最新から全表示

  • お知らせ
    2024年10月16日(水)

    衆議院議員総選挙における期日前投票について

    皆野町選挙管理委員会からお知らせします。

    令和6年10月27日執行の衆議院議員総選挙において、期日前投票を本日から10月26日(土)までの、午前8時30分から午後8時まで、役場2階で行います。
    期日前投票は、仕事や旅行などの理由で、投票日当日に投票所に行くことができないと見込まれる方のために、投票日前にあらかじめ投票することができる制度で...

  • お知らせ
    2024年10月27日(日)

    衆議院議員総選挙について

    皆野町選挙管理委員会からお知らせします。

    本日は、衆議院議員総選挙の投票日です。
    投票時間は、午後8時までです。

    貴重な一票を大切に、皆さん投票しましょう。

    皆野町選挙管理委員会
    0494-62-1231

    --

  • お知らせ
    2024年10月27日(日)

    衆議院小選挙区選出議員選挙の開票結果について

    皆野町選挙管理委員会からお知らせします。

    21時31分確定の衆議院小選挙区選出議員選挙の開票結果をお知らせします。

    柿沼 はるき  481票
    島田 誠    1,081票
    小泉 りゅうじ 2,662票

    皆野町選挙管理委員会
    0494-62-1231

    --

  • お知らせ
    2024年11月05日(火)

    【訓練】全国瞬時警報システム(Jアラート)の試験放送について

    本日、11月5日(火)、午前10時から、
    全国瞬時警報システム(Jアラート)の試験放送を行います。

    災害と間違えないよう、注意してください。

    【放送内容】
    〈上りチャイム音〉
    「こちらは、防災みなのです。ただ今から訓練放送を行います。」
    〈緊急地震速報チャイム音〉
    「緊急地震速報。大地震です。大地震で...

  • お知らせ
    2024年11月09日(土)

    令和6年秋季全国火災予防運動の実施について

    秩父消防本部からお知らせします。
    令和6年11月9日(土)から15日(金)までの7日間、『守りたい 未来があるから 火の用心』を合言葉に、全国一斉秋の火災予防運動が実施されます。

    これからの季節は、空気が乾燥して火災が起こりやい気象状態なります。
    また、暖房器具等の火を使う機会が増え、少しの不注意が火事につながります。火の取り扱いに...

  • お知らせ
    2024年11月12日(火)

    県下一斉住宅用火災警報器普及啓発広報について

    秩父消防本部からお知らせします。

    本日、県下一斉住宅用火災警報器普及啓発広報を実施しています。

    ご自宅に、「住宅用火災警報器」の設置はお済ですか?

    近年、住宅火災における死者数は、全体の約7割が高齢者であり、今後さらなる高齢化の進展に伴い、住宅火災における高齢者の死者数の増加が懸念されます。
    消防法及び市町村の...

  • お知らせ
    2024年11月20日(水)

    【訓練】全国瞬時警報システム(Jアラート)の試験放送について

    本日11月20日(水)午前11時から、全国瞬時警報システム(Jアラート)の試験放送を行います。

    災害と間違えないよう、注意してください。

    【試験放送内容】
    〈上りチャイム音〉
    「これはJアラートのテストです」×3回
    「こちらは、防災みなのです」
    〈下りチャイム音〉

    総務課:0494-62-12...

  • お知らせ
    2024年12月02日(月)

    町営バスの折り返し運行について

    総務課からお知らせします。

    金沢の諏訪平付近において、トレーラーのトラブルが発生し、通行止めのため、町営バス金沢線については、役場入口から山形バス停で折り返し運行となります。

    通行止めが解除になり次第、お知らせします。

    総務課 0494-62-1231

    --

  • お知らせ
    2024年12月02日(月)

    町営バスの折り返し運行解除について

    総務課からお知らせします。

    先ほど配信した、町営バス金沢線の折り返し運行は、復旧作業が完了したため、解除となりました。

    総務課 0494-62-1231

    --

  • お知らせ
    2024年12月09日(月)

    第4回皆野町議会定例会のお知らせ

    皆野町議会から、お知らせします。

    第4回皆野町議会定例会を明日午前10時から開会します。
    本会議は、傍聴することができます。
    傍聴席入口で、傍聴人受付票に住所と名前などを記入しご入場ください。

    皆野町議会事務局 0494-62-1467

    --

  • お知らせ
    2024年12月10日(火)

    第4回皆野町議会定例会のお知らせ

    皆野町議会から、お知らせします。

    第4回皆野町議会定例会を本日午前10時から開会します。
    本会議は、傍聴することができます。
    傍聴席入口で、傍聴人受付票に住所と名前などを記入しご入場ください。

    皆野町議会事務局 0494-62-1467

    --

  • お知らせ
    2024年12月19日(木)

    火災予防について

    秩父消防署からお知らせします。
    空気が乾燥し、火災が発生しやすい季節となりました。
    屋外での焼却行為が原因の火災が毎年発生しています。
    火災予防にご協力をお願いします。

    秩父消防署北分署
    0494-62-7119

    --

  • お知らせ
    2025年01月24日(金)

    高齢者新型コロナウイルスワクチン予防接種の接種期間延長について

    健康こども課からお知らせします。

    高齢者新型コロナウイルスワクチン予防接種の接種期間について、令和6年 10 月か
    ら令和7年1月までの4か月としていました。
    今後、急激に感染が拡大する可能性があるため、接種期間を延長します。
    引き続き、手洗いや換気、必要に応じたマスクの着用など基本的な感染予防を図る
    とともに重症化を防...

  • お知らせ
    2025年01月25日(土)

    林野火災に対する警戒の強化について

    秩父消防本部からお知らせします。

    現在、空気が乾燥し強風の吹く気象状況であることから、全国的に火災が多発しています。
    特に各地で多発している「林野火災」は、ひとたび発生すると強風や乾燥の影響により早期に拡大し、その立地的な消火の難しさから被害が拡大しています。

    また林野火災は、たき火や火入れ、放火、たばこの投げ捨てなどの人的...

  • お知らせ
    2025年02月10日(月)

    林野火災に対する警戒の強化について

    秩父消防本部からお知らせします。

    現在、空気が乾燥し強風の吹く気象状況であることから、全国的に火災が多発しています。
    特に各地で多発している「林野火災」は、ひとたび発生すると強風や乾燥の影響により早期に拡大し、その立地的な消火の難しさから被害が拡大しています。

    また林野火災は、たき火や火入れ、放火、たばこの投げ捨てなどの人的...

  • お知らせ
    2025年02月12日(水)

    【訓練】全国瞬時警報システム(Jアラート)の試験放送について

    本日2月12日(水)午前11時から、全国瞬時警報システム(Jアラート)の試験放送を行います。

    災害と間違えないよう、注意してください。

    【試験放送内容】
    〈上りチャイム音〉
    「これはJアラートのテストです」×3回
    「こちらは、防災みなのです」
    〈下りチャイム音〉

    総務課:0494-62-123...

  • お知らせ
    2024年02月25日(日)

    【小鹿野町】ちちぶ安心・安全メール

    国道299号線、通行止めについてお知らせします。

    国道299号線の群馬県側で発生した土砂崩れの影響により、志賀坂トンネルから群馬方面への通り抜けができません。
    なお、地域にお住まいの方は、黒海土バイパス前交差点から志賀坂トンネルまでの区間は、通行可能となっておりますのでお知らせします。

    小鹿野町 建設課

  • お知らせ
    2024年02月27日(火)

    【秩父市】ちちぶ安心・安全メール

    尾田蒔交差点改良工事に伴う『通行止』のお知らせ

    埼玉県秩父県土整備事務所からお知らせします。

    国道299号の秩父市寺尾地内の尾田蒔交差点におきまして、夜間工事を行います。この夜間工事に伴い、八木商店前と寺尾諏訪神社鳥居前の2か所が通行止めとなります。国道299号は直線方向の通行はできますが、右折・左折ができませんのでご注意ください...

  • お知らせ
    2024年03月01日(金)

    【秩父市】ちちぶ安心・安全メール

    秩父消防本部からお知らせします。

    3月1日(金)から7日(木)までの7日間、『火を消して 不安を消して つなぐ未来』を合言葉に、全国一斉 春の火災予防運動が実施されます。

    ご自宅に、「住宅用火災警報器」の設置はお済みですか?

    近年、住宅火災における死者数は、全体の約7割が高齢者であり、今後さらなる高齢化の進展に伴い、...

  • お知らせ
    2024年03月01日(金)

    【横瀬町】ちちぶ安心・安全メール

    【その他情報】
    秩父消防署からお知らせします。

    令和6年3月1日(金)から7日(木)までの7日間、「火を消して 不安を消して つなぐ未来」を合言葉に、全国一斉「春の火災予防」が実施されます。
    本日、秩父消防署東分署では、住宅用火災警報器の広報活動を下記のとおり実施します。

    場所:横瀬町「甲菱石油」
    時間:9:30...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。