最新から全表示
-
お知らせ2024年11月20日(水)
嵐山町あんしんメール【本日の試験放送について】
地域支援課から、試験放送についてお知らせします。
本日(11月20日)午前11時頃に、全国瞬時警報システム(Jアラート)の情報伝達試験が行われます。
防災行政無線から試験放送が流れますので、実際の災害とお間違えのないよう、ご注意ください。
【放送内容】
次の内容が防災行政無線から放送されます。 -
お知らせ2024年12月12日(木)
嵐山町あんしんメール【歩行アプリを登録して、ポイントを貯めましょう!】
一気に寒くなってきた今だからこそ、「健康づくり」のきっかけにご活用ください。
お持ちのスマートフォンに歩行アプリ『コバトンALKOOマイレージ』をダウンロードし、取り組みに参加することで、自動的に歩数を計測しアプリ内で歩数データを見ることができます。また、歩数に応じて「マイレージポイント」を獲得することができ、ポイントに応じて抽選で賞品が当たります。<... -
お知らせ2024年12月20日(金)
嵐山町あんしんメール【インフルエンザの流行注意報】
埼玉県では、インフルエンザの流行注意報が発令されています。
インフルエンザを予防するためには、「手洗いの励行」「適度な湿度の保持」「十分な休養とバランスのとれた栄養摂取」がポイントです。また、「咳エチケット」は、周囲の人への感染を防ぐだけでなく、自身が飛沫を浴びないことにも役立ちます。人が多い場所に行く場合は、マスクの着用等咳エチケットを心掛け、感染予... -
お知らせ2024年12月25日(水)
嵐山町あんしんメール【相談窓口のお知らせ】
内閣府では、孤独・孤立や生活困窮などで不安や悩みを抱えている方へ、年末年始の期間に「孤独・孤立相談ダイヤル #9999」「チャット相談」「メール相談」を実施します。
期間:令和6年12月25日10時から令和7年1月4日10時まで
ひとりで悩みを抱えずに、まずはご相談ください。
https://www.notalone-cao... -
お知らせ2024年12月26日(木)
嵐山町あんしんメール【インフルエンザの流行警報】
埼玉県では、インフルエンザの流行警報が発令されています。
インフルエンザを予防するためには、「咳エチケット」「手洗いの励行」「適度な湿度の保持」「十分な休養とバランスのとれた栄養摂取」がポイントです。
特に、年末年始は、帰省や初詣など多くの人と接する機会が増えますので、御自身の体調管理とともに、身近な方に感染させないよう、基本的な感染防止対策の継... -
お知らせ2024年12月31日(火)
嵐山町あんしんメール【野外焼却について】
小川消防署・嵐山分署からお知らせします。
この時期は、空気が乾燥し、火災が起こりやすくなります。
屋外での焼却は一部を除き、禁止されています。
焼却を行う場合は、消防署に事前の届け出が必要です。
≪問い合わせ≫
小川消防署嵐山分署 0493-62-3890 -
お知らせ2025年01月06日(月)
嵐山町あんしんメール【コバトンALKOOマイレージ登録会】
歩行アプリ『コバトンALKOOマイレージ』登録会を開催します!
「スマホの使い方が分からない…、操作が苦手…」など、そんな方はぜひ登録会にご参加ください。参加特典として、マイレージポイント500ポイントをプレゼント!さらに、1月中に登録した方の中から、抽選で10名様に商品が当たります。(当選者の発表は発送をもってかえさせていただきます。) -
お知らせ2025年01月08日(水)
嵐山町あんしんメール【歩行アプリを登録して、福来たる!】
1月中に、歩行アプリ『コバトンALKOOマイレージ』を初ダウンロードした方の中から、抽選で10名様に賞品が当たります。(当選者の発表は発送をもってかえさせていただきます。)
「楽しく歩いて健康に!」この機会にぜひ取り組んでみませんか。
ダウンロード方法等詳しくは、町ホームページをご覧ください。
ダウンロード等ご不安の方は、健康いきい... -
お知らせ2025年01月17日(金)
嵐山町あんしんメール【コバトンALKOOマイレージ登録会】
現在予約受付中です。まだ定員に余裕があります。
「スマホの使い方が分からない…、操作が苦手…」など、そんな方はぜひ登録会にご参加ください。参加特典として、マイレージポイント500ポイントをプレゼント!さらに、1月中に登録した方の中から、抽選で10名様に商品が当たります。(当選者の発表は発送をもってかえさせていただきます。)
対象者:町内在... -
お知らせ2025年01月27日(月)
嵐山町あんしんメール【空き巣の被害防止について】
1階のガラスを割る手口の空き巣被害が、町内で発生しています。
お出かけの際には、必ず戸締りをするとともに、家の中に多額の現金等を置かないようにしてください。
また、雨戸を閉める対策も有効です。
不審者を見かけた際は警察に通報してください。
※埼玉県警ホームページで犯罪発生状況が確認できます -
お知らせ2024年02月09日(金)
【深谷市(防災行政無線)】
【深谷市(防災行政無線)】
【Jアラート試験放送】
こちらは、ぼうさいふかやです。
総務防災課からお知らせします。
本日午前11時ごろ、全国一斉にJアラートの試験放送を行います。
災害と間違えないよう注意してください。
問い合わせ
総務防災課(048-574-6635)
※このメールには返信でき... -
お知らせ2024年02月09日(金)
【深谷市(お知らせ)】令和6 年度 ふかや市民大学受講生募集中!
【深谷市(お知らせ)】令和6年度 ふかや市民大学受講生募集中!
深谷市に関心があり、地域に積極的に関わる意欲のあるかたの参加をお待ちしています。
▼対象/令和6年4月1日時点で18歳以上のかた
▼とき/原則毎月土曜日2回(一部平日や日曜日あり)
▼定員/80人
▼参加料/1万円
▼申し込み/2月29日(木曜... -
お知らせ2024年02月12日(月)
【深谷市(防災行政無線)】
【深谷市(防災行政無線)】
【詐欺被害防止】
こちらはぼうさいふかやです。
警察署からお知らせします。
本日、市内において、詐欺の電話がかかってきています。
詐欺の被害に合わないように注意しましょう。
問い合わせ
深谷警察署(048-575-0110)
寄居警察署(048-581-0110) -
お知らせ2024年02月13日(火)
【深谷市(お知らせ)】市民課・市民税課で取り扱う証明はコンビニ交付などでの手続きがおすすめです
【深谷市(お知らせ)】市民課・市民税課で取り扱う証明はコンビニ交付などでの手続きがおすすめです
3月・4月は、住民異動届の集中から本庁舎市民課・市民税課の窓口が大変混雑し、お待ちいただく時間が非常に長くなっております。
市民課・市民税課の証明は、岡部・川本・花園の各総合支所、各公民館(一部の証明書のみ)でも取得できます。
また、マイ... -
お知らせ2024年02月13日(火)
【深谷市(防災行政無線)】
【深谷市(防災行政無線)】
【児童生徒の見守り活動】
こちらはぼうさいふかやです。
児童生徒の見守り活動について放送します。
地域のみなさん、いつも私たちの安全を見守っていただきありがとうございます。
これからも見守りをお願いします。
今日の担当は川本北小学校でした。
問い合わせ
学校教育課(048-5... -
お知らせ2024年02月13日(火)
【深谷市(お知らせ)】婚活イベントなどのお知らせ
【深谷市(お知らせ)】婚活イベントなどのお知らせ
『ふかやえんむすびネットワーク』からのお知らせです。
※『ふかやえんむすびネットワーク』は、市が実施している、市内企業・団体による婚活応援のためのネットワークです。
◆【特典付き】SAITAMA出会いサポートセンター(恋たま)出張登録相談会
『恋たま』は、県の結婚支援... -
お知らせ2024年02月16日(金)
【深谷市(お知らせ)】コンビニ交付サービスで各種証明書が取得できます
【深谷市(お知らせ)】コンビニ交付サービスで各種証明書が取得できます
マイナンバーカードを利用して、全国のコンビニエンスストアで、住民票の写しや印鑑登録証明書などの各種証明書が取得できます。ぜひ、ご利用ください。
なお、2月21日(水曜日)・29日(木曜日)はメンテナンスのため、終日コンビニ交付がご利用いただけませんので、ご注意ください。... -
お知らせ2024年02月16日(金)
【深谷市(お知らせ)】参加者募集中『自宅でできる簡単筋トレ&公園散策』
【深谷市(お知らせ)】参加者募集中『自宅でできる簡単筋トレ&公園散策』
簡単筋トレで体を動かした後、パティオの庭園で春の花を見ながら散策を楽しみませんか
無料ですので、ぜひご参加ください。
▼対象/18歳以上の市内在住者
▼とき/3月9日(土曜日)・16日(土曜日)午前10時30分〜正午
▼ところ/アクアパラダイ... -
お知らせ2024年02月16日(金)
【深谷市(お知らせ)】女性のための美と健康セミナー参加者募集!
【深谷市(お知らせ)】女性のための美と健康セミナー参加者募集!
第1部はアロマ精油を使ったメンタルメイクについて、第2部は漢方の知恵でプチ更年期からのアンチエイジングについて学びます。
▼対象/市内在住・在勤または在学の女性
▼とき/3月16日(土曜日)午後1時〜3時15分
▼ところ/上柴公民館大会議室1
▼定員... -
お知らせ2024年02月19日(月)
【深谷市(火災情報)】火災発生情報
【深谷市(火災情報)】火災発生情報
ただいま、深谷市荒川地内で建物火災が発生し、消防隊が消火活動を行っております。
詳しいことは調査中です。
深谷市消防本部 指令課
災害テレフォンガイド 048-551-0119
※このメールには返信できません
配信メニューの変更、登録解除は下記のア...
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。