    日時/9月2日(土)午後2時〜3時30分
    講師/角田 史雄氏(理学博士、埼玉大学名誉教授)
    場所/上福岡歴史民俗資料館 研修室
    対象・定員/一般 30名
    参加費/無料
    申込方法/上福岡歴史民...

  • Notification
    2023/08/29 (Tue)

    犯罪情報官NEWS(特殊詐欺被害状況)

    さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。

    −−−−−−−

    県内では、携帯電話のショートメールに「未納料金があります」などと送り付け、信用した被害者に対し、通信会社や警察官などを名乗り「支払わないと警察沙汰になる」「携帯電話がウイルス感染し乗っ取られている」などと次々と嘘をつき、長期間にわたって多額の現金をだまし取る架空料金請...

  • Notification
    2023/08/29 (Tue)

    市からのお知らせ

    埼玉県内の新型コロナウイルスの新規陽性者数が増加傾向にあります。
    新型コロナウイルス感染症が5類になった後も、高齢者や基礎疾患等のある方にとっては、重症化などのリスクが高い病気であることは変わりません。
    引き続き、流行状況に気をつけながら、換気や手洗いなど基本的な感染防止状況を継続しましょう。


    健康づくり推進課
    048...

  • Notification
    2023/08/29 (Tue)

    深谷市◆ 9 月 2 日(土)に深谷市総合防災訓練を実施します

    【市からのお知らせ】
    ◆9月2日(土曜日)に深谷市総合防災訓練を実施します

    市では、地震による被害を想定し、災害対応能力の強化を図るため、防災関係機関などと連携した深谷市総合防災訓練を実施します。
    訓練のほか、防災フェアも実施します。
    入場、見学は自由となっていますので、ぜひお越しください。

    ▼とき/9月2日(土...

  • Notification
    2023/08/29 (Tue)

    防災行政無線放送(8月29日11時45分放送)

    ただいま、吉川市内において気温35度を観測しました。
    水分をこまめに補給し、熱中症にならないよう十分注意しましょう。

  • Notification
    2023/08/29 (Tue)

    不審な電話に注意

    こちらは、防災蓮田です。
    蓮田市役所からお知らせします。

    本日、蓮田市閏戸地内において、市役所職員を騙る者から、「保険料の還付金がある」「手続き期間が過ぎているが、本日中であれば金融機関での手続きができる」等と騙る特殊詐欺の予兆電話がありました。

    同様の不審電話が他の地域へ広がる可能性があるため、電話がかかってきたら迷わず警...

  • Notification
    2023/08/29 (Tue)

    犯罪情報官 NEWS( 防犯情報 )

    8月28日(月)、大宮警察署に「あなた方の警察署に爆弾を仕掛けた。本日(29日)の午後5時に爆発する。」といった内容の電話がありました。
    警察では、警戒活動を強化しますが、不審者や不審物件を発見した場合は、直ちに110番をお願いします。

    地図情報はこちら
    http://jyouhoukan.police.pref.saitama.l...

  • Notification
    2023/08/29 (Tue)

    犯罪情報官NEWS(防犯情報)

    さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。

    −−−−−−−

    8月28日(月)、大宮警察署に「あなた方の警察署に爆弾を仕掛けた。本日(29日)の午後5時に爆発する。」といった内容の電話がありました。
    警察では、警戒活動を強化しますが、不審者や不審物件を発見した場合は、直ちに110番をお願いします。

    地図情報は...

  • Notification
    2023/08/29 (Tue)

    熱中症警戒アラートが発表されています

    所沢市保健医療課です。
    令和5年8月29日午前10時30分に以下の内容を放送しました。

    熱中症警戒アラートが発表されています。
    不要不急の外出を避け、こまめに水分と塩分を補給しましょう。
    屋外では、できるだけマスクをはずしてください。
    屋内では、できるだけ冷房等を使用し、換気を行い、マスクをはずすなど、適切に行動してく...

  • Notification
    2023/08/29 (Tue)

    迷い人の発見に関するお知らせ

    所沢市防犯対策室です。

    所沢警察署から、迷い人の発見に関するお知らせをいたします。
    昨日放送をしました、
    所沢市内にお住まいの83歳女性は、
    市内にて発見されました。
    ご協力ありがとうございました。


    ■お問い合わせ
    所沢警察署 電話:04−2996−0110

    登録情報の確認・追加...

  • Notification
    2023/08/29 (Tue)

    【危険】熱中症に注意しましょう!

    本日29日は県内の最高気温が37℃程度まで上昇する見込みです。
    環境省の示す暑さ指数(WBGT)「危険」となる見込みの地域があり、
    熱中症警戒アラートが発令されています。

    高齢者等では、安静時にも熱中症になる危険性があります。
    気温の上がる時間帯はなるべく外出を控え、外出する際は炎天下を避け、室温の上昇に注意するなど、熱中症に...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。