最新から全表示
-
お知らせ2025年04月04日(金)
子育て&健康メール(令和7年4月4日)
・親子の歯みがき教室
4月7日(月)、(1)13時30分〜(2)14時30分〜、保健センターで、妊婦・乳幼児・学童とそのご家族を対象に、親子の歯みがき教室を開催します。
当日は、母子健康手帳、歯ブラシ、コップ、タオルをお持ちください。
申込み、お問合せは、保健センター(049・271・2745)へ電話、または専用フォームから。
申込み... -
お知らせ2025年04月04日(金)
鶴ヶ島市防災行政無線放送
鶴ヶ島市防災行政無線放送 4月4日14時47分 放送内容
こちらは、ぼうさいつるがしま、鶴ヶ島市役所です。
西入間警察署より、お知らせします。
本日、市内に、市役所職員をかたった不審な電話がかかっています。
還付金が受け取れますなどと言って、ATMに向かわせる電話は詐欺です。
不審な電話や訪問がありましたら、110番通報... -
お知らせ2025年04月09日(水)
鶴ヶ島市防災行政無線放送
鶴ヶ島市防災行政無線放送 4月9日16時47分 放送内容
こちらは、ぼうさいつるがしま、鶴ヶ島市役所です。
西入間警察署より、お知らせします。
本日、市内に、市役所職員をかたった不審な電話がかかっています。
還付金が受け取れますなどと言って、ATMに向かわせる電話は詐欺です。
不審な電話や訪問がありましたら、110番通報... -
お知らせ2025年04月11日(金)
子育て&健康メール(令和7年4月11日)
・乳幼児すこやか相談
4月15日(火)、(1)9時30分〜10時(2)10時〜10時30分(3)10時30分〜11時、保健センターで、乳幼児とその親、妊婦を対象に、乳幼児すこやか相談を開催します。
身長体重測定、希望者に保健相談、母乳相談、栄養相談、歯科相談、保育所などに関する相談を行います。
当日は母子健康手帳をお持ちください。
歯... -
お知らせ2025年04月16日(水)
鶴ヶ島市防災行政無線放送
鶴ヶ島市防災行政無線放送 4月16日15時47分 放送内容
こちらは、ぼうさいつるがしま、鶴ヶ島市役所です。
西入間警察署より、お知らせします。
本日、市内に、市役所職員をかたった不審な電話がかかっています。
還付金が受け取れますなどと言って、ATMに向かわせる電話は詐欺です。
不審な電話や訪問がありましたら、110番通... -
お知らせ2025年04月18日(金)
子育て&健康メール(令和7年4月18日)
・春のおはなし会
4月27日(日)、11時〜12時(10時45分開場)、中央図書館で、小学生以下を対象に、春のおはなし会を開催します。
講師はおはなしの森の皆さんです。
春のおはなしを聞いた後に、工作会もあります。
料金は無料です。
申込み、お問合せは、中央図書館(049・271・3001)へ直接、電話、またはホームページから。... -
お知らせ2025年04月25日(金)
子育て&健康メール(令和7年4月25日)
・ジュニアリーダー養成講習会
市内在住中学生を対象に、キャンプ・野外活動やレクリエーション研修を経て、小学生向けイベントで活躍してくれる、中学生を募集します。
料金は活動Tシャツ代600円、他キャンプ費用などです。
申込みは、専用フォームから。
第1回講習会(5月10日(土)予定)から参加する場合は4月25日(金)までに申し込んでくだ... -
お知らせ2024年05月03日(金)
犯罪情報官NEWS(侵入窃盗及び強盗対策)
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
県内では住宅や店舗を対象とした侵入窃盗、強盗事件が発生しています。
また、住宅を対象とした侵入窃盗事件の3分の1は、無締まりの窓や玄関等から侵入されています。
被害に遭わないためにも、自宅の防犯対策を見直しましょう。
≪在宅時でも戸締りを徹底・訪問者... -
お知らせ2024年05月03日(金)
週間天気予報(坂戸市)
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
5月3日 17時発表
埼玉県南部 さいたま
5/4(土) 晴
最高気温:28度
最低気温:12度
降水確率:
0時〜6時:0%
6時〜12時:0%
12時〜18時:0%
18時〜24時:0%
... -
お知らせ2024年05月04日(土)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(オレオレ詐欺))
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
5月4日(土)、熊谷市内で、親族を装う者から「荷物の取り違えがあり、会社に迷惑をかけたので補てんしたい。いくらお金を用意できる?」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。
電話でお金の話が出たら詐欺です。
被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出... -
お知らせ2024年05月06日(月)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(オレオレ詐欺))
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
5月6日(月)、加須市内で、親族を装う者から「俺だけど、今夜帰るね」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。
電話でお金の話が出たら詐欺です。
被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、相手の声が確認できるまで電... -
お知らせ2024年05月06日(月)
犯罪情報官NEWS(防犯情報)
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
本日、県内の多くの公立文化施設宛てに、「施設を5月7日(火)の13時34分に爆破します」といった内容の不審メールが届いたとの通報が寄せられました。
警察では、警戒活動を強化しますが、不審者や不審物件を発見した場合は、直ちに110番をお願いします。
... -
お知らせ2024年05月07日(火)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(警察官騙り))
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
5月7日(火)、飯能市内で、警察官を装う者から「逮捕した犯人があなたの銀行情報を持っていた」等の詐欺電話が確認されています。
犯人は、この後、キャッシュカードを確認するなどと言い、暗証番号を聞き出して、キャッシュカードを騙し取ろうとしてきます。
警察官が暗... -
お知らせ2024年05月08日(水)
犯罪情報官NEWS(チカン〜検挙)
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
4月10日(水)、坂戸市内で女性が男に身体を触られた事案(4月9日(火)発生)についてお知らせしましたが、5月7日(火)、犯人を検挙しました。
ご協力ありがとうございました。
今後も、被害に遭わないために、≪人通りのある明るい道を利用する・時々振り返る≫な... -
お知らせ2024年05月08日(水)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(警察官騙り))
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
5月8日(水)、所沢市、蕨市内で、警察官を装う者から「犯人があなたのキャッシュカードを持っていました、お金が引き出されていないか確認してください」等の詐欺電話が確認されています。
犯人は、この後、キャッシュカードを確認するなどと言い、暗証番号を聞き出して、キャッ... -
お知らせ2024年05月08日(水)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺))
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
5月8日(水)、坂戸市、久喜市、川口市内で、日本年金機構職員や市役所職員を装う者から「還付金があります」等の詐欺電話が確認されています。
なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加しています。
犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して、電話で指示し... -
お知らせ2024年05月09日(木)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(警察官騙り))
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
5月9日(木)、越谷市内で、警察官を装う者から「詐欺の犯人を捕まえたら、あなたのカードを持っていた」等の詐欺電話が確認されています。
犯人は、この後、キャッシュカードを確認するなどと言い、暗証番号を聞き出して、キャッシュカードを騙し取ろうとしてきます。
警... -
お知らせ2024年05月09日(木)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(オレオレ詐欺))
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
5月9日(木)、北本市、春日部市内で、親族を装う者から「不倫相手が妊娠したので示談金が必要」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。
電話でお金の話が出たら詐欺です。
被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、相... -
お知らせ2024年05月09日(木)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺))
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
5月9日(木)、戸田市、小川町内で、市役所(町役場)職員を装う者から「保険金の還付の書類を送りましたが、銀行口座はどちらを利用ですか?」等の詐欺電話が確認されています。
なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加しています。
犯人は、この後、銀行やコンビニ等... -
お知らせ2024年05月10日(金)
犯罪情報官NEWS(防犯情報)
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
5月9日(木)、県内の民間企業に「5月10日(金)午後1時22分ころ、埼玉新都市交通伊奈線(ニューシャトル)、大宮駅を爆破する」といった内容の不審メールが届いたとの情報が寄せられました。
警察では、警戒活動を強化しますが、不審者や不審物件を発見した場合は、直ちに...
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。