最新から全表示
-
お知らせ2025年02月02日(日)
防災行政無線の内容(下水道の使用制限について)
1月28日に八潮市内で発生した下水道管破裂による道路陥没は、復旧まで時間を要することが見込まれます。被害の拡大及び影響を最小限にとどめるには、下水道管へ流す汚水の量を極力減らす必要があります。
市民の皆様には、お風呂や洗濯など大量に水を使うことを、可能な範囲で控えて下さいますよう、ご協力をよろしくお願いいたします。
■問合せ
下水道... -
お知らせ2025年02月03日(月)
「2月のプレーパーク」参加者募集のお知らせ
■日時
2月の毎週木曜・金曜・土曜日、10:00〜16:00。
■会場
木曜日は東越谷第七公園(花田1−4)
金曜・土曜日は千間台第四公園(千間台西4-2)、総合公園(増林2−33)等
※小雨決行
※開催日、場所等の詳細は越谷市公式ホームページをご覧ください。
https://www.city.koshigaya.s... -
お知らせ2025年02月03日(月)
【住民税非課税世帯に対する物価高騰対応給付金のお知らせ】
■内容
令和6年12月13日時点で越谷市内に住民登録がある以下の世帯の方に対して、給付金を支給いたします。
■給付金の種類と支給対象世帯
(1)物価高騰対応重点支援給付金(1世帯当たり3万円)
世帯全員の令和6年度個人住民税均等割が非課税である世帯(住民税非課税世帯)
※令和6年度個人住民税均等割が課税されている方の扶養... -
お知らせ2025年02月03日(月)
桜井地区センター・公民館が停電となります。
消防設備点検を行うため、下記のとおり桜井地区センター・公民館が停電となります。
地域の皆さまには大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願いします。
■停電する日時
2月13日(木)、11:00〜13:00(予定)
■停電時間帯の注意事項
〇2月13日の午前中は部屋の貸出しができません
〇... -
お知らせ2025年02月03日(月)
「みんなの学校」参加者募集中
■日時
2月22日(土)10:00〜12:00
■会場
川柳地区センター・公民館 2階 会議室
■内容
歌(発声)・体操(体を動かす)・笑い(ゲーム)・表現(身体・連想ゲーム)を通じて、親子で楽しく歌ったり、体を動かしたりする講座です。自分の思いを表現する力を身につけましょう!
■講師
ヴォイ... -
お知らせ2025年02月03日(月)
親子で作ろう♪人気給食レシピを更新しました
親子で作ろう♪人気給食レシピを更新しました。詳しくは、こしがや子育てネットをご覧ください。
「五目金平」、「鶏肉のごま照り焼き」、「じゅんさい汁」、「コーンサラダ」、「ピリ辛ひじき丼」の5つのレシピを追加しました。
https://www.city.koshigaya.saitama.jp/kosodate-net/docs/201808... -
お知らせ2025年02月03日(月)
防災行政無線の内容(行方不明者)
越谷市役所から、迷い人のお知らせです。本日、午前11時ごろから、南町一丁目地内にお住まいの、ナカムラ マチコさん、78歳女性の、行方がわからなくなっています。身長は150センチくらい、頭髪は黒色で短め、体格は中肉で、黒色の上衣に黒色の長ズボンを履いて、銀色の自転車に乗って移動しています。見かけた方は、越谷警察署に連絡してください。
連絡先 -
お知らせ2025年02月04日(火)
防災行政無線の内容(下水道の使用制限について)
1月28日に八潮市内で発生した中川流域下水道の下水道管の破損について、救助活動が難航しており、復旧まで時間を要することが見込まれます。
汚水が溢れる可能性がありますので、お風呂、洗濯などの排水を控えてくださいますよう、改めてお願いします。
特に、本日午後2時から午後5時の間は、可能な限り、風呂や洗濯の頻度を下げていただき、水を使用する家事や作業に... -
お知らせ2025年02月04日(火)
下水道の使用制限について(第5報)
1月28日に八潮市内で発生した下水道管破損による道路陥没に伴い、現在も救助活動が続けられておりますが、汚水の流量が減らないため、作業が難航しております。
2月4日の14時から17時までの間は可能な限り水の使用を控え、水を使用する家事や作業は、この時間帯以外に工夫して行っていただくよう、ご協力をお願いいたします。
https://www.c... -
お知らせ2025年02月04日(火)
令和7年度学校相談員(会計年度任用職員)を募集します
■応募資格
学校教育に理解があり、学校の管理職の指導の下、教職員と連携して子どもや保護者の相談・学習支援を行うことのできる、意欲のある方。
■勤務条件等
(1)勤務日及び時間
週5日、1日5時間勤務(主に午前10時〜午後3時)
(2)活動内容
・児童生徒及び保護者からの相談及び支援に関すること。
・... -
お知らせ2025年02月04日(火)
行方不明者発見のお知らせ
2月3日、午後7時4分に行方不明者としてお知らせしました、ナカムラ マチコさん(78歳・女性)は発見されました。ご協力ありがとうございました。
■連絡先
越谷警察署
048-964-0110
-- -
お知らせ2025年02月04日(火)
令和6年度越谷市スポーツ・レクリエーション指導者研修会開催のお知らせ
■日時
令和7年3月8日(土曜日)
午後1時30分から午後4時00分
■会場
地域スポーツセンター(越谷市大沢2-10-21)
■内容
講義・実技
「ウエルネスな生き方―よりよく生きるために―」
文教大学 人間科学部 人間科学科
教授 宮田 浩二 氏
■対象
越谷市内在住もしくは在勤でスポーツ... -
お知らせ2025年02月04日(火)
-
お知らせ2025年02月04日(火)
「やさしい能楽体験教室〜「鶴亀」の謡と仕舞の体験コース〜」の参加者を募集します!
■日時
2月9日(日)・16日(日)・23日(日)、3月2日(日)、9日(日)、15日(土)、16日(日) 全7回
10:30〜13:30
■会場
越谷市日本文化伝承の館こしがや能楽堂(越谷市花田6-6-1)
■内容
・能の見方と心得
・謡と仕舞の体験 曲目「鶴亀」
・講師 観世流シテ方 岡庭 ... -
お知らせ2025年02月04日(火)
「公共施設の再編を考える意見交換会」を開催します
■日時
(1)3月8日(土)9:30~
(2)3月11日(火)18:00~
(3)3月16日(日)15:00~
■会場
(1)北部市民会館4階ホール
(2)市役所エントランス棟3階会議室3−1~3
(3)蒲生地区センター・公民館3階多目的ホール
※各回とも同じ内容となります。
※各回Teamsによるオンラ... -
お知らせ2024年08月08日(木)
お口と栄養と運動の元気塾〜フレイルを予防しよう〜(中央市民会館)申込み受付中
フレイルとは、加齢に伴う「衰弱」を言います。フレイル予防3つのポイント「口腔ケア・食生活・体力アップ」について学び、健康長寿を目指しましょう!
講師は歯科医師、歯科衛生士、管理栄養士、運動指導士の専門職です。
■日時
9月5日・12日・19日、10月24日(いずれも木曜日)、9:45〜11:45
■会場
中央市民... -
お知らせ2024年08月08日(木)
行方不明者発見のお知らせ
8月7日、午後7時32分に行方不明者としてお知らせしました、マワタリ ヒサコさん(80歳・女性)は発見されました。ご協力ありがとうございました。
■連絡先
越谷警察署
048-964-0110
-- -
お知らせ2024年08月08日(木)
お盆期間の診療状況について(休日当番医含む)
8月10日(土)から8月18日(日)に診療を行っている市内の病院・診療所・歯科診療所を市ホームページでご案内しております。
診療時間は医療機関や診療内容によって異なります。各医療機関へ必ず事前に電話連絡のうえ、症状等を伝え、医療機関の指示に従って受診してください。診療は有料です。
https://www.city.koshigaya.saitam... -
お知らせ2024年08月08日(木)
防災行政無線の内容(行方不明者)
8月8日、午前9時30分頃から、千間台西六丁目地内より、オオクマ タダオさん、80歳の男性の行方がわからなくなっています。
身長は154cm、体格は中肉、白髪の短髪、紺色の野球帽をかぶり、水色と白色のポロシャツ、茶色の長ズボン、黒色のサンダルを履き、銀色の自転車で外出しています。
見かけた方は、越谷警察署に連絡してください。
問合せ... -
お知らせ2024年08月08日(木)
行方不明者発見のお知らせ
8月8日、午後4時に行方不明者としてお知らせしました、オオクマ タダオさん(80歳・男性)は発見されました。ご協力ありがとうございました。
■連絡先
越谷警察署
048-964-0110
--
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。