显示最新内容
-
Notification2025/02/12 (Wed)
【本日実施】【お知らせ】全国瞬時警報システム(Jアラート)全国一斉情報伝達試験の実施について
(このメールは、全登録者に配信しています。)
人工衛星及び地上回線を用いて瞬時に緊急情報を伝達する全国瞬時警報システム(Jアラート)に関し、緊急時における住民への迅速かつ確実な情報伝達に資するよう、内閣官房、消防庁及び地方公共団体が連携して、防災行政無線にて、全国一斉に情報伝達試験を実施します。
1 日時 令和7年2月12日(水)... -
Notification2025/02/12 (Wed)
-
Notification2025/02/12 (Wed)
【振り込め詐欺注意喚起】
吉川警察署からお知らせします。
本日、不審な電話が多発しています。
被害にあわないように注意してください。
<詳細>
本日、吉川警察署管内においてNTTファイナンスを騙り「未納料金があります」「今日中に払わないと起訴になります」等という不審な電話がかかってきています。
お金の話や心当たりのない不審な電話がきたら、すぐ... -
Notification2025/02/14 (Fri)
【振り込め詐欺注意喚起】
吉川警察署からお知らせします。
本日、不審な電話が多発しています。
被害にあわないように注意してください。
<詳細>
昨日、吉川警察署管内において「給湯器の点検を行います。確認のため住所と名前を教えてください。」等という不審な電話がかかってきています。
お金の話や心当たりのない不審な電話がきたら、すぐに詐欺を疑い吉川... -
Notification2025/02/14 (Fri)
【不審者情報(侵入窃盗)】
吉川警察署からお知らせします。
2月13日(木)午前3時ころから午前6時ころまでの間に、吉川市新栄1丁目地内の一戸建て住宅で、家人が就寝中に1階の窓ガラスを割られ、住宅内から現金が盗まれる被害が発生しました。
被害に遭わないために、≪補助錠や防犯フィルム等を取り付ける・センサーライトを設置する≫などし、不審者を見かけた際は、直ちに11... -
Notification2025/02/17 (Mon)
振り込め詐欺注意喚起(防災行政無線2月17日14時5分)
吉川警察署からお知らせします。
本日、不審な電話が多発しています。
被害にあわないように注意してください。
<詳細>
本日、吉川市内において警視庁を騙り、「音声ガイダンスで、事件捜査の件で出頭依頼が出ています。1番を押してください。担当者に代わります。」等の不審電話がかかってきています。
安易に個人情報を教えず、必ず... -
Notification2025/02/18 (Tue)
公民館フェスティバルを開催します
公民館フェスティバルを開催します!
ホールでの合唱、太極拳、詩吟の他、ロビーおよび研修室では絵画や陶芸作品の展示を行います。
タイ料理やベトナム料理の模擬店、お茶やスポーツ吹矢体験コーナーなどもありますので、みなさんお誘いあわせの上来館ください。 -
Notification2025/02/18 (Tue)
振り込め詐欺注意喚起(防災行政無線2月18日11時15分)
吉川警察署からお知らせします。
本日、不審な電話が多発しています。
被害にあわないように注意してください。
<詳細>
本日、吉川市内において郵便局を騙り、「音声ガイダンスで、あなたの送った荷物のことで連絡があります。1番を押してください。担当者に代わります。」等の不審電話がかかってきています。
安易に個人情報を教えず... -
Notification2025/02/18 (Tue)
迷い人のお知らせ(2月18日13時20分の放送)
こちらは防災よしかわです。
吉川警察署からお知らせします。
ただいま、吉川市にお住まいの75歳、男性の行方がわからなくなっています。
身長は150センチくらい、体格はやせ型、髪は白色、顔は面長、服装は黒色ジャンパー、黒色ズボン、黒色運動靴を着用し自転車を利用しています。
お心当たりの方は、吉川警察署(0... -
Notification2025/02/18 (Tue)
迷い人保護のお知らせ(2月18日15時55分放送分)
こちらは、防災よしかわです。
吉川警察署からお知らせします。
行方不明の 75歳男性は 無事保護されました。
ご協力ありがとうございました。 -
Notification2025/02/19 (Wed)
【振り込め詐欺注意喚起】
吉川警察署からお知らせします。
本日、不審な電話が多発しています。
被害にあわないように注意してください。
<詳細>
本日、吉川警察署管内において裁判所を騙り、「音声ガイダンスで、あなたに裁判の通知があります。1番を押してください。」等の不審電話がかかってきています。
安易に個人情報を教えず、必ず電話を切って、警察へ... -
Notification2024/09/21 (Sat)
「秋の全国交通安全運動」を実施します!
埼玉県では「人も車も自転車も 安心・安全 埼玉県」をスローガンとして、9月21日(土)から9月30日(月)までの10日間、「秋の全国交通安全運動」を実施します。
本運動は、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けるなど、交通事故防止の徹底を図ることを目的としています。
歩行者も運転者も、交通ルールを守って交通事故をなくしましょう。... -
Notification2024/09/22 (Sun)
-
Notification2024/09/25 (Wed)
次回の納期と納税相談日
9月30日(月)は、
国民健康保険税3期、
介護保険料3期、
後期高齢者医療保険料3期、
保育料9月分
の納期限です。
また、町税の休日・夜間納税相談窓口は、つぎのとおりです。
■休日窓口
9月29日(日)9:00〜13:00
■夜間窓口
10月10日(木)20:00... -
Notification2024/09/30 (Mon)
≪集団≫乳がん・子宮頸がん検診 予約受付中
≪集団≫乳がん・子宮頸がん検診の予約に若干の空きがあります。
まだ検診をお申込みでいない方は、ぜひご予約ください。
●検診対象者
子宮頸がん検診:偶数月生まれの20歳以上の女性
乳がん検診:偶数月生まれの40歳以上の女性
●予約可能日と受診可能な検診種別
10/12(土)・10/27(日):乳がん・子... -
Notification2024/10/01 (Tue)
広報まつぶし10月号を発行しました
◆松伏ふるさとカレー2024
◆町の公式LINEがリスタート
◆第4弾カプセルトイの販売を開始
◆越谷アルファーズB1開幕 ほか
・広報まつぶし令和6年10月号の詳細については、下記リンクをご覧ください。
http://www.town.matsubushi.lg.jp/www/contents/1727227693... -
Notification2024/10/01 (Tue)
防災フェスティバルを開催します
今年は防災フェスティバルに名称を変え、誰でも気軽に防災に関する体験ができるような内容としています。
さらに、スタンプラリーも開催し、スタンプが貯まれば防災グッズがもらえる抽選に参加できます。
みなさん、ぜひフェスティバルにお越しいただき、防災に触れるきっかけづくりとしてください。
詳しくは
http://www.town.... -
Notification2024/10/02 (Wed)
秋の全国交通安全運動を実施しました
町では、9月24日(火)カインズホーム松伏店、30日(月)いなげや松伏店で店頭キャンペーンを実施しました。
店頭キャンペーンでは、「秋の全国交通安全運動期間中です」と声をかけながら、啓発チラシや反射材キーホルダーなどの啓発品の配布を行い、町民の皆様に交通安全についてお願いしました。
歩行者も運転者も、交通ルールを守って交通事故... -
Notification2024/10/03 (Thu)
まつぶし町民まつり2024を開催します。
地域のコミュニティを豊かにし、安全・安心な暮らしのできるまちづくりを目的として、まつぶし町民まつりを開催します!!
ステージでの催しや出店コーナー、働く車の車両展示、9月に放送開始した「仮面ライダーガヴ」がやってきたりとイベント盛りだくさん!
そのほかにも宮城県亘理郡山元町特産品リンゴの販売もおこないます!!
ぜひ、お楽しみください!... -
Notification2024/10/03 (Thu)
町内でサルの目撃情報がありました
本日(令和6年10月3日(木))、午前11時頃、松伏町北部サービスセンター付近で、サルの目撃情報が寄せられました。
サルを目撃した場合は、「むやみに近づかない」、「目を合わせない」、「大声を出して挑発しない」、「エサをあげようとしない」など、身の安全を最優先に被害防止を図ってください。
--
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。