- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- 映像授業を無料で全国配信する学習支援団体です。(2019年4月より配信開始)
-
経済的な理由で塾に通えない子ども達や、児童養護施設、小児病棟の子ども達に対し、『映像授業+Webテスト+カウンセリング』を通して無料でeラーニングシステムを活用した学習機会を提供します。(学研テキストを基に授業を制作)
(03) 3319-5290一般社団法人CAMEL(Child Aid Movement by e-learning)
-
- 紙の歴史をたどり、現在を知り、未来を考える
-
紙の博物館は、1950年(昭和25年)に、和紙・洋紙を問わず、古今東西の紙に関する資料を幅広く収集・保存・展示する世界有数の紙の総合博物館として、東京・王子に誕生しました。王子は、明治初期に近代的な製紙工場のさきがけとなった抄紙会社(後の王子製紙王子工場)が設立された地で、"洋紙発祥の地"として知られています。1949年(昭和24年)、占領政策の過度経済力集中排除法によって、王...
(03) 3916-2320紙の博物館
「畑をみんなで楽しもう!(春コース)」の参加者を募集しています。
共同作業で安心・安全な野菜作りを行います。
四季折々の作業と収穫、料理などを体験し、農のある豊かな生活を楽しみませんか?
NPO法人土と風の舎と共催。
【日 時】令和7年4月4日から令和7年9月26日(毎週金曜日・全25回)
午前10時から午後3時
【会 場】下小坂地内農地など
【対 象】市内在住・在勤の18歳以上
【定 員】15人
【参加費】3,000円(初回集金)
【申込み】3月28日(金)午後4時までに電話もしくは直接南公民館窓口へ
詳しくはホームページをご覧ください
https://www.city.kawagoe.saitama.jp/kurashi/bunka/1003517/1003609/1003611/1015829.html
ー問合せ先ー
川越市南公民館
TEL:049-243-0038
FAX:049-240-1968
--