Info Type
View Option
Sort by Category
Show all from recent
-
Notification2024/04/11 (Thu)
-
Notification2024/04/10 (Wed)
交通死亡事故多発警報について
こちらは防災しらおかです。
現在、埼玉県では交通死亡事故が多発しており、交通死亡事故多発警報を発令しました。
歩行者の交通事故が多発しています。
ドライバーの皆さん、歩行者の近くではスピードを落とし、思いやりのある運転を心がけましょう。
#防災しらおか
-- -
Notification2024/04/10 (Wed)
迷い人の発見に関するお知らせ
所沢市防犯対策室です。
所沢警察署から、迷い人の発見に関するお知らせをいたします。
本日放送をしました、
84歳の女性は、市内にて発見されました。
ご協力ありがとうございました。
■お問い合わせ
所沢警察署 電話:04−2996−0110
登録情報の確認・追加・変更及び退会は、下記の専... -
Notification2024/04/10 (Wed)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(オレオレ詐欺))
4月10日(水)、草加市内で、親族を装う者から「喉の調子が悪い、どこの病院に行けばいい?」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。
電話でお金の話が出たら詐欺です。
被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、相手の声が確認できるまで電話に出ないなどの対策をしましょう。
また、ご自分のご家族はもちろ... -
Notification2024/04/10 (Wed)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(オレオレ詐欺))
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
4月10日(水)、草加市内で、親族を装う者から「喉の調子が悪い、どこの病院に行けばいい?」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。
電話でお金の話が出たら詐欺です。
被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、相手... -
Notification2024/04/10 (Wed)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺))
4月10日(水)、熊谷市内で、市役所職員を装う者から「医療費の還付金があります、銀行を指定してください」等の詐欺電話が確認されています。
なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加しています。
犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して、電話で指示しながら、お金を振り込ませようとするほか、銀行員等を装う者が訪問し、カードを新しくする等と言い... -
Notification2024/04/10 (Wed)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺))
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
4月10日(水)、熊谷市内で、市役所職員を装う者から「医療費の還付金があります、銀行を指定してください」等の詐欺電話が確認されています。
なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加しています。
犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して、電話で指示し... -
Notification2024/04/10 (Wed)
犯罪情報官NEWS(空き家を狙った侵入窃盗対策)
県内では、空き家を狙った侵入窃盗事件が多発しています。
空き家の放置は、周囲の治安の悪化につながりますので、空き家を所有、管理する方は≪雑草のこまめな除去・郵便物のこまめな回収・窓等の確実な施錠・補助錠や防犯フィルム等を取り付ける・空き家管理サービスの利用≫などし、空き家の維持・管理をお願いします。
また、普段見かけない者が空き家敷地内に侵入した... -
Notification2024/04/10 (Wed)
犯罪情報官NEWS(空き家を狙った侵入窃盗対策)
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
県内では、空き家を狙った侵入窃盗事件が多発しています。
空き家の放置は、周囲の治安の悪化につながりますので、空き家を所有、管理する方は≪雑草のこまめな除去・郵便物のこまめな回収・窓等の確実な施錠・補助錠や防犯フィルム等を取り付ける・空き家管理サービスの利用≫など... -
Notification2024/04/10 (Wed)
防災行政無線の放送内容について
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
坂戸市選挙管理委員会からお知らせします。
有権者の皆さん。
4月14日は、坂戸市議会議員一般選挙、坂戸市長選挙の投票日です。
期日前投票は、坂戸市役所が午後8時まで、北坂戸出張所が午後7時までです。
みなさんそろって投票しましょう。 -
Notification2024/04/10 (Wed)
【防災行政無線】手渡し詐欺のお知らせ(4月10日15時00分放送)
鴻巣警察署から、手渡し詐欺の発生についてお知らせします。
市内で「手渡し詐欺」の電話がかかっています。
不審な電話がかかってきたら、鴻巣警察署に連絡してください。
鴻巣警察署 048-543-0110 -
Notification2024/04/10 (Wed)
HPVワクチンの接種について
平成9年4月2日から平成20年4月1日生まれのかたと、今年度高校1年生相当のかたの接種期限は、令和7年(2025年)3月末日です。
HPVワクチンは3回の接種が必要で、約6か月の期間がかかります。
接種を希望するかたは、早めに接種をしましょう。
詳しくは、下記市ホームページをご覧ください。
https://www.city.kumag... -
Notification2024/04/10 (Wed)
-
Notification2024/04/10 (Wed)
-
Notification2024/04/10 (Wed)
-
Notification2024/04/10 (Wed)
交通死亡事故多発警報が発令されました。
埼玉県では、交通死亡事故が多発していることを受け、令和6年4月9日付けで県内全域を対象に「交通死亡事故多発警報」を発令しました。
【発令期間】
令和6年4月9日(火曜日)から令和6年4月18日(木曜日)
【ドライバーの皆さんへ】
●横断歩道は歩行者優先です。横断歩行者がいる場合は一時停止をしましょう。
●交差点で... -
Notification2024/04/10 (Wed)
-
Notification2024/04/10 (Wed)
防災行政無線放送内容:迷い人に関するお知らせについて
所沢市防犯対策室です。
令和6年4月10日 午後0時45分に以下の内容を放送しました。
所沢警察署から、迷い人に関するお知らせをいたします。
本日、午前9時40分ごろから、
84歳の女性が、東狭山ヶ丘地内から、行方不明となっております。
特徴は、身長150センチメートルくらい、
体格は、ふつうで、
髪型は、白... -
Notification2024/04/10 (Wed)
八潮市ファミリー・サポート・センターからのお知らせ
ファミリー・サポート・センターでは、子育ての援助をしてほしい方(依頼会員)と
子育ての手助けをしたい方(提供会員)を募集しております。
○依頼会員・提供会員の登録をしていただくためには、以下の説明会等を受講していただく必要があります。
・依頼会員…入会説明会
・提供会員…入会説明会+講習会
・両方会員…入会説明会... -
Notification2024/04/10 (Wed)
子育てひろば 5月の主な予定
◎各子育てひろばの5月の主な予定をお知らせします。
「子育てひろば」とは…
概ね3歳未満の児童と保護者の子育て親子が気軽に集い、交流するための場です。
ぜひ、お子さんと一緒に遊びに来てください。
【やわた子育てひろば】
場所:八潮幼稚園内
開催日:毎週月・火・木・金曜日(祝日・年末年始・八潮幼稚園休園日を除...
Please contact the respective organization listed in the article for details.